ELDEN RINGつまらないんだが、俺がおかしいのか?まとめ


658: 名無しさん@お腹いっぱい。  2022/02/26(土) 08:41:42.19 ID:Pn9scbZp0

エルデンリング評価どうなの?

やってるけど、今の所過去作の劣化だわ

理由
①敵が強すぎる
攻撃かわしたらすぐ退避されて、ずっと相手のターン

②敵の配置がめちゃくちゃ
強い敵がいるところに雑魚を大量に置きまーす
それ以外スカスカ

③戦わずに馬で逃げていっていいよ!
つまんねえ

369: 名無しさん@お腹いっぱい。  2022/02/26(土) 07:42:46.44 ID:trQy3qwE0
回避タイミング気持ち悪いやつ多いよな
モンハンでいうとこのクソモンス

422: 名無しさん@お腹いっぱい。  2022/02/26(土) 07:54:18.82 ID:j0DCT16o0
>>369
向こうは強靱でゴリ押して振ってくるくせに
好きなように距離とって仕切り直してくるのが腹立つわ

 

414: 名無しさん@お腹いっぱい。  2022/02/25(金) 01:09:53.99 ID:X1R+88tn0
1時間やってみたけど今のところ思ってたより面白くない
期待値高すぎたか
馬で面倒い雑魚通り過ぎちゃうのが味気ないのか?でも徒歩だとダルそうだし
決して面白くないわけじゃないんだけど、ダンジョン攻略とかまで行くと楽しくなるんかな
攻略の選択肢多そうだけどトライアンドエラーな楽しみ方は今作弱いかな
まだ最序盤だからかな

 

873: 名無しさん@お腹いっぱい。  2022/02/25(金) 02:01:03.77 ID:/oyPyKlH0
>>414
分かる
こういうゲームは一本道系のほうが面白いんだなと思ったわ
今のところだけど

 

7781: 名無しさん@お腹いっぱい。  2022/02/25(金) 01:51:37.11 ID:SNATN1hz0
これ言うほど面白く無いな
オープンワールド()でも動き硬いし引っかかりまくるから
自由度全然無くて楽しくねえわ

 

913: 名無しさん@お腹いっぱい。  2022/02/25(金) 02:06:53.86 ID:vc7KtyEk0
難しいなぁ 久々にイライラしてもうた

916: 名無しさん@お腹いっぱい。  2022/02/25(金) 02:07:03.52 ID:L4s+s6uea
超下手くそな俺でもダクソ3とブラボはクリアしたがエルデンリングは続ける気起きんな

 

933: 名無しさん@お腹いっぱい。  2022/02/25(金) 02:09:55.47 ID:XlxITVt1a
アイテムが説明不足で全然意味わかんねえ

 

65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/25(金) 02:30:44.42 ID:NTFv8T8gd
期待しすぎたな
あまり面白くないわ
メタスコア97点が驚き

 

141: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/25(金) 02:41:01.17 ID:P8vDVq/f0
各所のダンジョン攻略は面白いんだが肝心の外がオープンワールドとして存在する意味は薄いかもしれんな
ゼルダみたいにアイテムとかアクション取得したら行ける場所が増える感じでも無さそうだし

235: 名無しさん@お腹いっぱい。  2022/02/25(金) 02:53:29.34 ID:usmveLDV0
初めてこのシリーズやるけど色々不親切すぎね?
必要ソウルためてもどう使うかわからんし
セーブは休憩したら自動でされてんの?

 

256: 名無しさん@お腹いっぱい。  2022/02/25(金) 02:56:59.40 ID:l69eUgz/a
ダッシュは正直不便じゃない?
どこから攻撃されるかわからんフィールドで常にカメラくるくるしてるから人差し指と思うが親指で必死に操作してるわw

427: 名無しさん@お腹いっぱい。  2022/02/25(金) 03:22:42.37 ID:EeAsPT6K0
難しすぎた。シリーズ初心者が気軽に手を出
しちゃだめだったか。
考えが甘かった

 

442: 名無しさん@お腹いっぱい。  2022/02/25(金) 03:24:33.83 ID:9+NdM/Hi0
死にゲーとオープンワールドって相性最悪だろ
死ぬたびにめんどくさいねん

 

6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/26(土) 02:15:09.778 ID:HbTHfuZ20

こんなおもんないゲームが流行ってるの謎だよな

てか世界観ベルセルクのパクリやん

29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/26(土) 02:26:20.537 ID:5+dpn320M
>>6
ほんこれ
他にもっと適切に難しいゲームある

 

12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/26(土) 02:18:17.742 ID:MF6AJvJNd
何時間かやってれば勝てるけど疲れるだけでなあ

 

20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/26(土) 02:22:11.697 ID:LmEyUwPo0
ハードル下げて新規ユーザー増やすんじゃなかったのかよフロムさんよぉ

 

39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/26(土) 02:41:38.546 ID:A7PQi3Ge0
今まで以上にクソゲーになってるわ
特にギミックに余裕なさすぎ

 

