スキあらばGAMEメンバーが語る2024年で一番面白かったゲームは?-前編-に続き後編は、王道RPGファンの夏海嬢、インディーズ、メトロイドヴァニアの申し子まよねーず氏。カジュアルとマニアックの対比。お二人のゲームオブザイヤー2024になります。
続きを読む スキあらばGAMEメンバーが語る2024年で一番面白かったゲームは?-後編-
3人寄れば文殊の知恵、コアゲーマーと特定のテーマについて語り合います。(2人の時もあります)
スキあらばGAMEメンバーが語る2024年で一番面白かったゲームは?-前編-に続き後編は、王道RPGファンの夏海嬢、インディーズ、メトロイドヴァニアの申し子まよねーず氏。カジュアルとマニアックの対比。お二人のゲームオブザイヤー2024になります。
続きを読む スキあらばGAMEメンバーが語る2024年で一番面白かったゲームは?-後編-
昨年も当サイトは仲間たちの力を借りて、どうにか運営して参りました。
実はゲームよりも映画の方が詳しいMさん。ゲームよりも近所の保育園事情と健康グッズに詳しいO君。ミュージシャンの傍ガチで漫画家になっている夏海ちゃん。メトロイドヴァニア特化型のサイトを運営しながらメトロイドヴァニアではないジャンルに詳しすぎるまよねーず氏。
どうも年末になると今生の別れみたいな物言いになりがちです。が、その筋の精鋭たちの知見を借りながらもこうしてサイト運営を継続していられるのは、ご覧くださっている皆様のおかげでございます。本当にありがとうございます。
昨年同様2024年を振り返って特に面白かったゲームについて伺って参りました。スキあらばGAMEアワード2024!ご覧ください。
※前編、後編に分けての公開となります。
続きを読む スキあらばGAMEメンバーが語る2024年で一番面白かったゲームは?-前編-
前回の「「スキあらばGAME」メンバーで語るガッカリゲーオブザイヤー(GGOTY)2024-前編-」に続き、後編です。
前編に続いて後編は同じく当サイトメンバーまよねーず氏にお伺い。1年持たずにサービス終了をした昨年のバビロンズフォールに対して今年のがっかり感はややマイルドで、強いて上げれば…というレベルに留まっている様子。
そして僭越ながら私管理人のガッカリゲーについてもご報告いたします。
続きを読む 「スキあらばGAME」メンバーで語るガッカリゲーオブザイヤー(GGOTY)2024-後編
買ったは良いが、遊んでみるとそれほどではないし、クソゲーと呼ぶほどではないがっかりしたゲーム「ガッカリゲーオブザイヤー(GGOTY)」の時期がやって参りました。
2024年もまた名作に溢れる一年だったはずですが、鳴り物入りで登場した期待の新作が触ってみると思ってたのと違かったり、嫌な予感を覚えつつも冒険した結果思った通りだったり、ゲームとの出会いも水物でございます。
昨年同様当サイトのメンバーに伺い、2024年に購入したゲームの中で期待値には至らなかったガッカリゲーを挙げていただきました。 続きを読む 「スキあらばGAME」メンバーで語るガッカリゲーオブザイヤー(GGOTY)2024-前編
先日ご報告した通り、当サイトメンバーO氏がPS5Proを購入!
ところが、ディスクドライブが外付けであることをすっかり忘れ、思い出した頃にはどこでも買えない事態になってしまったのだそう。もともとドライブありのPS5を所持、パッケージ版とダウンロード版の併用派だった氏は、ディスクドライブを購入するまでパッケージ版でのプレイはお預けに。
しかしながらいくつかのソフトを動かしてみたところ、早速Proの価値を実感できているのだそう。
旧型とはいえ、わざわざPS5からProに買い替えた動機やメリット、感想について伺ってみました。
ロマンシングサガ2リメイク、リベンジオブザセブンプレイ中。
ほんの少し前までどハマりして、いよいよクリア目前のところまできたメタファーリファンタジオ、ガン無視!
リメイクとはいえ、スーパーファミコン版、そしてスマホのリマスター版も散々プレイして来て勝手知ったるゲームなのに、なぜこうも遊び続けてしまうのか、サガ。
当サイトメンバーO氏もプレイ中。お互い現在中盤。進捗やおすすめの武器、クラスについて会話して参りました。
※ボス(ラスボスではありません)について会話しております、ネタバレにご注意ください。
当サイトメンバーO氏、プレイ中だったサイレントヒル2リメイクをクリア!
ホラゲーとしては久々のヒットで、本人曰く神ゲー評価だった模様。実際クリアまでの時間はどのくらいだったのか?不満は無かったのか?クリア後の感想を聞いて参りました。
※クリア後のコンテンツについて触れています。
メタファーリファンタジオが楽しいので、周囲に散々勧めて回っております。数名くらいは面倒臭いと思っているに違いない。今度は謝って回ろうか。
当サイトメンバーMさんもプレイ中。スターウォーズとかELDEN RINGとか、RPGするにしても海外発のオープンワールドゲーを好んでプレイしていたけれど、久しぶりにRPGやっているのを見た。確かにペルソナも嗜まれていたか。
ペルソナの制作陣によるメタファーリファンタジオ、プレイしてみてペルソナとどっちが面白いか?別ゲーであることと未クリアであることを承知で会話してみました。
あのホラーアドベンチャーサイレントヒル2のリメイクが発売。
当サイトメンバーで、PS2のオリジナル版を楽しんだO氏もプレイ中。曰く「神リメイク」なのだそう。一方バイオハザード派の私は名作と知っていながらこれまでシリーズをプレイしてこなかった。これは良い機会かな?と思ったけれど、直前までキラキラした聖剣伝説なんてプレイしていたもので、そのギャップで失禁してしまいそうだ。
まずはオリジナル、そしてバイオハザードと比べてその楽しさと怖さについて、経験者に話を聞いておこう。
聖剣伝説Visions of MANA、当サイトメンバーと進捗を共有しながらプレイ中。私、そしてメトロイドヴァニアの申し子まよねーず氏はクリア!紅一点夏海嬢も終盤に突入。
そして我々3名はリメイク版聖剣伝説3TRIALS of MANAもプレイした。楽しかった。オリジナル版聖剣伝説3をプレイした身としては良くも悪くも癖の無い仕上がりではあったけれど、VOMの土台となるような共通点、遊びやすさを感じた。
それぞれ作り手の思いもある作品に対して優劣を付けるのも野暮な話ではございますが、メンバーそれぞれにどちらが面白いか?感想を聞いてみることにしました。
※ストーリーのネタバレはありません。