管理人 のすべての投稿

自己紹介:1979年静岡県生まれ、東京都調布市在住。 親にゲームを隠されては見つけ出しを繰り返す日々を送る。 大学休学、海外生活、音楽活動を経て、ソーシャルゲームなどウェブコンテンツの企画を担当。 一児(娘)の父。 これまでの経験から身に着けて来た様々な「知恵」や「体験」をご紹介し、気になるゲームをプレイしてみようと考えている方の背中をそっと押せるそんなブログにしたいです。 ほぼ毎日更新、有意義なサイトにしていきたいと思います。

おっさんだけど、ポケモンやっても良いものか…?みんな教えてくれ。まとめ

1: 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 10:50:43.53 ID:IaWJoOaB0.net
おっさんやけどポケモンの新作ソード・シールド買ってもええの?
ポケモンはGoしかやったことないけど

続きを読む おっさんだけど、ポケモンやっても良いものか…?みんな教えてくれ。まとめ

【まとめの金曜日】今週最も話題になったゲームランキング5本!(11/15)

今週もお疲れ様でした。

有給を取得して、家族で東京ディズニーランドへ行って参りました。特段ディズニー好きでもない私は子供がいなければ特に行く理由も無かったのですが、行ったら行ったで楽しかったです。

ただ一つ気になるのが、カヌーや汽車などアトラクションに乗っている人たちが我々に手を振ること。知り合いでもないのになぜ我々に手を振っているのか?「私たち、カヌーに乗ってます」「ほら見て。私たち、こんなゆっくり走っているのよ?」アピールなのか、何なのか?妻に聞くと「そういうもの」らしい。

あと、園内でグーフィーとかチップ(か、デールかのどっちか)とか、メジャーどころではないキャラクターに園内で出くわした時、中の人を思ってレアキャラに会えたかのように振る舞ってしまうのは、機会があってキャバクラに行くとついオネーチャンに話を合わせてしまうことに似ているなと感じました。

ディズニーランドは、そういう自分を改めて見つめ直す場所でもあるのかもしれない。

それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。

集計期間:11/8(金)〜11/14(木)

続きを読む 【まとめの金曜日】今週最も話題になったゲームランキング5本!(11/15)

日本より酷い!「デスストランディング」海外プレイヤーの感想、メタスコアは?

世界のコジマこと小島秀夫監督の海外での人気たるや。私管理人は小島信者というわけではありませんが、メタルギアソリッドはおそらくシリーズの半分以上はプレイし、それぞれとても楽しんで参りました。実はライジングが好き。

そして、海外では日本以上に小島ファンが多いのだそうな。なので、今回発売されたデスストランディングの期待値も日本以上だったのだとか。

ところが、実際に発売を迎えてみると、その感想は賛否真っ二つ。レビューが公開されたAmazonでは、発売から5日後現在の評価は3.7点。そして日本以上に小島作品を待ちわびていた海外はというと、同タイミングのメタスコアは83点、プレイヤースコアはなんと6.6点と、佳作にも及ばないような酷評。

特に共感度の高いコメントは軒並み低い得点。一体何がその原因、理由なのか?それら10点ご紹介します。
Death Stranding for PlayStation 4 Reviews – Metacritic

続きを読む 日本より酷い!「デスストランディング」海外プレイヤーの感想、メタスコアは?

PS4「デスストランディング」楽しめている人に理由を聞いてみた。

小島ファンの大きな期待を背負ってリリースされたPS4デスストランディングの反応はまずまず。

…まずなずなのか?

いや、まずまずというよりも、思った程ではなかったのかも。「人を選ぶ」という微妙ゲーによくありがちな都合の良い感想が多く見られますが、先日当サイトで公開した楽しめない人の意見をまとめたところ、同じく批判的な意見がコメント欄に多く寄せられ続けているのも事実。とは言ったものの、一方で高評価の意見も多いわけですから楽しめた人の意見も聞いておかねば。

ということで、このデスストランディングを実際に楽しんでいる知人に感想を聞いてみました。
続きを読む PS4「デスストランディング」楽しめている人に理由を聞いてみた。

[画像あり]ロマサガ3リマスター版「私が町長です」のイベントを試した結果!

