あのピノキオをテーマにしたことでも話題となったアクションRPG「Lies of P」、リスペクト、オマージュと称して散々寄せられ放題のソウルゲーではあるものの、やり応えのあるゲームバランスや表現の再現度合いが高い一方オリジナリティもきちんと備わっており、国内の評価は上々。
海外ではどうなのか?発売から一週間時点、Metacriticの評価を見てみるとメタスコアが80点、ユーザースコアも8.0点と良作レベルの評価、これは単なるパクリゲーなどに留まっているわけではなさそう。いったいどのあたりが評価され、また不満を持たれているのか?
これまでに投稿されたユーザーレビューのうち、共感度の高い10点をご紹介します。
Lies of P – Metacritic
続きを読む Lies of Pメタスコア 海外プレイヤーたちの感想、評価は高め!