知ってる人に聞いてみた

3人寄れば文殊の知恵、コアゲーマーと特定のテーマについて語り合います。(2人の時もあります)

PS4「ゴッド・オブ・ウォー」クリア後のプレイヤーと感想を話しました。

PS4「God of War(ゴッド・オブ・ウォー)」プレイ中です。これまで過去作をいくつもプレイして参りましたが、シリーズ最高と言っても差し支えないです。

視点は肩越しのクォータービューになり、主人公クレイトスに加えて息子「アトレウス」も同時に操作したり、これまでのバイオレンス一辺倒な内容に対して息子との二人旅の中でストーリーも重視されているなど全体的なテイストを大胆に変えた印象です。

早くもクリア済みの知人を含め、いつものゲーム仲間と本作の魅力、感想について話して参りました。
続きを読む PS4「ゴッド・オブ・ウォー」クリア後のプレイヤーと感想を話しました。

PSVR買ってよかった?損した?プレイヤー同士で話してみた。

かつてない映像体験をもたらしてくれる「Playstation VR」ですが、すっかりその辺の量販店で簡単に買える状態に。少し前まではなかなか手に入れることができなくて、プレミア価格で販売されていたりしたものですが。

私なんて、このPSVR発表当時あまりの欲しさに乳飲み子と妻を家に残し、生まれて初めて予約券を求めて家電量販店に夜通し並ぶという暴挙に出たものです、後にも先にもこれ限りですが。

そんなPSVR、新品のみならず今や中古市場でも溢れ返っている模様。ゲーム仲間の知人もその一人で、先日あまりの利用頻度の低さからついに中古屋へ売却。一方私は起動の機会こそ少ないものの、まあ良い買い物ができたと考えています。

その違いって一体何だ?ゲーマー同士で話し合いました。
続きを読む PSVR買ってよかった?損した?プレイヤー同士で話してみた。

プレイヤーに聞くRPG「スナックワールド トレジャラーズ」ってどんなゲーム?

3DSで発売されたスナックワールド トレジャラーズが、「スナックワールド トレジャラーズ ゴールド」となってニンテンドースイッチでもリリースされました。どうやら人気のアクションRPGらしいのですが、残念ながら未プレイ。

LEVEL5社製であの2頭身キャラクターデザインから察するに、人気作「ファンタジーライフ」と似たタイプかと思いきやどうやら全くそうではない模様。スナックワールドって一体どんなゲームなのか?3DS版プレイ済みの知人に聞いてみました。
続きを読む プレイヤーに聞くRPG「スナックワールド トレジャラーズ」ってどんなゲーム?

ゲーマー同士で語る、ゲームの「3D酔い」って慣れる?克服の仕方は?

PS4「二ノ国2 レヴァナントキングダム」プレイ中です。が、その進捗はなかなか思うように進まず。

というのもその理由が「3D酔い(映像酔い)」。FPSやVRなど臨場感ある視点のゲームに起きやすい印象ですが、私の場合はどうやらこの限りではなく。決して酔いが強い方ではないのですが、こういったよくある3D映像のRPGで3D酔いによって滞るとは思いもよらず。少しずつ少しずつのプレイで牛歩の如く進めております。

という報告をゲーム仲間にしたところ、どんなゲームで酔うのか?どのくらいで慣れていくのか?同様にゲームにおける3D酔いについての話になりました。 続きを読む ゲーマー同士で語る、ゲームの「3D酔い」って慣れる?克服の仕方は?

2018年上半期、30〜40代が楽しめるPS4オンラインマルチゲームについて語る

会社のゲーム仲間の一人がベトナム長期出張につき、なかなか予定を合わせて一緒にPS4のオンラインプレイができずにいます。30代も深まってくると仕事に家庭に利害関係者も増えてなかなか時間の捻出が困難に。

何かと時間の取れない30〜40代ですが、そんな我々が2018年4月現在楽しめそうな、これからプレイしてみたいPS4のオンラインマルチで遊べるゲームについて話をしておりました。

続きを読む 2018年上半期、30〜40代が楽しめるPS4オンラインマルチゲームについて語る

「Far Cry5」はシリーズで一番○○!?プレイヤーに感想を聞いてみた。

PS4、Xbox OneそしてPCでもプレイ可能なFPSアクションアドベンチャー「Far Cry(ファークライ)5」が周りで人気です。

先日ご紹介した海外プレイヤーの感想を見る限りでは思いの外鳴かず飛ばずな印象でしたが、実際に私の周りでプレイしている知人の話を聞く限りではこれといった不満も見られない模様。しかも歴史上凄惨な事件が想起されるシナリオは、シリーズの中でも特にシチュエーションが怖いのだとか。

プレイヤーに意見を伺ってみることにしました。
続きを読む 「Far Cry5」はシリーズで一番○○!?プレイヤーに感想を聞いてみた。

プレイヤーに聞く「ファークライ」ってどんなゲーム?似たゲームは?

PS4「北斗が如く」をクリアし、次に手を出すゲームについて話をする中で挙がったのが2018年3月29日に発売された「ファークライ5」。広大なオープンワールドの世界で自由に駆け巡り、隠密でも正面突破でもどんな順序や手段で進めても良い自由さが魅力のUBI産FPSアクションアドベンチャーです。

シリーズ未プレイの知人がこれから始めてみたいという話を聞き、プレイ済みの立場からその面白さを語ってきました。
続きを読む プレイヤーに聞く「ファークライ」ってどんなゲーム?似たゲームは?

PS4「北斗が如く」プレイヤー同士で語る、クリア後の感想。

PS4「北斗が如く」をクリアしてプレイレポートエンディングについてご紹介いたしましたが、周りでプレイ中(途中で投げた方含む)の知人が多いのでもう少しだけ引っ張ってみようかと。

同じく同作をクリアしたゲーム仲間とも話をしたところ何やら思うところがある模様でした。良い話が聞けましたのでご紹介いたします。

※ネタバレを含みます、ご注意ください。
続きを読む PS4「北斗が如く」プレイヤー同士で語る、クリア後の感想。

プレイヤー同士で語るPS4「北斗が如く」の面白さは?

本日もPS4「北斗が如く」について。北斗の拳は好きです。男臭くてケンシロウとの友情が熱いレイ、ファルコ、アインあたりが凄く好き。まだ序盤ですが、相変わらずの遊びやすさにサクサク進めることができています。これからどんなキャラが出てくるのか?今から楽しみ。

さて、私のゲーム仲間も同作を購入したようで、その面白さについて語って参りました。ここが面白いよね、北斗が如く。

続きを読む プレイヤー同士で語るPS4「北斗が如く」の面白さは?

ゲーマー同士で語る、2018年1月〜3月発売の気になるゲームについて

当ブログに頻繁に登場してくれていたゲーム仲間の一人が今年に入って惜しくもベトナムへ長期出張中。これに伴い、なかなかみんなで集まってランチをしながら特定のゲームについて語る機会は圧倒的に少なくなってしまいました。今や場所など限定されるわけではないので、時々オンラインでモンハンをしたりはしているのですが。

そんな中、メンバー同士近況報告を兼ねてスカイプでダラダラと会話をしておりました。強いて言えば今年1月〜3月に発売される(された)中で気になるタイトルについて。

とりとめのない会話になってしまい恐縮ですが、ご容赦くださいませ。
続きを読む ゲーマー同士で語る、2018年1月〜3月発売の気になるゲームについて