レトロフリークでファミコンのゲームをやっていた時のこと。ドラクエ3のソフトをレトロフリークに挿しこんでみるもなかなか起動せず、長い年月でカセットが痛んでしまったのかと何十回か繰り返した後にやっと起動、その時、あの不快なBGMが流れ、冒険の書が消えてしまいました。
それにしてもこのドラクエの呪いの音楽、いくつになってもやっぱり不快。3つ子の魂とはよく言ったものですが、大人になってもなんか耳障りに感じます。そういえばやはり子供の頃はドラクエの他にもなんとなく不快なBGM、不快な映像というものがありました。久しぶりに不快な感覚が蘇ったので、私が勝手に選ぶファミコンのトラウマシーンワースト5を挙げさせていただきたく。
※ただし音楽は流れません。
続きを読む 【画像あり】ファミコンのトラウマシーンベスト5を選んでみた!
その他
ゲームに限らない日ごろの気付きや知識について。
ガチャガチャ「アルテミア」の購入は控えた方がいい!理由とは?
こんにちは。当ブログは主にゲームを中心とした記事を書かせて頂いております。ゲームお好きでいらっしゃいますか?
そんな中、某家電量販店で異彩を放っていた「アルテミア」という生物のガチャガチャを数日悩んだ挙句に結局購入し、「生き物!面白いガチャガチャ「アルテミア」を飼育してみた!」という記事を面白半分で書いたところアクセス数がえらく多い事に気付き、ゲームのブログメディアにも関わらず、ゲームじゃなくて微生物の記事ばかり見られることに対して憤りを感じております。(みなさまアクセスありがとうございます)
あれから約2ヶ月が経過いたしましたがご報告が済んでいなかったため改めて記事にいたします。
続きを読む ガチャガチャ「アルテミア」の購入は控えた方がいい!理由とは?
【誕生日】年齢不問?男性へのプレゼントにゲーム機がオススメな理由【クリスマス】
本記事へお越しくださいまして有難うございます。おそらく旦那さま、彼氏さんなどお相手へのプレゼントでゲーム機も候補の一つとしてご検討されて来られたかもしれませんが、はっきり申し上げます、鋭い着眼点です。
当ブログは確かにゲーム記事を主軸に置いておりますが、そうでなくても実はゲーム機は男性へのプレゼントにオススメである、ということを「本能」とデータに基づいてお話しさせて頂きます。
文字起こしアプリanfasoft「音声認識装置」を色々な場所で使ってみた結果
はじめまして、当ブログでは主に家庭用ゲームの記事を書いております。
中でも「知ってる人に聞いてみた」といった、ベテランの先生方のご意見を口語形式で書いた記事が人気なのですが、ベテランのご意見なだけに一語一句聞き漏らすまいとiphoneの音声メモに録音しておいて後で文字に起こすわけですが、この文字起こしが意外と面倒なのです。何度も再生巻き戻しを繰り返すため、結局録音時間の倍以上は時間を所要してしまうことも少なくありません。
この時間をどうにか短縮したく、それらしい文字起こしアプリは無いかと探してみたところ、いくつか見つけることができました、いや凄い時代です。その中でも特にレビュー評価の高いディクテーションアプリanfasoft社の「音声認識装置」というものに目が止まりました。1080円というスマホアプリの中では強気の価格、しかもレビューの評価も高い!きっとこれは私の要求をバッチリ満たしてくれることでしょう!期待を膨らませつつ、シチュエーション別で使って見ることにしました。
※使用する機種は、iPhone7です
続きを読む 文字起こしアプリanfasoft「音声認識装置」を色々な場所で使ってみた結果
こんなメンバーはヤバい?バンド解散の前兆10選
当サイトでは主にゲームの記事をアップしておりますが、私自身かつてバンドマンでした。
新規コンテンツで音楽活動中のアーティストさんとお話したり、私自身が活動していた音楽仲間と話をする中で、共通していた「バンド解散の兆候」のような話が挙がりました。また付き合いの中で長きに渡る活動に幕を下ろすバンドさんもよく目にします。
なかなか興味深い話でしたので、まとめました。
続きを読む こんなメンバーはヤバい?バンド解散の前兆10選
【VR狩り?】Playstation VR購入初日の試練!世間の関心は?
