今日もミンサガことロマンシング サガ -ミンストレルソング- リマスター。
しかしながら、ミンサガが面白すぎるからと言って、主人公たち8人全員クリアするなんてそんな暇な方もそう多くはいないのではないでしょうか。
と思ったら、いた。
私管理人です。こんにちは。
プレイヤーログでも一人一人クリアキャラのアイコンが表示されていきますが、これらの主人公を全員クリアするといったい何が起きるのか…?
結果、エンディングに変化がありましたのでご報告です。
特定タイトルの攻略からハードの機能、市場分析など、調査や実践のレポートです。
今日もミンサガことロマンシング サガ -ミンストレルソング- リマスター。
しかしながら、ミンサガが面白すぎるからと言って、主人公たち8人全員クリアするなんてそんな暇な方もそう多くはいないのではないでしょうか。
と思ったら、いた。
私管理人です。こんにちは。
プレイヤーログでも一人一人クリアキャラのアイコンが表示されていきますが、これらの主人公を全員クリアするといったい何が起きるのか…?
結果、エンディングに変化がありましたのでご報告です。
兼ねてよりミンサガことロマンシングサガ ミンストレルソング リマスターでジュエル不足を訴えておりましたが、究極的にはクリア後に解放され、セーブデータを引き継いで最初からプレイできる「NEW GAME+」でイベントを繰り返すのが最も効率が良いこともお伝えしてまいりました。
アルティマニアによれば、イベントのご褒美として貰えるジュエルは「(100+現在のランクポイント÷17.92)×イベントごとの修正倍率+(ご褒美のジュエルをもらった回数×2)」なのだそう。要は、貰えば貰っただけごほうびで獲得できるジュエルが増えていくということ。
ということで、NEW GAME+によるジュエル獲得周回マラソンを試してみました。
結論として、既にイベントクリア累積回数が500を超えている状態で、15分で10000ジュエル以上稼げるようになり、さらに増加中です。
またまたロマンシング サガ -ミンストレルソング- リマスター。
スキルレベルを上げるジュエルが足りなさすぎる。強力な技を閃きたくともスキルレベルを上げられないのでいまひとつ決め手に欠ける技で運用しなければいけない。
一方で、武器のスキルレベルは3でも全ての技を閃くとも聞いている。
スキルレベル3と最大の5とで、技を閃くのにいったいどのくらい差があるのか?
ミンサガことロマンシングサガ ミンストレルソング リマスターばかりやっています。
ロマサガ歴は長いし、ミンサガだってPS2の頃からどハマりしている。知識だってそれなりにある。
もしもあのテレ東伝説の番組「TVチャンピオン」で「ロマンシングサガ選手権」が開催されたならきっと私は立ち上がっていただろうし、ガッツポーズの練習もしていたと思う。
そう思っていたけれど、遊べば遊ぶほどまだまだ発見が多い。それほど純粋に楽しんでいる。
よって、本日はそんなミンサガでいったい何をしているのか?そんな近況報告をさせていただければと存じます。
ミンサガが好きな方は少しだけお付き合いいただき、「ミンサガ、サッカーとかで腕に巻くあれね」という方は、アルゼンチンにでも旅行に行ってくると楽しいかもしれませんね。
ロマンシングサガ ミンストレルソング リマスター。
もう向こう3年くらいはミンサガだけで楽しめるんじゃないか?というほど、ずっと遊んでいます。
ミンサガが楽しすぎるあまり、記事公開は遅れ、新作は遊べず、猫はイスの上でゲロを吐くというという結果を招いてしまった。もう散々だ。
だから、レアな武器をドロップさせることにしました。
ロマンシングサガ ミンストレルソング リマスター版でばかり遊んでいます。
このリマスター版、余計なものを入れず、基本無印のミンストレルソングを基本そのまま移植して倍速といった快適機能だけ軽く追加しているところに好感が持てる。タクティクスオウガリボーンなんて大荒れらしいですからね。
そんな中で少し加えられた数少ない新要素のひとつに、クラス「トレジャーハンター」というものが。
クリア後にゴドンゴなどの街で習得でき、装着する(名乗る)ことで、財宝で発掘できるアイテムのレアリティが上がるのだとか。
が、いったいどの程度の効果があるのか?
検証したい。
本日もロマンシング サガ -ミンストレルソング- リマスターでございます。
少しの判断であっという間にピンチに陥る高難易度のミンサガでございますが、強敵と戦うには術法の運用は必要不可欠。回復したりバフデバフをしたり、分身を作り出したり、時間を止めたり加速させたりするなんていうジョジョみたいに大胆な術法まで活用する、それがサガなのだ。
がしかし、これまで当たり前に使えていたはずの術法が、ある時突然使えなくなってしまった。
なぜだ!?
ゲームを詰み散らかしているにも関わらず、ミンサガことロマンシング サガ -ミンストレルソング-リマスターを買ってしまった。どうしよう。どうしようも何も、遊ぶ以外に無いのだけれど。
どんな仲間がいるのかとバーに寄ったり、どんな強力な装備品が売っているのかと店に入ったり、街へ向かうだけでこれほどワクワクするのはなぜだろうか。
けれど、スキル強化に必要なジュエルがとにかく集まらないこと。
一度の戦闘で獲得できるジュエルが多くて4とか5とかなのに、ひとつの武器レベルを最大にまで上げるのに数千ですよ?ソシャゲのログインボーナスじゃないんだから!
そんな厳しい獲得条件のジュエルではあるけれど、できるだけ効率的に稼ぎたい。そこで、個人的おすすめジュエル稼ぎの方法についてご紹介いたします。
困り果てております。
何がって、面白すぎるゲームが多すぎるので、新しいゲームを紹介せずに発売済みのゲームをやり込んでばかりおります。まさに世はゲーム飽食時代。そしれそれぞれが一本のゲームでずっと遊んでいられるほどのボリュームだからね!
で、あるがゆえに同じゲームばかり長時間遊んでしまい、本日は何かホットなゲームを紹介できるわけではございません。よって、苦し紛れに先日発売されたスターオーシャン6 THE DIVINE FORCEで最強のボスであるイセリア・クイーンを景気良く一撃で倒した方法について残しておこうかと。
しかし!
気がついたらそんな話すら既にYoutubeなどで山ほど出回っている。
ですので「もうそんなこと知ってるよ!」という方は、前回公開したポケモンの面白バグでもご覧いただければと。「それもTwitterで散々見ちゃったんだよね」という方は、ただいまAmazonでBlack Friday実施中だそうですので、適当にお買い物でもお楽しみいただくかしていただければ幸いです。
※裏ボスになるため、ネタバレにご注意ください。
スターオーシャン6クリア、面白かった。
王道シナリオも快適なゲームプレイも飽きることなくぶっ続けで遊んだ。この調子ならトロコンするまで続けられそうだ。
しかしながら、トロコンするためには二人の主人公それぞれでクリアする必要があるのだ。トロコンするまで楽しめそうとか言っておきながら、手のひらを返すことを申し上げたい。
めんどくせ〜。
ただでさえ最近大作ラッシュでゲームをどんどん積み上げているというのに。ならば、RTAでざざっとやっつけることにする。
目標は10時間を切りたい。
※未クリアの方はネタバレにご注意ください。