ところでみなさんは一番遊んだPS1でRPG以外のタイトルって何?
自分はクラッシュバンディクーレーシング
続きを読む RPG以外で、今やっても面白いPS1のゲームとその理由は?まとめ
巷の評価は?各種掲示板サイトからプレイヤーの書き込みを選別したまとめ記事です。
ところでみなさんは一番遊んだPS1でRPG以外のタイトルって何?
自分はクラッシュバンディクーレーシング
続きを読む RPG以外で、今やっても面白いPS1のゲームとその理由は?まとめ
2017年6月6日のニンテンドーダイレクトで、ポケモンの新作が発表されました。3DSのポケット「モンスターウルトラサン・ウルトラムーン」、そして、Nintendo Switchの「ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT」。
yahooニュースでこのニュースを見た知人は「ぽっけん」と聞いて、冗談ではなく「ポケモン検定」というポケモンのクイズゲームか何かかと思ったらしく。題材こそポケモンでありながらその程度の知名度なわけですが、このポッ拳、3D格闘ゲームの代名詞「鉄拳」とポケットモンスターシリーズとのコラボレーション作品である格闘ゲームで、WiiUの他に、家庭用を思わせるハンディタイプのコントローラーが設置されたアーケードゲームとして、ゲームセンターにも設置されています。
さて、格闘ゲームはもはや玄人にしか楽しめない閉鎖的なジャンルなわけですが、このポッ拳は普段格闘ゲームに馴染みのない初心者でも楽しめるとのことです。
一体本当なのか?そしてこのゲームの楽しさはどんなところか?ECサイトのレビューから本作の楽しさをまとめました。
続きを読む 「ポッ拳」とはどんなゲームで何が楽しい?格ゲー初心者も楽しめる?
続きを読む 【PS4/XB1】ジェイソン鬼ごっこゲー「Friday The 13th the game」がコワ楽しい!まとめ
「子供にゲームは何歳から?」ママさん達の意見まとめに続いて、子供にゲームをさせる上での制限時間について。
ゲーム好きのお父さん、お母さんは少なくないものの、自分の事は棚に上げて、果たして無制限にゲームを許容してしまって良いものか?ダメだとしたら、他のご家庭はいったいどのくらいの時間制限を設けているのか?
前回と同じく、女性専用掲示板サイトより、ゲーム好きママさんの設ける時間制限、約束事についてのご意見をざっとまとめました。
続きを読む ゲーマーパパ、ママの「子供にゲームは一日何時間?」意見まとめ
ゲームは親にとって必ずしも歓迎され得る娯楽ではないもの。とは言ってもゲームから子供を隔離するなんてことは、この時代になかなか簡単なことではありません。いったい子供にどういった形でゲームに触れさせるのが望ましいのか?その中でも判断基準の一つとなる年齢について、親はどのように考えているのでしょうか。
私もですが、こういう場合においてパパはあまり気にせず、得てしてママに一任してしまうもの…。ということで、女性専用掲示板に挙っていた「何歳から子供にゲームをさせるか?」といったトピックで書き込まれたママさん達のご意見をまとめてみました。
小学中学時代に何週もした天外2をVITAでやってるがやっぱ名作だわ
グラフィックはさすがにアレだが戦闘のテンポもいいし死にまくっても楽しい
村人の話全員に伏線やらあるから聞き逃すのももったいない
敵キャラ名やアイテム名のネーミングセンスもあるよな
久石のBGMも神すぎる
声優さんもうまいしな