渋谷で中古ゲームソフトを買えるお店はほぼゼロになった…?


先日母校のあった渋谷行く機会があり、帰りに街をプラプラしてきました。

ゲームばかりしていた大学生の頃、授業の後に繁華街を回って中古ゲームを買い漁ったものだった。それから友人と合流してカラオケでオールしてフラフラしながら始発で帰り、シャワーを浴びて授業へ向かうという狂気の生活を繰り返していた。若さって凄い。

あれから約20年後に行ってみると、渋谷の街はすっかり様変わりしていた。中古ゲームソフトを取り扱っていた店という店が閉店し、私の見た限りゼロになってしまった。中古ゲーム店の無い渋谷にいったい何を求めて行くというのだ(別に他にもいっぱいありますね)

渋谷のTSUTAYAからゲームフロアが無くなってしまった。

とにかくこの寂しさをしたためておきたいのだ今日は。

まずは渋谷駅繁華街のシンボルとしてスクランブルの先に聳え立つ渋谷TSUTAYA。駅直通の地下通路からダイレクトにアクセスできた地下2階のゲームコーナーも、大改装により閉鎖。

代わりに、エンタメワンダーランドとかいうキッチュなフロアになっていた。

「アーティスト・タレント・アイドルを中心にお客様の「好き!」を凝縮したエンタメワンダーランド!」というコンセプトのフロアらしい。

中古ゲームソフトを求めて韓流だかAKBだかたっぷりのアイドルグッズの世界に迷い込んでしまった私は、完全に場違いなオッサンだった。「いったいこの人は何をしにきたのだ?」若い男の子だか女の子だかよく覚えていない若者から冷たい眼差しで見られた。

なるほどなるほど確かに物作りというものはこういった破壊と創造を繰り返して生み出されるもんねとか分かったようなことを思いながら去る。

というか渋谷TSUTAYAはレンタルも無くなってしまったらしい。マジか。TSUTAYAからレンタルを無くしたらいったい何が残るというのだ。というのは昭和人の考えですね。

ブックオフ渋谷センター街店も2018年に閉店していた。

渋谷TSUTAYAを出てセンター街を抜け、その先にあったはずのブックオフ渋谷センター街店も無くなっていた。

しかも昨日今日の話ではなく、なんと2018年にとっくに閉店していた。

現在はユニクロ系列のGUになっていた。

しかし2008年にオープンして2018年に閉店とは。あれだけデカかった店舗がわずか10年で閉鎖されるなんて、世知辛い世の中である。

まだブックオフ渋谷センター街店が存在していた頃、20代だった私はバンド活動をしていた。「パンクスは所詮ファッション、テクニックこそ至高!」みたいな高い志で仲間とゴリゴリ活動していた。

ところがある日、過去に対バンした同じくゴリゴリのバンドマンと、このブックオフゲームフロアで鉢合わせした。「ゲーム好きなんすね」「ちょっと…」とか会話するお互いの手にはロックマンとかスーパーロボット大戦とかがしっかりと握られていた。ロックミュージックとは何か。それがお互いバンドを辞めるきっかけになった(わけではない)

何の話だっけ?そうだ、そんな品揃えの豊富だったBOOKOFFも無くなってしまったなんて寂しいという話です。

量販店(ビックカメラ東口、ヤマダ電機)などには新品ゲームソフトがあった。

恥ずかしい思い出を胸に、ゲームを求めて渋谷を彷徨い歩く。何食わぬ顔でスマホをいじりながら歩いているが、私は今ゲームを欲しているのだ、10年近くもの時が止まったまま。

確か東急近くのこのへんにも、かつて中古ソフトを取り扱うDORAMA(お店)があった。

というよりも、もう全国的に中古ゲームソフト店の多くが店を畳んでいるのだ。

先日小学5年生の娘が初めてファミコンソフトを見た時、和同開珎とか重要文化財でも見るかのようにカセットを上から下から覗き込んでいた。Switchがあれば、色んなゲームが遊べるんじゃないの?そういう時代なのだ。

そしてついに渋谷で中古ソフトを購入できそうな場所は思い当たる場所が無くなってしまった。

ビックカメラ、ヤマダ電機であれば新品ソフトを購入できる。あとは渋谷PARCOにあるニンテンドーストア渋谷で任天堂タイトルのパッケージが買えるか。

2000年前後には渋谷TSUTAYAをはじめDORAMAだのじゃんぱらだのブックオフだの、中古ゲームを取り扱う店に溢れていた。ゲーム好きだった私にとって渋谷の街は心のオアシスだった。

というよりも、すっかり渋谷は観光地になっていて、街ゆく人の6割くらいは外国人になっていた。私が大学で通っていた20年近く前ではまだ珍しく「あ、外人だ」とか思っていたのに。20年という歳月は多くのものを変える長さであると実感。

ハチ公前で写真を撮る外人さんを撮る。

ゲームではないのだけれど、2020年にコロナの影響をモロに受けて惜しまれながら閉店したレコファンもファンからの後押しで無理矢理109に大復活を遂げた。感動した。ただでさえ観光地化して外国人の多い渋谷の街で中古ソフトを売ったとしても我々日本人に手が出る価格で買えるかどうか、という話ではあるけれど、アクセスしやすい渋谷を街ブラした時にちょっと立ち寄れるゲームショップが現れてくれないかな…なんて懐かしみながら、渋谷の街を後にしたのでした。

※どこか渋谷で中古ゲーム取扱い店などご存知の方はどうぞコメント欄などにお寄せくださいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。