知ってる人に聞いてみた

3人寄れば文殊の知恵、コアゲーマーと特定のテーマについて語り合います。(2人の時もあります)

[雑談]スキあらばGAMEメンバーM氏O氏とGWの過ごし方について語る。

ゴールデンウィーク、当サイト古参メンバーM氏とO君とのLINEグループでは目ぼしい新作タイトルが直前に出なかったのか、連休らしい過ごし方だったのか、これといってゲームの話題になりませんでした。すみません。

ですので、本日はゲームにはほぼ無関係な、それぞれのゴールデンウィークの過ごし方といった極めて他愛もない話をご紹介させていただきます。

「この人たち、ゲームばっかりしているわけじゃないんだな。なんか普通のGW過ごしていて、かわいいとこあるな」くらいの寛大な気持ちでご覧いただければ幸いでございます。

続きを読む [雑談]スキあらばGAMEメンバーM氏O氏とGWの過ごし方について語る。

FFⅡピクセルリマスター ブーストした結果クリア時間は?プレイヤーに聞いてみた。

ファイナルファンタジーは大好きだし、ファミコン時代から慣れ親しんできた。

特に、その独特の成長システムでクセの強い2が大好きで、キャプテンを序盤で狩りまくってムキムキに強化し、命からがらミシディアで魔法を揃え、余裕綽々でストーリーを進める、という訳のわからない楽しみ方をしていた。

ストーリーこそ一本道ではあるものの、序盤からどこへでも行くことができ、当時のRPGには珍しく自由度高く遊ぶことのできる破天荒なゲームだった。

そしてこの度コンソール機でリリースされたピクセルリマスターには、なんと熟練度アップ率が4倍になるというとんでもない甘やかしブースト機能が備わっているのだそうな。昭和生まれの人間が動かしたらひっくり返りそうな機能だが、当サイトメンバーまよねーず氏が早速使って速攻クリアしていた模様。

どのくらい強くなるのか?そして、ブーストを使ったらどのくらいの時間でクリアできてしまうのか?聞いて参りました。

続きを読む FFⅡピクセルリマスター ブーストした結果クリア時間は?プレイヤーに聞いてみた。

バイオRE4、アプデでCH14壁抜けバグが修正!やった?やらなかった?

バイオハザードRE:4。

発売から1ヶ月が経ち、やっとの思いで最高難易度プロフェッショナルニューゲームをクリアしてネコミミを獲得、これまでの鬱憤を晴らすかのように、無限武器を楽しんでおります。クリア時間は5時間20分、壁すり抜けバグ技が無ければ間に合わなかった!こんなこと自信満々に言って恥ずかしくないのか?けれど、背に腹は変えられないのだ。恥ずかしいよ!

そんな中、2023年4月24日にアップデートによりいくつかのバグにメスが。

なんと、チャプター14でリヘナラドールやプラーガの大群と向き合わなければいけない下水道エリア、鉄球エリアをすっ飛ばす扉すり抜けも修正対象なのだそうで、現在は出来なくなっているという報告が。

RTA界に衝撃が走るぞ?

という話をメンバー間でしてまいりました。

続きを読む バイオRE4、アプデでCH14壁抜けバグが修正!やった?やらなかった?

バイオRE:4難易度プロS+シカゴスイーパーがあっても楽ではない!クリア済みプレイヤーに聞いた。

本日もバイオハザードRE:4。

テレワークの昼休憩中も妻子の寝静まった夜も、寸暇を惜しんで難易度プロフェッショナルS+クリアに向けたタイムアタックに挑んでいる。しかしながら、ゾンビが揺らめくと弾を外し、ステルスキルで近づき、ナイフを降るつもりが間違えてハンドガンを空撃ちするほどぶきっちょな私がそう軽々と到達できる領域ではないのだ。

そして、やっとシカゴスイーパーの無限化に成功!

これから楽々S+クリアに向け、華麗なる逆転劇の幕開けである!

と、思ったら、そんなこともなく。

デルラゴに何度も丸呑みにされたり、30回くらいトロッコに挑んだりしながら、その不満を優しいメンバーMさん、特にOくんに垂れ、完全に吐口にしてしまっている。

だが、彼らはクリアしたのだ、それくらいしてくれたって良いだろう!

シカゴスイーパーを無限化させても、どこでつまづいているのか?どうすればS+クリアに近づけるのか?先人の知恵をお借りしました。 続きを読む バイオRE:4難易度プロS+シカゴスイーパーがあっても楽ではない!クリア済みプレイヤーに聞いた。

バイオRE:4 プロフェッショナルS+クリアが簡単になった?メンバーに聞いてみた。

本日もバイオハザードRE:4。

現在難易度プロフェッショナルS+クリア報酬「ネコミミ」を目指し、アシュリーの鎧やシカゴスイーパーを取るべく、同じくプロフェッショナルで無限ロケットランチャーを振り回しております。こりゃいいや。

