ネガキャンされまくってるけど普通に面白いわ
RPGワンピースオデッセイ評価低いけど、面白いと思うの俺だけ?まとめ
ネガキャンされまくってるけど普通に面白いわ
ミンサガことロマンシングサガ ミンストレルソング リマスターばかりやっています。
ロマサガ歴は長いし、ミンサガだってPS2の頃からどハマりしている。知識だってそれなりにある。
もしもあのテレ東伝説の番組「TVチャンピオン」で「ロマンシングサガ選手権」が開催されたならきっと私は立ち上がっていただろうし、ガッツポーズの練習もしていたと思う。
そう思っていたけれど、遊べば遊ぶほどまだまだ発見が多い。それほど純粋に楽しんでいる。
よって、本日はそんなミンサガでいったい何をしているのか?そんな近況報告をさせていただければと存じます。
ミンサガが好きな方は少しだけお付き合いいただき、「ミンサガ、サッカーとかで腕に巻くあれね」という方は、アルゼンチンにでも旅行に行ってくると楽しいかもしれませんね。
ウィッチャー3 ワイルドハントが新世代機向けに大幅なアップグレードを実施。
PS4版からPS5版への移行は、たった100円でアップグレード可能という太っ腹な対応。私管理人も反射的に購入。
だって100円ですよ?
とか言ってやらないままでいるゲームがいったい何本あることやら。後々見返してみると買った記憶すらないものがある。これが安いからと爆買いしてから「意外と買ったな」と反省する、俗に言う100均マジックというやつですね。違うか。
言ったそばから未プレイですが、当サイトメンバーMさんが、このウィッチャー3アップグレード版を早速プレイしているとのこと。データの引き継ぎはどうなっているのか?そして無印版とプレイフィールはどう違っているのか?教えてもらいました。
ケムコ様から新作「アルファディア ネオ」をご案内いただけました。
ガラケー時代から続いている王道RPGシリーズの新作が、スマートフォン版からコンソールへも展開。ということで、Switch版を早速プレイ。
やっぱり画面がデカくて物理キー操作なのは快適だなーとか、ちょっと動かしただけでもメキメキ強くなるなーとか弄っているうちに、いつの間にかクリアまでぶっ通しで遊んでしまったじゃないか。
FFの派生作品の中では個人的に1〜2を争うリマスター版 -ファイナルファンタジーVII-クライシス コア リユニオンが、周囲で好評な様子。
人知れずひっそりと風化してしまったら勿体無いなと思っていた名作だと思っていた…割に、同時に発売された大作ラッシュでプレイできておらず、プレイしている知人の感想を羨むばかりでおります。Metacriticで本作の評価を見てみると、メタスコアは78点、ユーザースコアは7.9点と良作止まり?
ユーザースコアを見てみると、内容そのものは概ね好評ではあるものの、リマスターなのかリメイクなのかの線引きが曖昧なせいか(リマスターなはずなのだけれど)「新しい要素が少な過ぎる」ことへの不満によって評価が二分している印象。
投稿されたうち共感度の高いユーザーレビュー上位10点をご紹介します。
Romancing SaGa for PlayStation 2 Reviews – Metacritic
続きを読む FFクライシスコア リユニオンのメタスコア、海外プレイヤーの評価は?
アーマードコア6 FIRES OF RUBICONが2023年に発売されることが発表されました。
パーツを組み替えて機体でシナリオを進める名作ロボットアクションゲー、前作5からちょうど10年の沈黙を破って登場。私管理人はというと、過去にPS2の作品をプレイする中で持ち前のセンスの無さに加え、勧めてくれた知人との対戦で完膚なきまでに叩きのめされてすっかり意気消沈してしまいましたが、当サイトメンバーはこの新作発表に反応。
彼らはアーマードコア6を購入するのか?過去作はどう楽しめたのか?伺って参りました。 続きを読む アーマードコア6買う?初心者でもシリーズは楽しめる?プレイヤー同志話しました。
ソニックフロンティアに着手しました。
なんだこれは?
結論から申し上げると、今年一番面白いゲームかもしれない。
ちょっと待てよ、他のタイトルに対しても今年そんなことを言って来た気がするぞ。しかしながら今回ばかりは本気の本気なのである!ソニック・ザ・ヘッジホッグ、ここに極まれり。