106: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/26(土) 05:53:18.414 ID:ECZL8psg0
これで今までの作品よりは簡単になってる?公式は何ふざけた事言ってんだ 過去作の数倍ムズイわ ボスが硬過ぎる

 

108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/26(土) 05:57:57.246 ID:t7iIPBCU0
今までの死んで精度高めてくゲームじゃなくなってるな
平気で回避不能攻撃を振り回してくるからこちらもクソプレイしなくちゃいけない
ただのクソゲーとしての難しさ
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/26(土) 06:04:15.58 ID:RRprRMelr
強化素材手に入らなさすぎだろ

 

42: 名無しさん@お腹いっぱい。  2022/02/26(土) 06:16:39.46 ID:ybXnjvHaa
評判いいって言っても人を選ぶシリーズだし買った人全員が等しくクリアする権利を与えられてる訳じゃないと思うんだよね
俺このシリーズあんまり人にすすめないもん

 

44: 名無しさん@お腹いっぱい。  2022/02/26(土) 06:18:10.33 ID:e6YFn+Lb0
マルギット倒して探索ぐらいしかしてないけど今作楽しいけどダクソ3の方が楽しかった気はする

90: 名無しさん@お腹いっぱい。  2022/02/26(土) 06:31:55.61 ID:XvBK2qQI0
バックラーパリィの出の遅さと硬直の長さよ
今作の小楯、完全にシステムに存在価値を否定されてる

 

122: 名無しさん@お腹いっぱい。  2022/02/26(土) 06:42:17.14 ID:Wl4OsXTp0
楽しくない

 

160: 名無しさん@お腹いっぱい。  2022/02/26(土) 06:52:50.77 ID:TBmGhpZ10
もういいわ
侍に素性変えるわ
やってられん
バランスがクソ

 

194: 名無しさん@お腹いっぱい。  2022/02/26(土) 07:04:27.18 ID:TBmGhpZ10
ダクソとダクソ3とブラボとSEKIROクリアしてる俺がなんでマルギットで躓くんだよ
全部密使が悪いんだろうが
密使レベル22だぞ
やってられんわ
何かバランス間違ってるわ
クソすぎる

 

303: 名無しさん@お腹いっぱい。  2022/02/26(土) 07:29:17.33 ID:YqDD/+Mfp
マルギット10レベ代でフラフラ迷い込んでボッコボコにされたわ

 

335: 名無しさん@お腹いっぱい。  2022/02/26(土) 07:35:06.78 ID:CDu0NmBA0
>>303
20あればクラゲとロジェール召喚して何回か戦えば勝てるよ

 

364: 名無しさん@お腹いっぱい。  2022/02/26(土) 07:42:15.05 ID:G9wABmvv0
マルギットにクラゲで勝ったんだがなんかすげー冷めちまった
この先続けてこのゲーム好きになれる気がしない

 

197: 名無しさん@お腹いっぱい。  2022/02/26(土) 07:06:10.43 ID:01TGR17T0
修行しているみたいなゲーム

 

217: 名無しさん@お腹いっぱい。  2022/02/26(土) 07:12:20.62 ID:NaeMSNxyr
もう頭が楽しむ余裕なくなってる

 

この記事へのコメント

  1. アイスボーンより戦闘面クソにできたのは本当に凄い、
    理不尽要素多すぎてボス倒しても達成感より徒労感が勝るわ…
    思わずはやく次のボスに行きたい!と思わない

    +2
  2. あくまで自分の意見だが、面白いか面白くないで言ったら面白いとは思う。
    ただ、今までのフロムのソウルライクのほうが遊びやすかった。オープンワールドにしたことで、上手く説明出来ないけどなんというか、広大すぎて死んで覚えてあちこち回るうちに萎えや飽きが出てくる瞬間があるというか。つまらなくはないし、楽しいから買って損をしたとは思ってないし、売るつもりもない、というかやりたいが勝っちゃてダウンロード版をおま国で買ったからそもそも売れないんだけどね。
    ただ、クリア後に某オープンワールドのゲームみたいに頭空っぽにしてやりたいかって言われたらノーかな。
    暇つぶしに探索しながらまだ未発見を巡るくらいならまだ、『うん。』だけど。
    死にゲーとオープンワールド、最高の組み合わせと思ってたけど相性、という意味合いだけでみたらエルリンや今後は自分的には無しかな。
    あ、あくまでも自分の意見な。共感してくれる人がいるならそれは嬉しいけど。

    0
  3. 楽しみしてたチョコボGPがまさかのksgでがっかりしたのでおとなしくエルデンに戻ってきました。。。

    +6
  4. 意味のない努力を延々とやらされるのは常人にとって苦痛でしかない

    +2
  5. レベリングしまくって挑んでるから割とボス戦も余裕あるわ
    NPC召喚して少しでもヘイト買ってくれるからまだ楽

    +6
  6. アクションゲームとしては正直死んでいるからなあ
    ダクソ3 やセキロ期待してやるとガッカリさせられるゲーム

    0
  7. チョコボレーシングがあまりに酷かったからエルデンリングを再開したけど今作サイン出せばいくらでもルーン稼げるから楽勝やなw

    +5
  8. これは面白いゲームですね。
    自由度が高い事が苦手な人はダメかもしれませんが。

    +1
  9. ぶっ壊れ武器手に入れてからはむしろこっちが無双状態だけどなw
    ボスの体力一気に減ってきもちええw

    +6
  10. ダクソの理不尽の方が楽しかった。(エルデンはあまり自分にはあわないようだ)

