PS4

ペルソナ5 ザ・ロイヤルを買う理由について、オリジナル版プレイ済ゲーマー同士話しました。

ここ数日の新作タイトルラッシュに追いつけずにいる管理人です、ゼルダの伝説 夢をみる島リメイクは面白かった。そしてドラクエⅪ Sもまた楽しい。それはそうと、ここのところ旧作に新要素を追加した完全版や、旧作をリメイクしたもなどを多くプレイしていることに気づく。

そんな中で追い討ちをかけるように登場するのがペルソナ5ザ・ロイヤル。あの超名作ペルソナ5に、キャラクターやシステムなどを新たに追加したものらしく。無印は散々楽しみましたが、クリアまでの所要時間は確か100時間超えだったはず。新作積みゲーを放ったらかして、またペルソナ5に没頭する日々が始まってしまうのか…!?ワクワクするけれど、ま完全版ばかりプレイしていて良いものか。

ここは冷静になり、周りの意見も聞いてみよう。

※インタビュー時は9/30でした。

続きを読む ペルソナ5 ザ・ロイヤルを買う理由について、オリジナル版プレイ済ゲーマー同士話しました。

ボーダーランズ3 過去作2とプリシークエルと比べてどれが面白い?まとめ

728: なまえをいれてください 2019/09/25(水) 13:51:06.76 ID:WsHuHV5q0

ボダラン3
初めてボダランやったけど、 超楽しかった。

今からボダラン2とか買っても楽しめるかな?

続きを読む ボーダーランズ3 過去作2とプリシークエルと比べてどれが面白い?まとめ

メタスコアは低め?「BORDER LANDS 3」海外プレイヤーの評価がイマイチな理由は?

PS4、Xbox Oneで発売され、昨今の名作ラッシュで見送っている「BORDERLANDS3(ボーダーランズ3)」が何やら楽しいらしい。プレイしている人が羨ましすぎる。過去作から武器の幅も広がり、やりたい放題。販売本数も発売から5日間で500万本を売り上げ、シリーズ最速を記録したのだそうな、凄い。

ボーダーランズといえば海外でも大人気のヒャッハー系FPSアクションRPG。私管理人の周囲でも評価が高いので、さぞかし海外プレイヤーの評価も高かろうと思い、発売から10日後のMetacriticsを見てみると、メタスコアは78点、ユーザースコアはまさかの5.4点というヒャッハーな低さ、おかしい!私の周りは評価高いよ?

いったいプレイヤー達はどこに不満を持っていらっしゃるのか?ユーザーの意見を読み解いていくと、これまでボダランの醍醐味のひとつであった縦割り画面分割が無いことと、プレイ中のフレームレートの低下について批判が多く、やや感情的な印象はあるけれど賛否は真っ二つに。中でも共感度の高いプレイヤーレビュー10点をご紹介いたします。

Borderlands 3 for PlayStation 4 Reviews – Metacritic
続きを読む メタスコアは低め?「BORDER LANDS 3」海外プレイヤーの評価がイマイチな理由は?

どっちが面白い?「デモンエクスマキナ」と「ボーダーランズ3」プレイヤーに聞いてみた

大型タイトルラッシュが続いています、困ったことに!

同タイミングで発売されたゲームの優劣を付けるべく、異ジャンル2本の良し悪しをプレイヤーに無理矢理聞いてみようというのが本日。

現在周囲で特に話題になっているのはスイッチの「DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)」とPS4と箱1の「BORDERLANDS3(ボーダーランズ3)」。ジャンルも違うこれら2つですが、同じ日に発売されてしまったもんだから比べられるのは仕方ないよね。

ボダラン3とデモンエクスマキナ、どっちが面白いの?

続きを読む どっちが面白い?「デモンエクスマキナ」と「ボーダーランズ3」プレイヤーに聞いてみた

モンハンアイスボーンのメタスコア・評価がメチャクチャ高い!現地プレイヤーの感想まとめ

2019年9月6日、モンスターハンターワールドの追加コンテンツ「アイスボーン」が発売されました。やれマンネリだと言われているモンハンですが、発売から3日後のメタスコアは90点、ユーザースコアは8.7点と文句無しの高得点!いくつか「ムズ過ぎる」という理由で極端にマイナス評価をしているプレイヤーもいる模様ですが、そこがモンハンの楽しさではあるのにねえ。

それはさておいて、共感度の高いユーザーレビュー10点をご紹介します。
Monster Hunter: World – Iceborne for PlayStation 4 Reviews – Metacritic

続きを読む モンハンアイスボーンのメタスコア・評価がメチャクチャ高い!現地プレイヤーの感想まとめ

[PS4/Switch]今、面白そうなインディーズゲーム3つをゲーマー同士語りました。

モンハンにファイアーエムブレム、ゼルダ、ポケモン新作など、華々しい神ゲーが発表、発売されている昨今。そんな華々しいメジャータイトルの傍らで、メラメラと闘志の炎を燃やす、埋もれがちなインディーズタイトルの姿が。最近ではインディーズと言いながらリッチでオリジナリティ溢れるものも少なくなく、見過ごしてしまうのは勿体ない。

先日発表されたニンテンドーダイレクトでもいくつか公開されましたが、本日は当サイトのゲーマー仲間同士で、今気になっている発売を控えたインディーズタイトルについて会話して参りました。

続きを読む [PS4/Switch]今、面白そうなインディーズゲーム3つをゲーマー同士語りました。

ボーダーランズ3初めてなんだけど、どんなゲーム?似たゲーム教えて?まとめ

33: なまえをいれてください 2019/08/23(金) 12:28:51.96 ID:EnK4+zBk0
ボーダーランズ3
この手のゲームあまりやったことないんだけど
発売まで他ゲーで慣れるならディビジョン2?

続きを読む ボーダーランズ3初めてなんだけど、どんなゲーム?似たゲーム教えて?まとめ

コマンド型RPGに!「龍が如く7」シリーズファンに聞いてみた。買う?買わない?

龍が如く7が出る!発売日は2020年1月16日、ハードはPS4。

前作は賛否あったけれど、個人的に嫌いじゃなかった。桐生さん、次はいったい何が起きてしまうんだい!?と、思って情報を見てみると、なんと主人公が桐生さんじゃなくなっている。しかも戦闘はコマンド型になっている!これはまた大胆な変更。

龍が如くと言えば、神室町を走り回って街を練り歩く悪党たちを倒してレベルを上げて技を強化していくアクションRPGですが、あのド派手なアクションが無くなるとなると、これまでのファンはいったいどう感じるのだろうか?

龍が如くシリーズをプレイしてきたゲーム仲間に、この7に対する期待度、そして購入するかどうかについて尋ねてきました。

続きを読む コマンド型RPGに!「龍が如く7」シリーズファンに聞いてみた。買う?買わない?

スクエニ新作アクションRPG「鬼ノ哭ク邦(おにのなくくに)」買った人 面白さ教えて?まとめ

134: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/23(金) 00:36:31.51 ID:+W8loT7M0
オニノナククニ
結局面白いのか つまらないのか どっちなんだよ

続きを読む スクエニ新作アクションRPG「鬼ノ哭ク邦(おにのなくくに)」買った人 面白さ教えて?まとめ