本番前に時間配分を確認しながらタイムアタックしておりますが、S+の条件である5時間30分は、無限ロケランをもってしても難しいんですけれど。村人の熱い抱擁をふりほどきながら、チャプター15到達時点で5時間。無限化できたとしても、たかだかマシンガンの豆鉄砲ごときでこれ以上短縮なんてできるものか。

と、思っていたら、あれから状況変わりまして、プロフェッショナルS+はそこまで高いハードルではなくなったのだそうな。

どういうこと?
続きを読む バイオRE:4 プロフェッショナルS+クリアが簡単になった?メンバーに聞いてみた。

バイオRE:4難易度プロフェッショナルS+クリアした人にコツ、感想を聞いた。

本日もバイオハザードRE:4。

無事クリアいたしまして、現在無限ロケットランチャー欲しさに周回プレイ中。

恒例の楽しみ方であればロケランで良いのだけれど、なんとハンドガンやショットガン、マグナムなども撃ち放題になるのだとか。ロケランだとちょっと派手過ぎるし、もう少し謙虚にいきたい私にぴったりの武器。ところが、その条件は最高難易度「PROFESSIONAL」の5時間30分切りセーブ回数15回以下のランクS+。うーん、控え目に言って、不可能。

ところが、メンバーM氏がついにやりやがった。

難易度PROFESSIONALのS+クリア。

どのくらい難しかったのか?どこがキツかったのか?私のような凡人でもなんとかなるものなのか?感想を聞いてみました。
続きを読む バイオRE:4難易度プロフェッショナルS+クリアした人にコツ、感想を聞いた。

バイオハザードRE:4クリア時間は?過去作と比べて難易度は?

バイオハザードRE:4プレイ中です。

メレーアクションが加わり弾数も抑えられるオリジナル版は、アクション性が増して難易度も程よく楽しめたはず。が、今回のRE4はナイフは破壊されるわ敵の数は多いわで序盤から難航しております。

当サイトメンバーM氏、O氏もプレイ中ですが、楽し過ぎてあっという間にクリアしてしまった様子。こちらはまだ序盤でヒーヒー言ってるというのに。

それぞれクリア時間はどのくらいだったのか?そして難易度や面白さはどうだったか?

感想を聞いて参りました。

※会話当時は発売から週末を挟んだ3月27日当時のものです。
続きを読む バイオハザードRE:4クリア時間は?過去作と比べて難易度は?

FFX歌舞伎が面白いらしい!感想を聞いてみた。

か、歌舞伎とファイナルファンタジーXっすか?

確かに、その昔ワンピースを題材にしたスーパー歌舞伎なるものを耳にしたことがあった。その見境なさに当時ポジティブな印象は無かったけれど、ワンピースやFFと言わず明治時代にはトレンディな世相を取り入れたりと歌舞伎というものは価値観を根底から覆すような革新的変化を経て今日に至っているものらしい。事実昨今ではMRヘッドセットなんかを使ったり、歌舞伎というものは古くからそういったイノベーティブな挑戦をし続けているものなのだそうな、全然知らなかった。

からの、歌舞伎xFFである。

であれば、人気題材であるFFにたどり着くのは必然とも言える。

しかしながら、いったいどんな方々が足を運ぶというのか。歌舞伎好きなのか?FF好きなのか?

と思っていたところ、当サイトメンバー夏海嬢が観に行ったのだそうな。マジ?どうでした?

続きを読む FFX歌舞伎が面白いらしい!感想を聞いてみた。

エグゾプライマルは買い?βテストをプレイした感想を聞いてみた。

2022年に発表され、5人同士でチームを組んで恐竜相手に近未来装備で迎え撃つ協力、対戦オンラインアクション「EXOPRIMAL(エグゾプライマル)」の発売が7月14日に決定され、オープンβテストが期間限定で開始され(そして終了!)当サイトメンバーMさんがプレイしたとのこと。

ロールの異なるスーツを変更し、時には相手チームと直接対戦したり、協力したりとシチュエーションが目まぐるしく変化するPvPvEのTPSとは、いったいどんな手触りだったのか?また開発元がカプコンということで、モンハンや過去に発売された同じく近未来の惑星が舞台となるロストプラネットと似た部分はあるのか?

感想を聞いて参りました。
続きを読む エグゾプライマルは買い?βテストをプレイした感想を聞いてみた。

バイオRE:4オリジナルとどっちが楽しい?プレイヤーに聞いてみた。

バイオハザードRE:4体験版を一通りプレイ。

ムズイ!おっかない!楽しい!

ゲームキューブ版とSwitch版をプレイしてきたけれど、ストーリーは他のREシリーズと同様基本オリジナルと同じ。移植作で何周も繰り返して「バイオ4はアクションゲームだよね」とか無限武器を散々ぶっ放してきた身であったけれど、全てのオブジェクトや演出も作り直され別物なので、ここはゾンビが出てくる場所なのか?どこから飛び出してくるのか?ビクビクしながら人一倍時間をかけてプレイしておりました。

同じく当サイトメンバーもプレイしたとのことで、感想を伺って参りました。

続きを読む バイオRE:4オリジナルとどっちが楽しい?プレイヤーに聞いてみた。