カメラ固定だし
続きを読む ロマサガミンストレルソング、面白くないの俺だけ?まとめ
続きを読む ロマサガミンストレルソング、面白くないの俺だけ?まとめ
ゲームを詰み散らかしているにも関わらず、ミンサガことロマンシング サガ -ミンストレルソング-リマスターを買ってしまった。どうしよう。どうしようも何も、遊ぶ以外に無いのだけれど。
どんな仲間がいるのかとバーに寄ったり、どんな強力な装備品が売っているのかと店に入ったり、街へ向かうだけでこれほどワクワクするのはなぜだろうか。
けれど、スキル強化に必要なジュエルがとにかく集まらないこと。
一度の戦闘で獲得できるジュエルが多くて4とか5とかなのに、ひとつの武器レベルを最大にまで上げるのに数千ですよ?ソシャゲのログインボーナスじゃないんだから!
そんな厳しい獲得条件のジュエルではあるけれど、できるだけ効率的に稼ぎたい。そこで、個人的おすすめジュエル稼ぎの方法についてご紹介いたします。
あのスーファミの名作シミュレーションRPGリメイク、フロントミッション ザ・ファースト リメイクが発売。
今回は版権を貸してポーランドの開発会社が開発。同社のCEOは大の日本好きで、日本のゲームに影響を受けてきたとのこと。そうかい嬉しいことを言ってくれるねと思う反面、こういった海外のデベロッパーが手がけるJRPG、オマージュ系の作品は、実際にプレイしてみるとどうもツボが違うのか当たり外れが大きいことも。
そんなわけで、オリジナルのファンである私も今回のフロントミッションリメイクは見送り…していたタイミングで、当サイトM氏が購入!これはぜひ感想を聞かねば。 続きを読む フロントミッションリメイクの感想、ガッカリした部分は?プレイヤーに聞いてみた。
スプラトゥーン3、新シーズン開始に伴いXマッチ開放。
がしかし、運でS+に滑り込んだ私管理人は既にヒーヒー言っており、Xマッチに参加する人間などという存在は時間も仕事も何もかも犠牲にしてそこに身を投じるような輩たちだと思っている。そしてみんな私生活では北斗の拳の暴徒みたいな外見をし、新参者の我々汚物を消毒しにかかってくるのだ。(完全な偏見)
さて、当サイトのメンバーO氏は前作スプラトゥーン2でもXマッチに参加し、現在も社会人サークルに所属する人間ですが、前作に比べるとウデマエランクを上げやすいとされるスプラトゥーン3において、Xマッチは参加しやすいのか?そして、参加したらしたで、前作のXマッチはどの程度の強豪がひしめいていたのか?
話を聞いて参りました。
新シーズン開始を控え、またスプラトゥーン3をいじり始めています。
それにしても、何の気無しに見てみると、まあ他のプレイヤーさんのロッカーのかっこいいこと。どうすればそんなにかっこよく飾れるのか?
時々パソコンにステッカーをベタベタ貼ってかっこいい人を見る。ことスタバとかでこれ見よがしに見せつけてくるのだ。どれ自分もやってみようとステッカーを貼ってみるとまあダサいこと。先日会社で至急されているPCに貼っていたら「レンタルなので返却時に汚れているとお金取られちゃうので…」と怒られた。(そのあと丁寧に剥がした)
なんでもテーマを決めて統一感を出したり、トーンを揃えることで印象が変わるのだそうな。とか簡単に言ってくれるが、その統一感だのトーンを揃えるだのしているといつも教室の掃除道具入れみたいになってしまう。
そんなお洒落でリツイートが多かったスプラトゥーン3のイケてるロッカーデコレーションをご紹介いたします。参考にしたい。
ポケットモンスタースカーレット、バイオレット…と、そのバグが盛り上がっている模様。
突然手足がニョキンと伸びて巨大化したり、目玉がギューンと飛び出してしまったり、ライドしたポケモンが消えて空中浮遊したりと笑いを誘っている様子。
しかしながら全部が全部笑い事ではなく、異空間に入ってしまったりその場で身動きが取れなくなったり、セーブのポイントによっては以降一切復帰することができずに詰んでしまったり、条件によっては特定のポケモンをゲットできなくなってしまうような取り返しのつかないものもあるのだそうな。不具合修正のアップデートが急がれるところ。
まだそれなりに笑って過ごせそうな?バグを集めましたのでご紹介いたします。
ポケットモンスター スカーレット・バイオレットの評価が割れている模様。
実際当サイトのメンバーO氏は、確かにパフォーマンスは悪いものの、過去で一番面白いと言っても過言ではないと言う。
が、そのパフォーマンスやバグについては国内以上にシビアに見られる海外において、いったいどのくらい厳しい目で見られているのか?恐る恐るMetacriticを見てみると、発売から約5日後のメタスコアは76点、ユーザースコアは2.9点という力いっぱいのクソゲー評価。
肝心のゲームプレイについてはあまり言及されていないものの、ただでさえフレームレートや映像の細かさが少しでも悪いとこき下ろされがちなこのMetacriticにおいて、ラグが酷い本作のプレイ中に具合が悪くなるプレイヤーも出てくる始末。
同サイトに投稿された最新のプレイヤーレビュー10点をご紹介します。
Pokemon Scarlet for Switch Reviews – Metacritic
続きを読む 過去最低!?ポケモンスカーレット・バイオレットのメタスコア、海外プレイヤーの評価が厳しい!
ポケットモンスター スカーレット・バイオレットが発売。
TwitterやAmazonなどインターネットでその感想を見てみると、処理落ちがあったりバグがあったりといった報告が多く見られ、国民的タイトル新作だけに期待が大きかったのか、蓋を開けてみれば5点満点中3点台という厳しい評価。
実際当サイトメンバーにして小さい頃からのポケモンファンであるO氏に感想を聞いてみると、週末を挟んであっという間にストーリー本編を終わらせ、クリア後の要素をさっさと楽しんでいるのだそうな。また、ボリュームや快適さ、そしてこれまでにないストーリー展開に満足し、シリーズ過去一番の出来なのだとか。
ということで、その感想を聞いて参りました。
ソニックフロンティアに着手しました。
なんだこれは?
結論から申し上げると、今年一番面白いゲームかもしれない。
ちょっと待てよ、他のタイトルに対しても今年そんなことを言って来た気がするぞ。しかしながら今回ばかりは本気の本気なのである!ソニック・ザ・ヘッジホッグ、ここに極まれり。