管理人 のすべての投稿

自己紹介:1979年静岡県生まれ、東京都調布市在住。 親にゲームを隠されては見つけ出しを繰り返す日々を送る。 大学休学、海外生活、音楽活動を経て、ソーシャルゲームなどウェブコンテンツの企画を担当。 一児(娘)の父。 これまでの経験から身に着けて来た様々な「知恵」や「体験」をご紹介し、気になるゲームをプレイしてみようと考えている方の背中をそっと押せるそんなブログにしたいです。 ほぼ毎日更新、有意義なサイトにしていきたいと思います。

【まとめの金曜日】今週最も話題になったゲームランキング5本!(12/6)

今週もお疲れ様でした。

健康診断で初めてMRI検査をやりました、あの輪切りにされるやつです。

きっと自分の健康状態とこれまで生きてきた思い出とがシンクロしたのかもしれません。機械の中に入っている間、小さい頃あまりにもゲームばかりしていた私を見て「脳の中にファミコンが入っているんじゃない?」と母に言われたことをふと思い出しました。今までそんなアホなと話あるかと思っていましたが、自分の脳の形を誰かに見られることになり、本当にファミコンが入っていたらどうしようと不安に。先生がMRI機械を止め、写真を見ながら「…これは!?」と眉をひそめ他の先生たちを集める。「彼の脳の中にファミコンが入っている…!」「これは学会で報告しなければ…!」「人類史上最大の事件だ!」と、すぐにオペ室へ連れていかれると、中から小さなファミコンが!

なんてことがあったら大変だ、とか考えているうちにMRIも終了。結果は年明けとのこと。ファミコンが映っていたらご報告しますね。

それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。

集計期間:11/29(金)〜12/5(木)

続きを読む 【まとめの金曜日】今週最も話題になったゲームランキング5本!(12/6)

「ロマサガ3」海外プレイヤーの評価、人気、メタスコアは?

リマスター版ロマンシングサ・ガ3が面白くて面白くてもう。24〜25年前の作品にも関わらず、最新タイトルそっちのけでこればっかりやってます、もはやロマサガの呪い。

このリマスター版はバッチリ英語翻訳もされていて海外へも展開されている模様。Metacriticで同作のメタスコアとユーザースコアを見てみると、スイッチ版はメタスコアが73点と佳作止まりの評価に対し、ユーザースコアは8.1点となかなかの奮闘ぶり。ちなみにPS4版のメタスコアは77点で、ユーザースコアはなぜか5.9点。こんなに面白いロマサガなのに、実は海外ではさほど有名ではなく、投稿者数自体が少ないのもイマイチな理由?評価している理由としては、もともと海外のRPGプレイヤーが好むとされるストーリーに縛られない自由な冒険ができるという意見が多いようです。

本日はこのロマサガ3リマスター版に対して投稿されたユーザーのコメントをご紹介いたします。
Romancing SaGa 3 for Switch Reviews – Metacritic

続きを読む 「ロマサガ3」海外プレイヤーの評価、人気、メタスコアは?

結局ポケモン剣盾は楽しいのか?プレイヤーに聞く良いとこ悪いとこ。

スイッチ「ポケットモンスターソード・シールド」が酷評されています、あのポケモンの正統シリーズなのに。

というのも、過去に登場したポケモン達が400体もリストラされたことや新しいポケモンのデザインのテイストが変わったこと、バグに加えてソフトがスイッチ本体の基盤を破壊する?という報告もあるとかで、ポケモンソード、シールドがかつてない炎上を見せている模様。

だけど、同作プレイ中の知人に話を伺うとそれなりに楽しんでいるご様子。既にクリアした模様なので、どのあたりが楽しかったのか?不満は無かったのか?感想を聞いてみました。
続きを読む 結局ポケモン剣盾は楽しいのか?プレイヤーに聞く良いとこ悪いとこ。

ポケモンソード・シールド 評判イマイチだけど、普通に面白いと思うの俺だけ…?まとめ

468: 名無しさん、君に決めた! 2019/12/02(月) 12:45:48.18 ID:O29Ue0bQa
ポケモン剣盾
発売前のネガキャンはなんだったんやろな
ワイ昨日クリアしたけどめっちゃおもろかったで
確かにバグはあかんやろけどな

続きを読む ポケモンソード・シールド 評判イマイチだけど、普通に面白いと思うの俺だけ…?まとめ

[写真あり]渋谷PARCOのNintendo TOKYOに行ってみた。待ち時間、品揃えは?常設?期間限定?

