なんだこれ大当たりやんけ
続きを読む 【PS4】「Destiny2」シリーズ初心者なんですが、楽しめる?感想まとめ
続きを読む 【PS4】「Destiny2」シリーズ初心者なんですが、楽しめる?感想まとめ
シリーズを初めてプレイしたのはPS4のフリープレイでした。
当初そのビジュアルからやや抵抗感があったものの、人知れずこっそりとダウンロード。するとどうだろう、面白いじゃないですか!無双シリーズの爽快感と、連れて歩ける仲間「従魔」たちの育成要素、ゲームの楽しさいいとこ取りの作品を非常に楽しむことができました。
このゴシック感漂う百合アクションRPGの続編「よるのないくに2 ~新月の花嫁~」が2017年8月31日にPS4、PS Vita、Nintendo Switchからリリース。前作は楽めたものの、パイパイの大きな女子がイチャイチャするゲームをしている姿を妻子に見られてしまう事を案ずると、どうしても食指が伸びず。せめてプレイヤーの感想を聞きたいなと思っていた矢先、いました。
身近なゲーム仲間が購入したと聞き、早速感想を伺ってみました。
続きを読む 本当につまらない?評価の低い「よるのないくに2」プレイヤーに感想を聞いた結果
ここ数日専らドラゴンクエストⅪの記事ばかりですが、それなりにプレイヤーが多い以上どうしても取り上げてしまい恐縮している次第です。そんな最中、PS4版プレイヤーの知人宅にお邪魔し、知人は私の3DS版を、私はPS4版を一通り触ってみました。
お互いクリア済み、パーティーのレベルは99でクエストは全て達成、現在は鍛冶で武器集めに勤しんでいる最中の超やり込みプレイヤーですが、その上でそれぞれの善し悪しについて話し合ってみました。
※一部にキャラクターの写真を使用しております。
続きを読む 「ドラクエ11」PS4版、3DS版やり込みプレイヤー同士でお互いの善し悪しについて語りました。
俺TUEEEプレイは好きですか?
徐々に攻略できるようになる達成感こそがゲーム醍醐味でありながら、なぜこういったプレイが楽しいのか?レベル上げの単調作業が煩わしいからなのか、楽勝で敵をなぎ倒す爽快感を得たいのか…。
そこで効率的に経験値を稼ぐことが重要になるわけですが、その究極型こそが「オートレベル上げ」。序盤から実施してしまうとあっという間にゲームバランスを崩壊しかねないこの方法はRPGでは禁じ手でありながら忙しいプレイヤー、ズボラなプレイヤーにとってはたまらない手法です。
さて、「Final Fantasy X-2(HDリマスター)」。元々オリジナル版クリア済みだしと2年間も積んでいた本作、たまたま起動してみるとやっぱり面白い!けれどサクッとクリアして次の積みゲーも消化したい!という気持ちでオートレベル上げを実施してみることにしました。果たして効率的にできるのか?どのあたりに注意すべきか?ご説明します。
続きを読む 【PS4/Vita】FFX-2(HDリマスター)オートレベル上げの方法と3つの注意点
参照URL:http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1499896112/
“40歳以上のゲーマー Part19”
続きを読む 【PS4/3DS】「ドラゴンクエスト11」40代以上のプレイヤー感想まとめ
ドラクエ11が好評のようだが
FF15と一体何が違ったっていうんだ?
※キャラクター名など若干のネタバレを含みます
2017年8月、世間がドラクエの話題一色な中、私の周りで静かに話題となっているRPGがその発売を控えています。その名も「UNDERTALE(アンダーテイル)」です。
プレイヤーはある一人の子供を操作する見下ろし型で、様々な障害をクリアしながら進む一見よくあるRPGなのですが、その戦闘システムはかなり個性的です。弾幕系シューティングのような珍しいスタイルで、さらにプレイヤーの判断でモンスターを倒すこともできるし、逃がしたり友達になったりすることもできるというもの。
これもまあありそうな形式ではあるのですが、プレイヤーの振る舞い方によって、大きく分岐するストーリーや全体の世界観が妙な魅力を持っている海外ではカルト的な人気作だとか。そして来る今年8月16日、満を持して日本語版にローカライズされ、PS4、PS Vitaでリリースが決定しています。
海外発のインディーズゲームという事でいまいち情報が入って来ないのですが、本作は一切ネタバレせずにプレイするのが良い!という海外プレイヤーたちのご助言のもと、極力ネタバレしないよう配慮された現地海外レビュアーの感想、魅力を、お馴染みmetacriticより抜粋しました。
※レビュー総数はなんと3,000件以上!(2017年8月1日時点)同サイトではFF15のレビュー数を超えています。話題作に間違いなさそうです。
Undertale for PC Reviews – Metacritic
続きを読む 【PS4/Vita】謎のインディーズRPG「UNDERTALE(アンダーテイル)」海外プレイヤーの感想は?
「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」発売から5日経過し、私の周囲でも早くもクリアする知人が出ました、クリア時間は50〜60時間ほどとのことです。(ということは、土日を挟んだとはいえ、平均して一日あたり10時間以上もプレイしているということにも驚愕…)
クリアしてみて、今回のドラクエは過去作と比べてどうだったのか、「時渡りの迷宮」「ボウガンアドベンチャー」などハード別の独自コンテンツはどんな感じなのか?
クリアした、していない、PS4版、3DS版それぞれのプレイヤーと、本作の感想について話してきました。
続きを読む 【PS4/3DS】ストーリー過去最高!プレイヤー同士語る「ドラゴンクエスト11」クリア後の感想は?