プレイレポート

管理人がプレイしたゲームのレポートです。基本的にはオススメのタイトルになります。

イースってこんなに面白かったのか。シリーズ未体験でも楽しめる?

更新頻度を落として久しいですが、人と会ったり映画を観たり大嫌いなランニングの距離を伸ばしたり、CMの無くなったフジテレビをダラダラ観たりしながら過ごしております、ええ。

もちろん積みゲーも消化しておりましてよ。

ボリュームも遊び応えのあるゲームほど積みがちで、本日ご紹介するイースもそのひとつ。他のゲームに目移りしているうちにあれこれ思い出すところから時間を費やす積みの典型例と化しておりましたが、再開したらしたで楽しすぎて、ⅧとⅨをぶっ通しで遊びました。

続きを読む イースってこんなに面白かったのか。シリーズ未体験でも楽しめる?

限界凸旗パイレーツHはRPGとして面白いのか?表現の度合いは?感想。

ご無沙汰しております。

毎日更新の呪縛から解き放たれた瞬間、体にのしかかっていた重圧がフッと軽くなった。

思えば就業後に毎晩4〜5時間も費やしてきたなんて無茶をしたものだ。いつのまにか娘は6年生に、実父だって80になっていたわけだ。先日実家の静岡に帰省したら、近所には新しい家々が立ち並び、母校では年下の先生が教鞭を振るっていた。

得たものも多いけれど、犠牲にしたものもそれなりにある。これから取り戻していこう。新しいライフステージの始まりだ。

さて、本日ご紹介するのは「限界凸旗(げんかいとっき)セブンパイレーツH」、ジャンルは「パイ育RPG」。新しいライフステージに入った途端このゲームである。嘘だろうとお思いの方もいらっしゃるとは思いますが、仕方がないと諦めてお付き合いください。

続きを読む 限界凸旗パイレーツHはRPGとして面白いのか?表現の度合いは?感想。

【近況報告】現在プレイ中のゲーム3本。

皆様ご機嫌いかがでしょうか?

先週私はとにかく更新をサボりました。

更新をサボって何をしていたかと申しますと、ゲームしていただけなのですね。しかも旬なゲームをしていたわけでもなく、どれも旧作ばかりなので始末が悪いのです。

「今更誰がそんなゲームをプレイしているのだ!?時代遅れも甚だしい!このバカチンが!」

なんつってジョーダンズに怒られそうですが、とにかくプレイ中のゲームについてご報告いたしますね。古くて申し訳ないです。

続きを読む 【近況報告】現在プレイ中のゲーム3本。

蒼月・ギャラリー・刻印 ドラキュラDSの3作品でどれがおすすめなのか?

「悪魔城ドラキュラ ドミナスコレクション」ばかりいじっております。収録されている蒼月の十字架、ギャラリーオブラビリンス、そして奪われた刻印のDS作品は探索、コレクション、どれもやり込み要素のボリュームが膨大。おまけにアーケード作品も収録されているときたもんだ。のドミナスコレクションだけで3ヶ月くらい遊べそう。

…1ヶ月くらいか。

ドラクエだのなんだの旬っぽいゲームもそっちのけ。今回はDSの3作品のうちどれがおすすめか、個人的な視点からご紹介いたします。

続きを読む 蒼月・ギャラリー・刻印 ドラキュラDSの3作品でどれがおすすめなのか?

ドミナスコレクション版ギャラリーオブラビリンス、DS版のバグ技で資金を最大にできるか!?

サボりました。

と申しますのも、ドラクエ3リメイクのクリア後の様子を景気良く大公開しようとしたところ「当面の間クリア後の要素を公開したら痛い目に遭わす」という公式のアナウンスを発見。せっかく作った記事が公開できなくなってしまったからフテ寝しており、目が覚めたら3日経っていました〜。

そこで本日はダラダラプレイしているゲーム「悪魔城ドラキュラ ドミナスコレクション」から、ギャラリーオブラビリンスをご報告。なにせ20年近くも前にニンテンドーDSから出たゲームだから、今更クリア後の様子を大っぴらに語ってもコナミも誰も文句を言わないだろう。

よって、クリア後のネタバレをする。堂々と!!

続きを読む ドミナスコレクション版ギャラリーオブラビリンス、DS版のバグ技で資金を最大にできるか!?

ドラクエ3リメイクHD-2Dクリア後の感想。言葉を選ばずに言えば…

ドラゴンクエストIII そして伝説へ…クリアしました。

楽しかった。だって、ドラクエ3だもんね。

クリア後のコンテンツも堪能し、全ての呪文と特技を身につけた盗賊と武闘家を4体ずつ作ったり、うんのよさを999にして結果を検証するくらいまでにはプレイしたので、クリア後の感想を。

※ストーリーのネタバレはありません。
続きを読む ドラクエ3リメイクHD-2Dクリア後の感想。言葉を選ばずに言えば…

ドラクエ3リメイク始めました。15時間の感想。…これは怪しい予感もするぞ。

今年最後の大作、ドラゴンクエスト3そして伝説へ…やっとプレイできる日を迎えました。

ファミコン世代ドラクエ育ちの私としては、スーファミ、ゲームボーイ、スマホやSwitchの移植を経て、その発表から3年、令和の大発明HD-2D化されたドラクエ3には感慨深いものがあります。

しかし面白さはいったいどの程度か?15時間ほどプレイした時点での感想です。

続きを読む ドラクエ3リメイク始めました。15時間の感想。…これは怪しい予感もするぞ。

ロマサガ2リメイク「ふみつけ」の見切りができない。

本日もロマンシングサガ2リメイク リベンジオブザセブン。難易度「ベリーハード」の2周目プレイ中です。全5段階中上から2つ目の難易度。一番難しいモードではないし、まあノーマルに毛が生えたくらいでしょう。

とか開始する前に甘く見ていたら、そいつは大きな間違いであったことが判明し、サガの洗礼を受けることに。誰だ、こんなクソ難しい難易度設定にした奴は。謝れ!

大声を出してみたけれど、実際には全然怒っていないどころか悶え苦しみながら楽しんでいます。

しかしながら今後の対策としてオリジナル版からお馴染みのあの強力な技を見切っておきたいところ。けれどもどうにもうまくいかない。何の解決にも至りませんが、とにかくリベサガ進捗の報告だけでも本日はさせてください。

※クリア後のコンテンツについて触れています、ネタバレにご注意ください。

続きを読む ロマサガ2リメイク「ふみつけ」の見切りができない。

ロマサガ2、リメイクとリマスターどっちが楽しいのか!

常々申し上げている通り、私はサガが大好きだ。

ゲームボーイ時代からありとあらゆるサガを嗜んで参りました。ゲームとしての面白さはサガ2、サガスカとエメビヨも捨てがたい。やり込み甲斐で言えばミンサガも大変よろしい。壮大な大河ストーリーを求めるならばサガフロ2一択。サガコンシェルジュと呼んでいただきたい。愛している。はなわは随分とこき下ろしてくれたもんだが、松雪泰子だってとてつもなく美人だ。サガと同等に大好きだ。

しかし、楽しすぎるゲーム怒涛のラッシュの中、ロマンシングサガ2リメイク「リベンジオブザセブン」が発売されてしまった。

これでまた一生遊べるゲームがひとつ増えた。大変だ。
続きを読む ロマサガ2、リメイクとリマスターどっちが楽しいのか!