管理人 のすべての投稿

自己紹介:1979年静岡県生まれ、東京都調布市在住。 親にゲームを隠されては見つけ出しを繰り返す日々を送る。 大学休学、海外生活、音楽活動を経て、ソーシャルゲームなどウェブコンテンツの企画を担当。 一児(娘)の父。 これまでの経験から身に着けて来た様々な「知恵」や「体験」をご紹介し、気になるゲームをプレイしてみようと考えている方の背中をそっと押せるそんなブログにしたいです。 ほぼ毎日更新、有意義なサイトにしていきたいと思います。

「エンダーリリーズ」難しかった場所は?プレイヤー同士語りました

メジャーだから面白い、インディーはクオリティが低いとか、そんな時代は今や昔。

Switchのセールスランキング上位に上がってきている話題のメトロイドヴァニア「ENDER LILIES(エンダーリリーズ): Quietus of the Knights」をクリア、面白かった!

が、難しかった!

高難度2Dアクションと謳われている本作ですが、インターネットを見れば「10〜20時間でクリアした」だの「初見で倒した」なんて報告も見られましたが、同じゲームをやっているのか疑問になるほど何度も繰り返しすっかり自信喪失してしまいましたが、実際回りのプレイヤーはどうなのか?どこが難しかったのか?

同作プレイ済みの当サイトメンバーまよねーず氏と語って参りました。

※クリア後の会話となります、ネタバレにご注意ください。
続きを読む 「エンダーリリーズ」難しかった場所は?プレイヤー同士語りました

ゴーストオブツシマ ディレクターズカット版買う?買わない?話し合いました。

散々楽しんだあのGhost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)にディレクターズカット版が出るんですって!出た!すぐに完全版商法!そんなものには騙されないんだから!

…欲しいぞ。

新たに壱岐島(いきのしま)を舞台にしたストーリー「壹岐之譚」や、新たな武具、ミニゲーム、敵も追加され、PS5にはコントローラーのハプティックフィードバックとアダプティブトリガーにも対応。さらに3Dオーディオの強化、ロード時間の短縮、4K解像度、フレームレート60FPも予定という充実っぷり。

私管理人同様同作オリジナル版を散々楽しんだ当サイトメンバーに、このディレクターズ版を買うかどうか、意見を聞いて参りました。

続きを読む ゴーストオブツシマ ディレクターズカット版買う?買わない?話し合いました。

[画像あり]Switch版初代女神転生を遊んでみた感想。今でも楽しいか?

ルールがよくわからなかったり、家庭で1日1時間という制限付きだったり、子供の頃にプレイしたけれどクリアできなかったゲームがあります。

が、現行機へ移植されたりファミカセを動かせるレトロフリークなるハイテクマシーンがあったりと、当時果たせなかったクリアを実現する機会に恵まれる21世紀でございます。

私管理人にとってそのひとつは、ファミコン「デジタルデビル物語 女神転生」。

1988年という太古の昔に出ていながら、既に敵を仲間に加えるどころか、合体させてより強力な1体を作ってしまうという合理的かつ画期的なシステムを生み出してしまったとんでもない作品ですが、友達に借りて少し遊んだは良いが、結局楽しめないまま返してしまった記憶がある。

メガテンシリーズはもちろん、ソウルシリーズやその他死にゲーと呼ばれる高難易度ゲームにもなれ親しみ、小2の娘の宿題くらいはギリギリ添削できるくらいの知能を得たから、今プレイしたらそれなりに楽しめるんじゃないだろうか?

続きを読む [画像あり]Switch版初代女神転生を遊んでみた感想。今でも楽しいか?

聖剣伝説Legend of Mana HDリマスター みんな感想教えて?まとめ

16: 既にその名前は使われています 2021/06/23(水) 21:36:15.98 ID:WvF3mo7G
聖剣伝説LOM HDリマスター版
プレイ動画見たけどかなり奇麗になってていい感じだけど
オリジナルと比べてどう?

続きを読む 聖剣伝説Legend of Mana HDリマスター みんな感想教えて?まとめ

【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキング5本!(7/2)

今週もお疲れ様でした。

シャワージョギングというものを初体験。

雨の日にジョギングすることをそう呼び、慣れてしまえば夏でも涼しい、雨が汗を流してくれるとそれは気持ちが良いのだそうですが、やってみた感想としては、靴はグショグショだわ雨は寒いわでちっとも気持ち良くなんてないよ!誰だ!こんな野蛮なことを始めた人間は!「シャワージョギング」というものを発案した人間に頭から氷水をぶっかけてだね、それでは次は私の番ですねと回していただいて、一時期流行った謎の「アイス・バケツ・チャレンジ」でもしてやろうかという気持ちです。シャワージョギングが気持ち良いとか言う人は変態だと思う。

バケツ・アイス・チャレンジだっけ?どっちでも良いわ!

それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。

集計期間:6/25(金)〜7/1(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキング5本!(7/2)

【月次報告】スキあらばGAME2021年6月の取り組み 最も面白かったタイトルは?

7月になりました。2021年も早くも半分が終了してしまったという信じられない事態に直面して困惑しておりますが、こんな調子なので6月にオンラインで開催されたE3と同様今年の東京ゲームショウもオンラインになるのだそうな。

早稲田大学をはじめ学校の学園祭もオンライン化、地域の祭りも「エア」化されて擬似的に開催されたりと国内のオンライン化も試し試し瞑想している感がありますが、残り半年も可能性を探りながら、できるだけ楽しく豊かに過ごしたいものです。

それでは当サイト6月のご報告になります。

続きを読む 【月次報告】スキあらばGAME2021年6月の取り組み 最も面白かったタイトルは?

ここが面白い!HADES(ハデス)やってみた感想についてプレイヤー同士語りました。

ここ最近は面白いインディーズに恵まれておりますよ。

そのひとつがHADES(ハデス)。

ギリシア神話をモチーフにしたローグライクアクションで、2020年PC版でリリースされており、同年のGOTYにノミネートされたこのハデスが、ローカライズされてSwitchに登場。

プレイ中の当サイトメンバーと、このハデスの感想、面白さについて語って参りました。

続きを読む ここが面白い!HADES(ハデス)やってみた感想についてプレイヤー同士語りました。

FC「スーパーピットフォール」をやってみたら難易度が凄かった。-後編-

FC「スーパーピットフォール」をやってみたら、難易度が凄かった。-前編-に続いて後編。

諦めたい。

そう思い始めている私の気持ちをよそに、単にその独特の操作性や慣性強めの動きや敵との接触だけではなく、あまりにも理不尽なクリア条件を突きつけられるのがこの後編です。

エンディングまで突っ走ります。
続きを読む FC「スーパーピットフォール」をやってみたら難易度が凄かった。-後編-