PS4

初代「DARK SOULS(ダークソウル)1」メタスコア、海外の評価は?

今最も人気のアクションゲームの一つ「DARK SOULS(ダークソウル)」ですが、洗練された絶妙なバランスから徐々に人気と知名度を築き上げ、3作目ではすっかり人気作としてその名を広く世に知らしめ死にゲーの代表格にまで至りました。

そんなシリーズの一作目が、リマスタード版になってPS4、Xbox Oneへリリースされました。少し遅れてSwitch版も発売予定となっています。

ダークファンタジー色の強い雰囲気は一見洋ゲーかと思いきや和ゲー。洋ゲーよろしくリアリティのあるビジュアルと高い難易度からさぞ彼方の方々にも人気があるのかと思い大手レビューサイトMetacriticsを見てみたところ、メタスコアは89点、ユーザースコアは8.9点と案の定の高得点。

発売したばかりでリマスター版については未だ評価がされていませんでしたので、PS3オリジナル版のユーザーレビューのうち、共感度の高い10点をご紹介します。

Dark Souls for PlayStation 3 Reviews – Metacritic
続きを読む 初代「DARK SOULS(ダークソウル)1」メタスコア、海外の評価は?

ディシディアNTに海外で人気のFF6から「ロック」が参戦!海外の反応は?

アーケード、そしてPS4で稼働中の「ディシディアファイナルファンタジーNT」に、新たにFF6から主人公ロックの参戦が発表されました。

さて、過去に当ブログで調査した結果、海外(欧州)においてファイナルファンタジーシリーズで最も人気の高い作品が6であることが判明。これは海外のファンは狂喜乱舞なのでは!?と思いきや、意外なことに賛否意見が別れました。

FF6のキャラクター起用については概ね評価されているものの、否定的な意見としては、せっかく魅力的なキャラが多いのになぜロックなんだ?というものと、キャラクターデザインに対する批判。

海外の大型掲示板に寄せられた意見をまとめました。
http://boards.4chan.org/v/thread/416365417/locke-cole-in-dissidia
続きを読む ディシディアNTに海外で人気のFF6から「ロック」が参戦!海外の反応は?

[画像]PS4ディシディアNTにFF6のロック参戦!プレイヤーの反応まとめ

1: 名無しさん必死だな 2018/05/15(火) 20:37:34.34 ID:Gx7hHL4f0
2018年5月15日(火)20時から配信の『【2018.5.15】DFFアーケード&NT合同公式生放送~新キャラクター参戦SP~』にて、
アーケードゲーム『ディシディア ファイナルファンタジー』と、プレイステーション4用ソフト
『ディシディア ファイナルファンタジー NT』に、『ファイナルファンタジーVI』のロック(声:小野友樹)が参戦することが明かされた。タイプはSPEED。https://www.famitsu.com/matome/dff/news77.html

続きを読む [画像]PS4ディシディアNTにFF6のロック参戦!プレイヤーの反応まとめ

プレイヤーに聞いてみたPS4「フォートナイト」今から初心者は楽しめる?

PS4「Fortnite(フォートナイト)」バトルロイヤルが楽しいです。が、まるで勝てません。私が弱いのか、あるいは周りのプレイヤーが強すぎるのか…?

現在積みゲー消化のため、没頭するほどのめり込んでいないという言い訳のもの、どちらかと言えば初心者にカテゴライズされる実力とプレイ時間。にしても、あまりにも周りが強すぎるもんだからふと思ったわけです、「もしかして、フォートナイトってもはや新規が入り込む余地が無くなっていて、ベテランの巣窟になっているのでは…?」

ということで、同じくフォートナイトを楽しんでいる仲間と話してきました。
続きを読む プレイヤーに聞いてみたPS4「フォートナイト」今から初心者は楽しめる?

格ゲー初心者は今から楽しめる?楽しさとコツについて、得意な人に聞いてみた。

ネオジオミニが発表になったり、eスポーツがオリンピックの競技になったりと、格闘ゲーム再燃の兆しが見え隠れしています

格ゲーブームを巻き起こしたストリートファイター2の登場から30年近く経った今ではすっかり玄人の巣窟と化し、初心者や苦手なプレイヤーはすっかり敬遠しがちなジャンルとなってしまいました。かく言う私もこと格ゲーについては大の苦手意識があり、新しいストリートファイターがリリースされファンが歓喜に湧いても、どこか遠く異国の祭りのような感覚。

そんな中で格ゲーが得意で、過去に格ゲー雑誌「ゲーメスト」にもその名前を残した知人にストリートファイターⅤのお誘いを受けることに。果たして楽しめるのかどうか、楽しさやコツについて聞いてみました。

続きを読む 格ゲー初心者は今から楽しめる?楽しさとコツについて、得意な人に聞いてみた。

神ゲーに偽り無し!ここが良かったPS4「ゴッドオブウォー」クリア後の感想

PS4「God of War(ゴッド・オブ・ウォー)」をクリアしました。

感動しました。

巷では「神ゲー」と言われていますが、全く異論ありません。これまでゴッド・オブ・ウォーシリーズはほぼ全てプレイして参りましたが、今回は過去作とは明らかに毛色が違います。

※極力控えておりますが、ネタバレにはご注意ください。
続きを読む 神ゲーに偽り無し!ここが良かったPS4「ゴッドオブウォー」クリア後の感想

PS Storeのゲームをギフトで送ることはできるか?問い合わせてみた。

誕生日や記念日などに、人にプレゼントをしてあげたい、そんな気持ちがあってもいいじゃないですか。

そういえば過去に推理小説好きでゲーム無関心の妻へ、iPhoneはAppStoreでゲーム「かまいたちの夜」をギフトでプレゼントしたことがありました。結果ほぼプレイせず、機種変と同時に画面から消えてしまいましたが。

さらには入院中の知人に退屈しないようにとAppleギフトカード(ポイント)をメールで送ったこともあり、今や音楽もアプリでもインターネットで楽しめるデジタルコンテンツは他人にオンラインでタイムリーにギフトできる時代。

そういえば、PS StoreでPS4やPS Vitaなどのゲームやポイントを購入し、友人知人へギフトとして送る(ダウンロードしてもらう)ことはできるのか?ネットでその方法を調べてみるも、それらしき記事は全く確認できず。

できればさらにギフトの幅が広がると期待しつつ、ソニーPlaystation Storeサポートへ問い合わせてみることにしました。
続きを読む PS Storeのゲームをギフトで送ることはできるか?問い合わせてみた。

[画像あり]PS4ゴッドオブウォーモデルのコントローラーが凄すぎる!販売は?

PS4「ゴッド・オブ・ウォー」が面白いです。息子アトレウスに対するクレイトスの厳しくも優しい振る舞いを見て、同じ父である自分とのギャップに愕然としつつ、アトレウスの成長に心打たれては斧を振り回す毎日です。

さて、このゴッド・オブ・ウォー、海外では熱狂的なファンも多く、その一人でありデザイナーでもある男性がPS4のコントローラーをとんでもないGOWモデルに加工してしまったと話題になっています。
続きを読む [画像あり]PS4ゴッドオブウォーモデルのコントローラーが凄すぎる!販売は?