Nintendo Switch

ポケモンSVDLC「前編・碧の仮面」メタスコア、海外プレイヤーの評価が低い…!?

国民的RPGポケモンことポケットモンスター スカーレット・バイオレットに前編「碧の仮面」後編「藍の円盤」と2部構成になったDLC「ゼロの秘宝」が配信。

オープンワールドになり自由度が増した本編の国内における評価は高いものの、今回配信開始したDLC前編碧の仮面はいったいどのように評価されているのか?

発売から3日時点、Metacriticの評価を見てみるとメタスコアが72点、ユーザースコアは4.7点と点数だけで言えばクソゲーに近い酷評。海外でも大人気のポケモン様、どうしたというのだ?ネガティブな理由は何なのか?ユーザーの意見を見てみると、本編でも残っていたバグが残っていたり、やや安定しないフレームレートやボリュームの少なさに厳しい声が寄せられている印象。手厳しい。

これまでに投稿されたユーザーレビュー5点をご紹介します。

Pokemon Scarlet / Pokemon Violet: The Hidden Treasure of Area Zero – Part 1: The Teal Mask – Metacritic
続きを読む ポケモンSVDLC「前編・碧の仮面」メタスコア、海外プレイヤーの評価が低い…!?

「Sea of Stars」メタスコア、海外プレイヤーの評価が高め!

「クロノ・トリガーっぽく、スーパーマリオRPGっぽい和製RPGからインスパイアされた」という話題のRPG「Sea of Stars」が話題になっている様子。

発売から約半月時点、Metacriticの評価を見てみるとメタスコアが91点、ユーザースコアは7.6点とかなり高い評価。ピクセルアート式ビジュアルやクロノ・トリガーも担当した光田康典氏の音楽、そして昨今すっかり数を減らしてしまったターン性RPGの戦略性を楽しんでいるプレイヤーが多い模様。一方、ネガティブな意見としてはどのようなものか?

投稿されたうち共感度の高いユーザーレビュー上位10点をご紹介します。

Sea of Stars for Switch Reviews – Metacritic
続きを読む 「Sea of Stars」メタスコア、海外プレイヤーの評価が高め!

【近況報告】現在プレイ中のゲーム3本。

今年の汚れ、今年のうちに〜♪

というリズミカルな花王のCMに印象を受けてからというもの、積み残したものはきちんと年内に片付ける、そう習慣付けております。管理人でございます。

大嘘こきました。

積みゲーが多すぎて、何年も遊んでいないもので溢れかえっておりますし、大掃除どころか昨年の年末は流行病で寝込んでしまい、掃除機かけるのが精一杯でございました。せめて今年発売された大作ゲームくらいは片付けておきたい所存でございまして、積み残していたゲームなどを再開しております。

続きを読む 【近況報告】現在プレイ中のゲーム3本。

バイオ0クリア後要素で遊んでみた。武器無限化にかかった時間は?

積みゲーに向き合うことも新作に着手することも避け、バイオハザード0で引き続き遊んでおります。

というよりも、積んでいたFF16を再開するのが億劫だな…と思いながらダラダラとバイオ0をいじっているだけであります。だったらFF16なんてやめてしまえばいいのにね。いや、まだ諦めていないぞ!

しかしながらバイオ0、これはこれで楽しいのだ。初周約30時間ほどの本編を終え、クリア後の要素で遊びまくっております。

続きを読む バイオ0クリア後要素で遊んでみた。武器無限化にかかった時間は?

ここが良かった!バイオハザード0クリア後の感想。

積んでいたバイオハザード0をクリア。

シリーズ中でもあまり話題として上がってこない印象があり、期待しすぎずにプレイ。結果、1〜3のような古き良きラジコンバイオのアクションと謎解きの楽しさは健在、ちゃんとバイオハザードしていた。

一方、方々で言われている通り、アイテムボックスが無かったり、レベッカとビリーとを切り替えて進むザッピングシステムなど特徴的…というよりもクセがあり、結果不便に感じる面もあった。

しかしながら、シリーズの中でも高く評価できるポイントも発見!

続きを読む ここが良かった!バイオハザード0クリア後の感想。

バイオハザード0のボスが強くて倒せない…と思ったら倒せた方法。

積みゲー消化月間!

と言い続けて久しいですが、熱量や進捗などの面において現在最もクリアに近いゲームがあるのです。それは、バイオハザード0でございます。

煩わしさを可能な限り撤廃した昨今の遊びやすいバイオハザードとは異なり、四次元アイテムボックスは無いわロードは長いわで面白いのだけれど少し疲れて参りました。

が、なんやかんや言いながら遊び続けてしまう面白さ。間もなくラスボスを撃破してエンディング!という段階までやって参りましたので、プレイ状況をご報告します。クリアできるか!?

※ネタバレにご注意ください。
続きを読む バイオハザード0のボスが強くて倒せない…と思ったら倒せた方法。

Switch版Vampire Surviror、スマホ版との体感的な違い、どっちがおすすめ?

兼ねてより面白いと聞いていたVampire Survivors(ヴァンパイアサバイバー)がSwitchでも発売。

スマホ版では2022年から既にリリースされていたようで、新たなジャンル「サバイバー系」が爆誕するとかしないとか言われる伝説級に面白いゲームなのだそうな。しかも無料(有料DLCあり)ときたもんだ。しかしだ、私はそこまでミーハーではない。みんなが遊んでいるものなんか興味ないぜという意思に手をつけずにいた(単にやろうやろうとしていて忘れてただけ)

ところが、Switchのニンテンドーeショップの新作タイトルにラインナップされ、思い出して購入。するととどうだろう、評判に違わぬ面白さで、思わずDLCを即購入し、スマホ版をダウンロードして遊んでしまったじゃありませんか。悪態ついてすみませんでした。

続きを読む Switch版Vampire Surviror、スマホ版との体感的な違い、どっちがおすすめ?

管理人、現在のSwitchプレイ状況(と、更新お休みのお知らせ)

こんにちは。

夏のセールやイベントの罠にまんまとハマり、FFにゼルダ、積んでいる大型タイトルをクリアしないまま寄り道ばかりしております…と言い続けて2ヶ月くらい経つな、管理人でございます。

ゼルダクリアした!FF16クリアした!文句なしで面白い神ゲーでした!

みたいなレビューをしたいと常々思っているのですが、そう思って書いている目の先には電源の入った3DSがあるくらいですからね。もう3DSとSwitchあれば余生ゲームはずっと困らないんじゃないか。

がしかし!

せっかく入れ替わり立ち替わり新しい作品で遊び、こうして毎日多くの方々に見ていただけているので、プレイ状況をご報告いたします。

続きを読む 管理人、現在のSwitchプレイ状況(と、更新お休みのお知らせ)