格ゲー初心者が上手くなるにはどうしたらいいの?
実践あるのみなのかな?
続きを読む PS4/Xbox1「SAMURAI SPIRITS(サムライスピリッツ)」全然勝てないの俺だけ?まとめ
続きを読む PS4/Xbox1「SAMURAI SPIRITS(サムライスピリッツ)」全然勝てないの俺だけ?まとめ
あの木村拓哉さん主演で話題となったJUDGE EYES:死神の遺言が、発売から約半年後の6月21日に海外でも「JUDGMENT(ジャッジメント)」としてPS4からリリースされました。本作の発表当時日本においてキムタクの起用に対してイロモノ的な捉え方をされてあまり良い印象はありませんでしたが、実際に本編をプレイしてみるとその深いストーリーに圧倒され、単に有名タレント起用のお祭りゲーに終わらない作品であると評価されると同時に、ツンとした印象の木村拓哉さんが今回の仕事を受けたことに対してゲーマーからもキムタクに親近感を覚え、グッと支持が高まったのを肌で感じました。実際私管理人もかなり楽しみましたし、妻もストーリーと木村拓哉さんの演技にたいそう感動していました。そんな海外におけるジャッジアイズのメタスコアは80点、一方実際のプレイヤーによるユーザースコアはなんと8.8点とかなりの高評価!
実際海外で八神隆之、そして舞台となる日本はどう映り、評価されたのか?共感度の高いプレイヤーのレビュー10点ご紹介いたします。
Judgment for PlayStation 4 Reviews – Metacritic
大型タイトルの新作が引き続き停滞気味ですが、大型タイトルが無きゃ無いで別の何かを楽しむのがゲーマーのたしなみ。大型タイトルが無いからといって、じゃゲームはしばらくお休みして新しい趣味探しでも…とかならないのが我々スキあらばGAMEのおじさんたち、ちゃんと今面白いゲームを各自見つけて楽しんでおりますよ。
一方で誰もがプレイする共通のゲームがあるわけでもないので、いい歳こいて各自プレイ中のゲームでも教え合いっこしましょう!
アメリカロサンゼルスで開催された2019年度のE3が大盛況の末幕を閉じました。「Elden Ring」や「サイバーパンク2077」など大型タイトルの発表にネット上でも大きく盛り上がりましたが、やはり「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド続編」のサプライズ発表には現地でも「任天堂が全て持っていった」「任天堂が今回のE3を制した」といった声が見られたようです。
そんな今年のE3でしたが、今回特に気になった発表について、当サイトのメンバー間でもその感想、目玉タイトルについて会話いたしました。
続きを読む スキあらばGAME メンバー同士で語るE3で気になった注目タイトルは?
Switch版「ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ」をプレイ中です。
さて、私管理人は熟考して工夫を凝らしてどうにかこうにか攻略するプレイも好きですが、コツコツと時間をかけて育成し、余裕綽々「俺TUEE」プレイも大好物。現在プレイ中のファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジについてはこの後者のスタイルで楽しんでいます。
が、序盤で経験値やライセンスポイント稼ぎを張り切りすぎたため、その後のストーリーは単なる作業と化してしまい、夜中にプレイした日には退屈で寝落ち寸前になってしまうほど。ということで、この序盤の経験値、ライセンスポイント稼ぎの方法と結果についてご報告です。
現在E3真っ最中。
様々な大型タイトルが発表される中、ここのところリリースについては停滞中。賑わっているFORTNITEやAPEXも、周囲のプレイヤーはややマンネリ気味なのだそうな。今後リリースされるオンラインでマルチプレイが遊べるコンソールタイトルはどんなものがあるのか?仲間同士で会話して参りました。
※会話は6月6日時点のものとなります。
続きを読む 今気になるオンラインマルチで遊べるゲームについて、FPS好きゲーマーたちに聞いてみた
Switch版「FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE(ザ・ゾディアックエイジ)」を購入。こういう寄り道をしているから進行中のゲームをことごとく積んでいくのでしょうね。
FF12を初めて触った頃はシステムの大胆な変更に全く馴染めず、惰性でクリアしたもののあまり印象には残らず。それから時が経ち、家庭を設け、会社のしがらみに巻き込まれ、出会いと別れを繰り返し、取り立ててドラマティックな人生ではないけれど様々な経験をして参りました。そんなミドルエイジにハードボイルドなイヴァリースの世界が染みる染みる、面白いんですねFF12って。しかも倍速機能が備わっているので家庭第一仕事第二の会社員である私にとっても効率的でありがたい仕様。
ところが。超基本操作の部分で妙につまづく部分が。それが「リーダー変更」。ところがゲーム内のTIPSにも無いんですね。最初のチュートリアルで説明があったのかもしれませんが、思わずすっ飛ばしてしまったかもしれない。結果、リーダーを変更できなくて困り果ててしまい。最終的に判明しましたので、あえて回りくどい説明をさせていただきたく。
続きを読む 「FINAL FANTASY XII」リーダーチェンジの方法が判明!
まるで北斗の拳かマッドマックスの世界にでも入り込んだような荒廃し果てた秩序さえもない世紀末感漂うオープンワールドアクション「RAGE2(レイジ2)」がPS4、Xbox Oneから本日リリースされます。誰を撃っても何を奪ってもよし、やりたい放題自由度の高い本作ですが、海外では既に発売済みとなっています。お馴染みMetacriticで調べてみたところ、発売から半月時点でのメタスコアは67点、またプレイヤーによるユーザースコアはなんと5.8点と厳しい評価。
これは人気の前作から代わり映えしなかったのが原因なのか、あるいは別の要因があるのか?共感度の高いプレイヤーのレビュー10点ご紹介いたします。
Rage 2 for PlayStation 4 Reviews – Metacritic
「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE隻狼」面白かった!周囲のメンバーも皆大満足。名作をクリアした今、超大型タイトルのリリースは若干停滞気味…?さて、何のゲームをしたものか。
SEKIROをクリアしたプレイヤーは一体どんなゲームに目をつけ、あるいはプレイ中なのか?伺ってみました。
続きを読む SEKIROロス?名作クリア後にプレイ中・予定のおすすめゲームをゲーマー同士語りました。