これ続けてたら面白くなる?
序盤で思った以上に米作りパートが作業的なのとアクションパートがちょっと自分には合わないかなと思ってしまった
続きを読む 天穂のサクナヒメ、あんまり面白くないの俺だけ…?まとめ
続きを読む 天穂のサクナヒメ、あんまり面白くないの俺だけ…?まとめ
天穂のサクナヒメプレイ中です。
本作は稲作という異色なテーマですが、アクションパートはもちろんこの米作りパートの作り込みが本気過ぎて勉強になる、という意見が多く、パッケージ版に至っては想定外の売れ行きで実店舗で品薄になってしまっているのだそうな。
実際プレイしてみると、気温や水量収穫タイミングなど緻密な調節とそれによって変わる結果が奥深い。なのに進行自体はシンプルなのでやめ時を失うほど続けてしまう。
米作りとアクションがどう絡んでくるのか?プレイ時間20時間時点のレポートです。
ゲームは好きですが、イラストの類にはまるで無縁の私には、特徴的ゆえに鼻か口なのか分からないと感じる絵があります。今回どハマりしているアクションRPG「天穂のサクナヒメ」のパッケージに描かれたものがまさにそれ。
サクナヒメのこの部分は鼻なのか?口なのか?
モヤモヤしているがために、楽しいはずのゲームが全然入ってこない。鼻か口かを解き明かし、雑念に苛まれることなくこの名作を心から楽しんでいきたい。
今週もお疲れ様でした。
本日は11月13日金曜日。13日の金曜日と騒ぎ立てる人も出てきます。
私です。
カレンダーの法則によると、13日が金曜日になるのは月5月〜11月で、必ず毎年発生するのだそうな。一方で、地域によって特定の数字や日付を不吉と捉える習わしはあるものの、それが13日の金曜日である例は、実は特に存在しないのだとか。もちろん映画「13日の金曜日」はジェイソンが行方不明になってしまったなど作中においてキーとなる日付ではあるけれど、「13日の金曜日だ!」と騒ぎ立てたところで、それは25日の水曜日とか3日の火曜日とかと同じ、いつもと変わらないなんてことのない日だったりするので、オカルトやホラーが苦手な方におかれましてはどうぞご安心くださいませ。
それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。
集計期間:11/6(金)〜11/12(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキング5本!(11/13)
記念すべきPS5発売の日、悲しみに打ちひしがれています。
インターネットを見てみれば、Playstation 5の予約ができただの予約抽選に当たっただの、喜ばしい報告に溢れているし、私の周りにも当選者が少なからずいる。一方の私はどうかというと、このざまである。
無事買えた人はPS5をすれば良かろう。私は当て付けの様に、古いゲームで遊んでいきたい。
続きを読む PS5を買えなかった腹いせに、懐かしいゲーム機で遊んでみた。
今月は今月でプレイしたいタイトルが多いことは認識しつつもPS4ゴーストオブツシマのオンラインマルチモード「Legends(冥人奇譚)」ばかりプレイしており、こりゃ次のゼルダ無双 厄災の黙示録までしばらくこれ一本で凌ぐことだろうな…と思っていたら、どうやら「天穂のサクナヒメ」なるゲームが超楽しそうなのだとか。読み方は「てんすい」なのですね。稲を育てて強くなるというかなり異色のテーマではあるけれど、牧場物語やルーンファクトリーで培ったマーベラス御家芸の面白いやつかもしれない。
同作購入予定の当サイトメンバーに、買おうと思った決め手について伺って参りました。
続きを読む アクションRPG「天穂のサクナヒメ」が面白そう!購入予定の人に決め手を聞いてみた。
ゴーストオブツシマ、オンライン「冥人奇譚(Legends)」引き続きプレイ中です。
単純な火力の良し悪しだけで強さが計れず、どの役目でどう立ち回るかによってビルドを試行錯誤組み替える必要のある絶妙なバランスの奇譚ですが、無双、JRPG育ちのヌルゲーマーである私なんかはどうしても有名な武器を使ってみたい衝動から抜け出せず。中でも汎用性が高く人気がある(っぽい)武器「正宗の至宝」が欲しい!
なんでも20%の確率で2倍のダメージが入るのだそうな。「2倍」というワードに思いを馳せつつ九死モードを繰り返していたところ、ついにゲットいたしました。
今週もお疲れ様でした。
必殺技
超必殺技
バースト超必殺技
閃技
オーバーフロー超必殺技
超絶必殺技
リミットチェイン必殺技
オーバーフロー奥義
覚醒奥義
リミットブレイク・閃技
シンクロ奥義
リミットブレイク・オーバーフロー
真奥義
これ、全てスマホのソシャゲ「ファイナルファンタジー レコードキーパー」の必殺技の種類。2014年から6年もバトル系ソシャゲが運営継続すると、必殺技のバリエーションもユンケルの種類みたいな広がりを見せることに驚き。私自身この先プレイはしないと思うけれど、必殺技のバリエーションがどのように広がっていくのかは気になるところ。
それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。
集計期間:10/30(金)〜11/5(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキング5本!(11/6)