ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム、楽しすぎる。
ティアキンリンクのamiiboも買って、様々な追加コンテンツも楽しみたいくらいだ。
がしかし、ティアキンリンクのamiiboは既に売り切れていて買える兆しがまったく見えない。本当に存在しているのかすら疑問に思うほどだ。
それならば、既に所持しているゼルダの伝説と無関係のamiiboで試した時、どんなアイテムが貰えるのか?
試してみました。
特定タイトルの攻略からハードの機能、市場分析など、調査や実践のレポートです。
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム、楽しすぎる。
ティアキンリンクのamiiboも買って、様々な追加コンテンツも楽しみたいくらいだ。
がしかし、ティアキンリンクのamiiboは既に売り切れていて買える兆しがまったく見えない。本当に存在しているのかすら疑問に思うほどだ。
それならば、既に所持しているゼルダの伝説と無関係のamiiboで試した時、どんなアイテムが貰えるのか?
試してみました。
衝動買いしました、リマスター版ペルソナ4ザ・ゴールデン。
その昔PSVita版をプレイしていたけれど、1800円という破格でSwitchに移植。そんな価格設定、とりあえず買ってしまうじゃないか。アトラス、やめてくれ。
現行機で遊べるぞ、やったー。という気持ちだけで特段調べもせずに買ってしまったけれど、コミュニティで別の選択肢を試したりといったアルバム機能があったり、フレームレートが60fpsでヌルヌル動いたりとありがたい進化や追加機能が実装されていた。
RPGでヌルヌル動いてどうするんだ!と思いつつも実際に動かしてみると滑らかで嬉しい。Xboxでは120fpsなのだそうな!ペルソナで120fps出してどうしようというのだ!
と、言うところからの虫取り、釣りでございます。
ファイナルファンタジーは2が好きだ。
よく話題に挙がる定番も好きだけれど、好きなだけ強化できて好きなところへ行けて、ストーリー「好きに遊びなよ」みたいな投げやりな感じも好きだ。
ピクセルリマスターがコンソール版で発売されたので、せっかくだから2を買った。久しぶりにあの時のようにゲーム開始早々ステータスを上げるだけ上げて、楽々ストーリーを進めたい。
今回は連射パッドを使って自動でだ。
続きを読む FF2ピクセルリマスター自動ステータス上げを試してみた。
皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか。3DSを愛してやまない男、管理人でございます。私も実家静岡に帰省いたしました。
連休で賑わう場所といえば、新幹線の駅構内。帰省のため大勢の旅行客に混じって訪れた品川駅、そして祭りなど人の多い場所で3DSを起動していた場合、ニンテンドーSwitchが主流のこのタイミングで果たしてすれ違う人間はいるのか?すれ違うとすれば、いったい何人くらいとすれ違うことができるのか?試してみました。
どのくらいすれ違うのか、どうぞ皆様予想してみてくださいね。
3DSソフトが高騰化している!
2023年3月29日サービス終了をきっかけに、ダウンロードしていなかった3DSソフトをAmazonやメルカリで物色しておりました。
するとどうだ、予想だにしなかった意外なタイトルがいつのまにかプレミア化されて高くなっているじゃないか!そのすべてが超人気タイトルでもなく、かといって評価が高いタイトルでもなく。プレミア化された理由が全く分からないものも。
Amazonや駿河屋サイトなどからおおまかな値段の幅を独自に調査しました。
※価格は2023年5月現在のものです。
続きを読む 3DSプレミア価格ソフトランキング TOP10
本日もまたまたバイオハザードRE:4。トロコンには至っておりませんが、ネコミミも取りかれこれ10周近くは遊んだし実質トロコンと言っても良いのではないだろうか?とか言って、やり切った気になっております。
しかしながら、ビジュアルを含め登場キャラクターのビジュアルの魅力たるや。いったいどんな方々をモデルにしているのか?そして実在するそのモデルたちはいったいどれほど美男美女なのか?
調べてみました。
バイオハザードRE:4、最高難易度プロフェッショナルでS+ランクでクリアし、「ネコミミ」をゲットしました。
これはもう偉業と言っていいでしょう。
ネコミミ。
ナイフを除き、所持している武器全ての段数が無限になるというバイオハザードRE4究極の楽しみ方。
何?バイオハザードの究極の楽しみ方は、むしろ縛りなどで難易度を上げることですって?そういう腕前も頭脳も持ち合わせていないから無双が楽しいんだよ!
もういい、今回は自慢することにしたぞ!
バイオハザードRE:4、やっと最高難易度プロフェッショナルをS+でクリア。
頑張った。娯楽に対して頑張るもクソも無いのだけれど、チャプター1からそもそも自分はゲームとどう向き合うのが正解なのか?そう自身に問いかけながらプレイしていた。悟りの境地だ。そして途中からこの向き合い方は求めている遊び方とは違うことに薄々気づいていた。
けれども、この作品が報酬を設ける最も難しい遊び方を成し遂げた今、この作品を制したと言っても過言ではない。トロコンしようと思えばできるんだけどね!そんな気になっている。気になっているだけだけども。
ということで、本日はチャプターごとにどのくらい時間をかけたか?どのくらい難易度が高かったのか?振り返りながらご紹介します。
引き続きバイオハザードRE:4、ついにプロフェッショナルをS+狙いでプレイ開始ッ!
がしかし!チャプター1すらクリアできん!
「ネコミミ取った〜」とかいう報告をTwitterで多く見るようになったけれど、全員変態なのだと思いながら恨めしい気持ちでプレイするようにしている。あれからメンバーMさんに聞いてみると「村が一番苦戦した。シカゴスイーパーを取ってしまえばほぼ無双」という言葉を信じて、チャプター1を繰り返しプレイしております。
かれこれ20回くらいトライしてるけど。
そんな無限武器について、当サイトO君に「ハンドキャノンが簡単に取れるようになった」と聞いた。どれくらい簡単になったのか、マーセナリーズで取ってみました。
なるほど確かにそこそこ楽だった。
バイオハザードRE:4クリア!
クリア時間は28時間…。ヘタクソ過ぎて辛い。何度やり直し、実際には何時間かかったたことか…。難易度はSTANDARDにも関わらずですよ。Twitterを見ていると15〜20時間くらいのクリア時間報告が多く、完全に自信喪失。みんな天才なんじゃないか。
さらに無限武器を取るためには難易度PROFESSIONALでランクS+を取らないといけないとか、正気の沙汰ではない。
現在2周目に挑戦中。もちろん難易度はSTANDARDでございます。貴族人形を回収したり武器を改造したりしながら、今後さらに高い難易度にトライしていくうえで自分自身どこが苦手だったのか?おさらいしておきたく。その場所を振り返り、ランキング形式で残しておくことにします。
続きを読む バイオハザードRE:4 個人的難所ポイントTOP10