ロマサガ3は面白い。街のもめごとを解決したのに「かえれ!」の一点張りだったり、知った仲なはずなのに、ばったり会うと他人行儀に振舞われたり。ちょっと首をかしげてしまうようなNPCのヘンテコなリアクションや独特の大味さは今のサガにも脈々と受け継がれています。でもそこがロマサガの良さでもあると思っている私管理人です、ごきげんよう。

からの、リマスター版ロマンシング・サガ3。今回リマスターされるにあたり、没になった敵と戦えたり、いくつかのイベントに手が加えられたりといった情報が。ということは、町娘を生贄に差しだしたにも関わらず「私が町長です」と何事も無かったかのように白々しく振舞い、プレイヤーの大顰蹙(ひんしゅく)を買ったあの町長も、それなりの罰を受けるのか、どうなるのか?

確認した結果が判明しました。町長、コラー!

※ネタバレにご注意ください。
続きを読む [画像あり]ロマサガ3リマスター版「私が町長です」のイベントを試した結果!

4G回線のiPhoneでPS4のリモートプレイを試してみた結果。

先日iPhoneの機種変更をしました。

これに伴い、あまり気にしていなかったプランについても強制的に変更になり、これまで月に6ギガだか7ギガしか使えなかったデータ通信量が、50ギガへと飛躍的にアップ!

ということは、だ。

そのデータ通信量から躊躇していたPS4のリモートプレイが、ついに実現できるかもしれない!据え置き機を持ち運んで外出先でも遊べるニンテンドースイッチと比べるとポータブル面での遅れを補うこの便利アプリですが、50ギガもあるのだから、4G回線を使って、電車の中や出先のトイレなど、Wi-Fi環境の有無に関わらずにためらうことなく遊べるんじゃないか?

ということで、試してみました。
続きを読む 4G回線のiPhoneでPS4のリモートプレイを試してみた結果。

【まとめの金曜日】今週最も話題になったゲームランキング5本!(11/8)

今週もお疲れ様でした。

家族でSwitchのリングフィットアドベンチャーを遊んでいます。

ゲーム好きな父とは真逆で、私の5歳の娘は全くゲームにも勝負事にも関心が無く。ところが、リングコンを使って画面と連動した直観操作が楽しいのか、娘も一緒に顔を真っ赤にしながらリングコンを押し込んでいます。

そんなリングフィットにドハマりしている娘を見て、6歳で筋肉ムキムキ「リトル・ヘラクレス」と呼ばれたウクライナ出身のアメリカ人の子のことをふと思い出し、そっちの観点からゲームの時間を制限しなきゃとハラハラしています。ご存じ無い方はぜひリトルヘラクレスでググってみてくださいね。リングフィットで遊ぶお子さんがご家庭に要る方は戸惑うと思いますから。

それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。

集計期間:11/1(金)〜11/7(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週最も話題になったゲームランキング5本!(11/8)

オリジナル版ペルソナ5が海外でも人気な理由は?Metacriticのユーザースコアはこちら。

違いの分かる男になりたいと思っている。

違いの分かる男とはいったい何か?缶コーヒーと焙煎コーヒーの違いか?はたまたワインのウンチクを語れることなのか?

どちらでもない、ペルソナ5とペルソナ5ザ・ロイヤルのことだ。

だけど、そんなロイヤルの違いを未だ見出せず。だって、一つ目のダンジョンをプレイする中では明確な追加要素は見られず、のペルソナ5の2周目をやっているだけみたいな気持ちなんだもの。「1周した人は微妙な変化に気づけるかも」みたいなキャッチらしいですけど、微妙過ぎて違いが分からない。結果、ザ・ロイヤルを購入して、放置!

心のわだかまりを解きほぐすため、オリジナル版のメタスコアと、未だロイヤルの販売が予定されていない海外プレイヤーのレビューでも見ておこうと思う。ペルソナは確かにJRPGの新時代を築き上げたシリーズではあるけれど発売から数年経った今でもメタスコアは93点、プレイヤースコアは8.7点と高得点。過去のタイトルだけど、改めて名作たる所以を探ってみることに。

(でも、ロイヤルは中盤以降に新要素が目立ってくるんですって!)

Persona 5 for PlayStation 4 Reviews – Metacritic

続きを読む オリジナル版ペルソナ5が海外でも人気な理由は?Metacriticのユーザースコアはこちら。