お酒を飲みながら店内の一角に設置されたゲーム機で遊んだり、店員さんや他のお客さんとのお喋りを楽しめるゲームバー。
東京のベッドタウンである板橋区にも、そんなゲームバーがあります。場所は池袋から東部東上線で約15分ちょっとの「下赤塚」駅。派手さはなく下町風情漂う街にある「アーシェ」を訪ねてみました。
続きを読む 板橋区下赤塚のゲームバー「アーシェ」を取材しました。
ゲームに限らない日ごろの気付きや知識について。
お酒を飲みながら店内の一角に設置されたゲーム機で遊んだり、店員さんや他のお客さんとのお喋りを楽しめるゲームバー。
東京のベッドタウンである板橋区にも、そんなゲームバーがあります。場所は池袋から東部東上線で約15分ちょっとの「下赤塚」駅。派手さはなく下町風情漂う街にある「アーシェ」を訪ねてみました。
続きを読む 板橋区下赤塚のゲームバー「アーシェ」を取材しました。
その時代その時々でおかしなスラングがあります。昨今はというと「バブみ」なんて言葉があって、なんでも赤ちゃん心をくすぐるような母性愛に満ちた魅力を言うのだとか。
全く意味がわからん言葉が横行しているもんだと呆れつつも、我々だって10代の頃に今では口にするのも恥ずかしい言葉を使っていたもの。若者が楽しく言葉遊びをする分には全然問題ないと思う一方、どちらかというとこういった母性を求める時代の流れにひっかかる何かがあります。
母性。つまりかーちゃんのような包容力があり、芯の強さがある女性ということか?いますよ、ゲーム界隈にも。ということで、ゲーマー暦30年の私が選りすぐったバブみ溢れるキャラクターをご紹介いたします。
続きを読む 「バブみ」とは?母性溢れるオカン系ゲームキャラを5人選んでみた。
売店へ寄った時のこと。お菓子コーナーに目を向けると、そこにはグリコのプリッツ。なんてことのないいつもの景色。
と思いきや、そのパッケージにはあのパックマンが描かれているじゃありませんか。どうやらプリッツとパックマンのコラボ企画で、対象のプリッツを購入するとパックマンがスマホで遊べるのだそうな。しかもクリアするとオリジナルコラボ壁紙が貰えるのだとか!
壁紙かぁ〜。壁紙は要らんなあ…。
昭和生まれの我々夫婦は、Netflixや何かで時々懐かしいアニメ動画なんかも見たりします。聖闘士星矢、セーラームーン、そして北斗の拳など昭和のアニメを見ては、あの頃の気持ちを思い出して楽しんでいます、やっぱペガサス幻想(ファンタジー)って超かっこいいよね。
あ、そういえばPS4「北斗の如く」の体験版をダウンロードしたのだよ、妻よ。昭和アニメを楽しめるあなたなら、どんなにゲーム音痴な君でももしかしたら楽しめるんじゃないか?
ということで、同作のチュートリアルをやってみてもらい、その感想を聞いてみました。
続きを読む 昭和アニメ好きでゲームど素人の妻に「北斗が如く」を遊んでもらった感想を聞いた
間もなくモンスターハンター新作「モンスターハンターワールド」が、PS4でリリースされます。
熱中性が高く、オンラインでのマルチプレイはほぼ必須である本作は基本中断が難しいもの。こと子持ち既婚者にはそうそうゲームに長く時間を割く容易ではありません。家族の顔色を伺いながらゲームをするのは寂しいものですが、とはいえ円満に過ごすためには当然お互いそれなりに気遣いは必要なわけで。
それでもモンハンをプレイしたいお父さんは世に少なくはないはず。一体家族とどのように折り合いをつければ良いのか?
私の妻に尋ねてみました。
続きを読む モンハンばかりの旦那にイライラ…?気持ちよくやらせてもらう方法を妻に聞いてみました。
新年あけましておめでとうございます。元旦はみなさまゆっくりと過ごされていらっしゃいますでしょうか?
新しい年越しの瞬間、私は朝家族で食べるお雑煮の仕込み真っ最中でした。仕上げにこれでもかとどんぶりいっぱいに鰹節を振りかけるのが私管理人の故郷である静岡式。お雑煮ってその土地土地のテイストが違って面白いですよね。
さて、当サイトスキあらばGAMEも運営からまもなく2年となり、昨年の振り返りと今年の目標についてご報告です。
続きを読む 「スキあらばGAME」2018年新年のご挨拶
初めまして。当サイトは旬なゲームについて誰かとお喋りしたり、プレイ中のゲームをレビューしたり、そんな記事を配信しているゲームブログです、ゲームはお好きですか?
さて、契約している動画配信サービスで映画のラインナップを見ていた時のこと。日々追加されている映画の中に、あの伝説の映画「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」が配信されているじゃありませんが!マリオって実は映画化されているんですね。しかもまさかの実写版。
ゲーム好きな方もそうでない方も誰でも知っているスーパーマリオですが、映画版マリオは公開当時の興行成績でいえばひっくり返るレベルで大コケ。結果、各種レンタルビデオ店でも取り扱いがされないほどニッチで黒歴史的な作品になる始末。そんなこんなでお目にかかれぬまま25年以上の時が過ぎ、私も一児の父になりました。
期せずして鑑賞の機会を得ましたので、改めてレビューいたします。
※ネタバレをガンガン含みます!
続きを読む 【ネタバレ】ゲームと全然違う!映画「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」ストーリー、キャラクター紹介
当ブログに頻繁に登場してくれるコアゲーマーで会社同僚の「T氏」が、1週間のベトナム、ホーチミン出張から帰って参りました。
帰宅後は常にPS4がオンライン状態の彼ですが、出張期間中の1週間はゲームお預けかと思いきや、現地での同居人が所持していたPS4で「fortnite」を日本の知人とプレイしていた模様。現地での仕事仲間と親睦を深める中で、それぞれ好きなゲームや娯楽についても話し合って来たとのことです。ベトナムの方って普段どんなゲームしているんだろうか?
普段新旧ゲームの話を取り上げる当ブログですが、せっかく仲間が興味深い土産話を持ち帰ってくれましたので、報告していただきましょう。
続きを読む 出張帰りのゲーマーが語る、ベトナムで人気のゲームと文化は?
2017年9月21日静岡市で、自分の部屋でゲームをしていた16歳の高校生が、「ご飯だよ」と呼びに来た父親に激高し、台所にあった刃物で父親を刺殺という痛ましい事件がありました。
普段は新旧ゲーム内容についてのあれこれを投稿している当ブログですが、事件の経緯からどうしてもゲームを切り離すことができず、日頃ランチ等で話をしているゲーム仲間達とこの事件に話が及びました。
続きを読む ゲーマー同士で語る、ゲーム中「ご飯だよ」に激高し息子が父親を刺殺事件について。