    +1
  11. 終盤以降手に入るNPCとかめっちゃ使えるしヘイトも稼いでくれるからボス戦もそんな時間かからなかった
    人型系ボスには特に役に立つわ

    +5
  12. チョコボGPがクソゲーすぎたのでチョコボ売ってエルデンリング買った方がましやな

    +4
  13. マルチが改悪すぎて過去最低まである
    白やっても侵入してもデモンズ・ダクソの頃の楽しさが全くない

    +1
  14. ガードカウンター優秀だし物理攻撃も優秀だから別にそこまでボスやべぇとはならなかったけどな
    フレとやるのもめっちゃ楽しいで

    +4
  15. PS4Proですら場所によってはFPS落ちるからそりゃSwitchじゃ発売されないよなっていう感想。
    仮に発売したとしても去年のApexみたいになりそうw

    +5
  16. 敵は常にプレイヤーの入力を監視していて最適な行動取るAIなんでアホらしくなる
    後出しジャンケンなんかやらされて楽しいわけがない

    0
  17. 遺灰のレベル上げてりゃボス戦もなんとかなるってことの方が多いな
    あとPS5だと快適だからロードやフレームレートとか一切気にならんわw

    +3
  18. 宮崎さんよ、何故アクションを劣化させた?
    R1のゴミ火力
    避けてからのバッタ攻撃オンリー
    ワンテンポ遅れてのローリング
    今作はボタン入力してから離した瞬間にローリングするから、気持ち早めにボタン入力開始しておかないと、間に合わなくなる。
    特大剣の弱攻撃の後隙がデカすぎて、まともに振れない。
    ゴミ火力も相まって、バッタ戦法一択。

    ダクソシリーズは特大剣でも避けながらの殴り合い出来て面白かったんだけどね。
    特にケイリッドあたりからボスの火力がヤバくなってくるから、ここでさらに難易度を一段階上げている。
    これらが難しくしている要因。

    もしダクソと全く同じ仕様だったら、そこまで難しくは感じないかな。
    はー疲れた・・・・

    0
  19. 遺灰育てりゃどのボスもヌルゲーやな
    ティシーとかやべぇし
    Switchで処理落ちの中やってたダクソリマスターの方がよっぽどむずかったわ

    +2
  20. ソウルシリーズの系譜ではあるかもしれないけどソウルシリーズとして捉えてプレイするとめちゃくちゃ死ぬ
    このゲームはあくまでエルデンリングなんだと捉えて使えるシステム全て使って何回か死ぬと段々戦い方が分かってきて死ぬ
    まぁそのうち勝てるだろ!ぐらいの気持ちが丁度良い
    個人的には不親切も含めて媚びない感じが本当に好き

    0
  21. ダクソ3辺りから顕著になったターン制バトルがより激しくなった感じであんま面白くないなあ
    結局オフやるだけならダクソ1が1番面白かった

    +1
  22. 今作はオンラインとっても面白い
    フレンドと毎晩のように遊んでるわ
    呼び出しやすくなってる

    +3
  23. 攻略情報は見ないで進めたいけど、ゲーム内で得られる情報が少なく、かなり注意深くチェックしないと気が付かないので結局あるていど進めた段階で検索しちゃう。でもいまの時代「エルデンリング」というキーワードで一度検索すると、関連情報が大量にSNS等に現れてネタバレの嵐になる。オープンワールドの探索が面白いって言っても、そんなもん絶対に自力で気づけないだろってのが多すぎるんだよね。結局、攻略情報を見て拾いにいくから探索じゃなくて単なる答え合わせになる。2周目には行かないでしばらく放置。DLCが出る頃には詳細を忘れてるだろうから、そのときに攻略情報なしでプレーしようと思う。

    0
  24. へたくそだから遺灰に頼りっぱなしだわwww
    レベルも120とか超えてゴリ押しプレイできるようになったwww
    筋肉はいいぞ~

    +2
  25. ラスボス倒してスタッフロール流れ始めて出た言葉が「はぁ面倒くせぇ」だったの初めてだよ
    150時間かけて隅から隅まで探索して達成感何もなし徒労感だけしか残らんかった

    0
  26. ここ数年だとホライゾン、ツシマ、エルデンリング、ブレワイ、アルセウスの順で面白かった。アルセウスと比べたらどのオープンワールドゲームもましに思えてしまうww
    後、カービィディスカバリーは全然オープンワールドじゃなかったので除外した

    +2
  27. エルデンは魔法より近接で攻めまくる方が楽しい
    近接武器もかっこいいの豊富だし

    +2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。