2016年10月13日、ついに満を持して「Playstation VR」が発売されました。
発売前の店舗予約の機会はゲームショウ等のイベント会場での抽選を除き3回程あったわけですが、最初の予約開始日時、あの忌まわしき「Amazon特設ページ事件」によって完全にインターネットへの信頼を失った私は、体を張って人生初の夜中並ぶ作戦を決行し、努力(というよりただ凍えながら待つだけ)の甲斐あって、無事にこうして初日にVRを購入する運びとなりました。
果たしてここまでする必要はあったのかは疑問ですが、発売当日にブツを予約したヨドバシカメラ町田店へ取りに行って参りました。
続きを読む 【VR狩り?】Playstation VR購入初日の試練!世間の関心は?
モテる男の身だしなみ!最終的に最も楽だった鼻毛処理方法はコレ!
ヒゲを剃っている時にふと鏡で顔を見ていた時のこと。
「…鼻毛伸びてきたな。」
私は特段体毛が濃いわけでも薄いわけでもなく、至ってフツーの濃さでありますが、自然豊かな静岡県から大学進学で排気ガスと埃の舞う東京に上京してきてからというもの、鼻毛の伸びるスピードが半端ではありません。
不思議な事に、東京生まれの妻や知人は当然そんなに鼻毛などビョンビョン伸びる事もなく、涼しげな顔で季節の香りを楽しんでいます。街はすっかりキンモクセイのやわらかな香りが漂い、季節はもう秋なんですね。
続きを読む モテる男の身だしなみ!最終的に最も楽だった鼻毛処理方法はコレ!
ファミコン世代の私が、昔のゲームを面白いと感じる5つの理由
こんにちは、1979年生まれのファミコン世代です。ゲーマーとしてはとても素敵な時代に生まれたと感じています。そういえばゲームアーカイブスやバーチャルコンソール、レトロフリークなどのレトロゲームも好き好んでプレイしているのですが、昔のゲームって面白い!と思って続けていてもクリア直前で投げ出してしまうんです。「だって結末知ってるし…。」ついなんとなく昔のゲームに手を出してしまうものの、実は脳内で何かしら補正がかかっているような気がする!ということで、ファミコン世代として一度自分のレゲー好きの理由、言い換えれば昔のゲームを面白いと感じる理由を振り返ってみることにしました。
続きを読む ファミコン世代の私が、昔のゲームを面白いと感じる5つの理由
【iPhone7】4年ぶりにiPhoneを機種変更して感じた5つの感想。
「iPhone7」を買いましたよ。これまで使っていたものはiPhone5(無印)、4年ぶりの機種変更です。ガラケーの頃は携帯業界も過渡期だったのもあって、4年も経てば「画面がカラーになった!」とか、「キャリアを跨いでメールできるようになった!」「写真が添付できるようになった!」なんてその進化に感動したものですが、スマホも頭打ちと言われるこのタイミングで久々に機種変更してみた所感を述べてみようと思います。
※決してアンチ記事ではありません。
続きを読む 【iPhone7】4年ぶりにiPhoneを機種変更して感じた5つの感想。
ブログ記事を効率的に早く書く5つのコツ
こんにちは。
当ブログは、妻子持ちの私がこれまでに出会ったゲームのことばかりを記事にしておりますが、「一日一回必ず更新する!」と心がけて、何と一年経ちました。みなさま本当に有り難うございます。半ば備忘録的な位置づけで始めたブログですが、人一倍モノグサな私がこうしてブログを続けていられるのは、様々な情報を提供してくれる同僚、知人、そしてやはりかーちゃん(妻)の存在と、私の地道な努力に他ならないと感じております!(笑)
続きを読む ブログ記事を効率的に早く書く5つのコツ