日本のカルチャーを発信してきた渋谷PARCOがリニューアルされ、任天堂グッズが販売される直営オフィシャルストア「Nintendo TOKYO(ニンテンドートウキョウ)」がオープンしたのだとか。そう言えば、少なくとも都内には、任天堂のグッズがまとまって買える実店舗というのはほとんど無かった気がする。これは行くしかない。

仕事をサボって平日の夕方に行って参りましたのでレポートです。
続きを読む [写真あり]渋谷PARCOのNintendo TOKYOに行ってみた。待ち時間、品揃えは?常設?期間限定?

【月次報告】スキあらばGAME2019年11月の取り組み 最も面白かったタイトルは?

12月になりました。

早くも一年を振り返る時期になり、ちょっと困惑しています。12月ってあれですよね、仕事納めや大掃除をしたりするあの12月。もっと言えば、我々会社員の場合はあと20回くらい会社へ行けば仕事納め。休みが明ければ「あけましておめでとうございますー」なんて、別にめでたくもなんともないのに挨拶するわけです。

え、もう12月ッスか!?本当に?

なんだかんだ9月10月はまだ暑く夏の名残があったりするので、年末が近づいているのを忘れがち、11月というのは油断しがちな月だ。そう、もう師走です。みなさん、品切れになるのでカマボコを買っておくのをお忘れなく!

それではそんな11月当サイトのご報告になります。

続きを読む 【月次報告】スキあらばGAME2019年11月の取り組み 最も面白かったタイトルは?

【まとめの金曜日】今週最も話題になったゲームランキング5本!(11/29)

今週もお疲れ様でした。

横文字が苦手です。

ゲームの会話をしていると、ドミネ(ドミネーション)とかクリアリングとかクロスファイアとか、そういった横文字が頻繁に出てきます。日常的に使っている人はスンと頭に入ってくるのでしょうが、私なんかは言葉の意味をそのまま捉えることができず、話に付いていけないことも。ゲーム以外でも、ハッカ(発火)ソンはモチベーションが高まりまくっている開発者のイベントで、ダイバーシティ(多様性)は「漁村かな?」とか思ってしまう。そのイメージが強すぎて、海女さんが頭に浮かんだ後に「多様性か」と、思考回路の寄り道が酷いから困りもの。

仕事でもプライオリティは「優先度」、コンセンサスは「合意」ってみんな言って欲しいな。と、常々思っております。

それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。

集計期間:11/22(金)〜11/28(木)

続きを読む 【まとめの金曜日】今週最も話題になったゲームランキング5本!(11/29)

名誉挽回?EA「スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー」海外プレイヤーの評価、メタスコアは?

昨日もご紹介いたしましたが、2019年11月15日に発売されたEA「スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー」がまずまず高いようです。ジャンルは異なる同じくEA製スターウォーズゲーであるバトルフロント2が大手レビューサイトmetacriticsでユーザースコア10点満点中1点台という見たこともない記録を叩き出しましたが、ゲームシステムを一変し、もちろん炎上しがちな課金要素も追加DLCを含め一切無くした結果、メタスコアは81点、ユーザースコアは8.1点と良ゲー評価。単純にバトフロ2で記録的低評価を受けたこともあってハードルが下がった…なんて声もありますが、少なからず名誉挽回できたのではないでしょうか、良かった。

本日は同作においてもっとも共感度の高いユーザーコメント10点をご紹介いたします。
Star Wars Jedi: Fallen Order for PlayStation 4 Reviews – Metacritic

続きを読む 名誉挽回?EA「スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー」海外プレイヤーの評価、メタスコアは?

汚名返上?「スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー」が楽しいらしい!プレイヤーに聞いてみた

PS4、Xbox One、そしてPCで、EAからひっそりと発売された「スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー」

課金ガチャシステムにより歴史的炎上を遂げた同じくEA製スターウォーズ作品であるバトルフロント2の影響で完全に信頼を失ってしまったせいか、後続のフォールンオーダーの動きが静か過ぎる。不気味なほどに。

まあ課金ガチャについてはある程度免疫もある我々日本においてはこのバトフロ2も100点満点で50点くらいの「程よいクソゲー」評価に留まったこともあり、前回の汚名返上を期待した私の知人も購入。するとどうだ、本作はバトフロとは全く異なるジャンルのアクションで、内容も悪くないのだとか。

感想を伺ってみました。
続きを読む 汚名返上?「スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー」が楽しいらしい!プレイヤーに聞いてみた