続きを読む 4K&フルHDリマスター版「スターオーシャン4」通常版と比べて違いは?感想まとめ
ハード別
ゲーマーの知人が語る映画版「アサシンクリード」の感想。未プレイでも楽しめる?
アサシンクリード最新作「オリジンズ」の評判が凄い!私の中でも次にやるべきソフトの最有力候補です。
さて、いつもの如くゲーマーの同僚とランチをしていた時のこと。このアサクリ新作がどうやらとんでもなく面白いらしいよという話から、今年の春にしれっと公開されたアサシンクリード映画版に話が及び、ゲームプレイ済みのメンバーの一人が映画も観て来たとか。ゲーム最新作は大変好評のようですが、映画版はどうだったのか?ゲーム未プレイでも楽しめそうなのか?その感想を聞いて参りました。
※あくまで一意見となりますのでご容赦ください。
続きを読む ゲーマーの知人が語る映画版「アサシンクリード」の感想。未プレイでも楽しめる?
(にわか)ファンがやってみたスマホ版「どうぶつの森」感想。ここが楽しい!物足りない?
2017年11月22日、「どうぶつの森 ポケットキャンプ」がスマートフォンに登場しました。
「どうぶつの森なんて、女子供のやるゲーム、男は黙ってDARK SOULSでしょう!」と男気溢れる姿勢でシリーズ始めてみるとあら不思議、とんでもなく面白いじゃないですか!そんな経緯でこれまでDS、3DSなどコンシューマー機でシリーズをいくつか触って参りました。
今回スマホゲーになったことで、より多くのプレイヤーと楽しむことができる?という期待の反面、バランスがシビアなこの基本無料システム、また課金地獄に貶められて大炎上しちゃうんじゃないの?という懸念も。
ということで、コンシューマー版をプレイしてきたにわかファンの視点から、本作の手触りや感想についてレポートさせて頂きます。
続きを読む (にわか)ファンがやってみたスマホ版「どうぶつの森」感想。ここが楽しい!物足りない?
意外と楽しい?PSVR釣り「FF15 MONSTER OF THE DEEP」プレイヤーの感想まとめ
moveと一緒に買っちゃおうか
ゲーマーが語る 炎上の「Star Warsバトルフロント II」がメチャクチャ面白かった!
面白いのかどうなのか?ずっと気になっていた「Star Wars BattlefrontII(スターウォーズ バトルフロント2)」。先日当サイトでも記事にしましたが、先行発売された海外でのレビューを見てみるとその評価は散々な結果に。残念な気持ちの反面、見極めが出来たことで無駄な出費が抑えられたという安堵感も。
ところが!
Twitterを覗くと、同作を購入されたフォロワーの方曰く「相当面白い、本編知らなくても楽しい」とのこと。海外では史上最低の評価だったことは確認したはず、どうも話が違う。
そんな折、コアゲーマーの同僚もこのStar Wars バトルフロント IIを購入したところやはり面白い模様。海外では大炎上していたにも関わらず、一体どの辺りが面白かったのか?伺ってみました。
ゲーマー同士で語る「龍が如くシリーズ」飽きているけど楽しい理由
2017年12月7日、間もなく「極2」の発売を控えた「龍が如く」。
いつからかはよく覚えていなし、だからといってそれが嫌なわけでもないのだけど、ナンバリングを全て触ってきて、似たゲームをやってきているなと。3も楽しかったし4も楽しかった。5はなんとゲームに無縁な私の妻が自力でクリア!でも、思い返せばどれも似たシステム。
そういえば、同じくシリーズをプレイしている私のゲーム仲間たちって、実際どうなんだろう?なんで未だに新作を追い続けているのかしら?新作「極2」も購入予定のゲーマー仲間に尋ねてみました。
続きを読む ゲーマー同士で語る「龍が如くシリーズ」飽きているけど楽しい理由
今でも売れ続けている!3DS「マリオカート7」が子供へのプレゼントにオススメな理由は?
間もなく年末。クリスマスやお正月等お子さま、お孫さんにプレゼントを選ぶ時期なのではないでしょうか。子供はゲームが好きだけど、どれを買ってあげたら良いのやら。馴染みの無い方にはよく分からなかったりしませんか?
さて、ある日Amazonを覗いていた時のこと。
アマゾンには「新着ランキング」の他に「ほしい物ランキング」「売れ筋ランキング」など、違いがいまいちよく分からない多種多様なランキングがあります。そんな中「人気ギフトランキング」なるものを発見。要は「プレゼントに最適!」みたいなものなのでしょうが、覗いてビックリ仰天、なんと2011年12月1日に発売された3DS「マリオカート7」が6年経ってもこのランキング上位に表示されているじゃありませんか!マリオカート、凄い!
メタスコアは高得点!?「ポケモンウルトラサン・ムーン」海外の評価は?
2017年11月17「ポケットモンスターウルトラサン・ムーン」が発売されました。
が、ストーリーの大筋や基本的なシステムはオリジナル版サン・ムーンから大きな変化は見られず。日本のインターネットや各種レビューサイトでは、ストーリーのベースが同じ今回のリメイク作品に対してフルプライスであることが受け入れ難いと批判的な意見が多く見られるようです。3DSとしては最後のポケモンにも関わらず残念な反応。
一方、重視するポイントの違いか、あるいや習慣の違いなのか、海外大手レビューサイト「metaccritic」でのスコアは86点、ユーザースコアは8.3点。同じく変化の少なさに対する否定的な意見と二分を見せつつも、全体的にはかなりの高評価。一体どのあたりを評価しているのか?共感度の高いコメント10件をまとめました。
Read User Reviews and Submit your own for Pokemon Ultra Sun on 3DS – Metacritic
続きを読む メタスコアは高得点!?「ポケモンウルトラサン・ムーン」海外の評価は?
低評価?3DS「ポケットモンスターウルトラサン・ムーン」無印版からの改善点と感想まとめ
シナリオは追加があるだけで無印と変わらないと聞いたが
PSVR版は?プレイヤーと語る「スカイリム」ってどんなゲーム?楽しさは?
オープンワールドRPG「スカイリム(The Elder Scrolls V:Skyrim)」をご存知ですか?
2017年12月14日、同作のPSVR版もリリース予定ですが、それにしてもあの超広大なオープンワールドの世界をVRで歩き回ることができるなんて、数年前ではとても考えられなかった体験です。PSVRであの世界を動き回る…大丈夫なのか?
そもそもスカイリムってどんなゲームなのか?PSVR版の発売を控え、ゲーム仲間と「スカイリム」の楽しさについて語って参りました。
続きを読む PSVR版は?プレイヤーと語る「スカイリム」ってどんなゲーム?楽しさは?