浅知恵袋

特定タイトルの攻略からハードの機能、市場分析など、調査や実践のレポートです。

モンハンライズ(サンブレイク)いつの間にかマッチングしない…?モンハン人口減ってる?

2年近くぶりにSwitchのモンスターハンターライズ、サンブレイクを動かしております。

「DLCつってもやること同じだよな」

なんつってサンブレイク開始直後知ったようなことを申しておりましたが、久しぶりに遊んだら超楽しいじゃないですか。なんだこれは、世界一楽しいゲームなんじゃないか?

しかし、体感的に、あまり野良プレイヤーさんとマッチングできなくなっている気がする。ライズやサンブレイク購入直後はもっとマッチングしていたように思えるのだが。発売から2年経って過疎っているのか…?

続きを読む モンハンライズ(サンブレイク)いつの間にかマッチングしない…?モンハン人口減ってる?

3年ぶりに秋葉原でレトロゲームショップを散策した感想。

秋葉原は好きですか?

私は好き…ではあったのですが、今となってはソフトは場所を取らないダウンロードに寄りがちだし、レトロゲームを探すのはもっぱらメルカリだ。

こんなんで「街のゲームショップが減っているのは寂しいね」だなんて、口が裂けても言えない。

さて、3年ぶりくらいに秋葉原へ行って参りました。旅行者の増加にインバウンド需要、コロナ前後から顕著化した円安の影響で、この3年間で秋葉原のレトロゲームショップ界隈に何か変化は感じたのか?

続きを読む 3年ぶりに秋葉原でレトロゲームショップを散策した感想。

真・女神転生V Vengeance自動金(マッカ)稼ぎを試してみた結果。

金が欲しい。

いえいえ、真・女神転生V Vengeanceのお話です。

DLCフルパックを買って「これで爆速でマッカ稼ぎができるぜ」思っていたら大間違いだった。そもそも復讐編で裏ボスのサタンを倒したあとで、こんなにマッカが必要になるとは思っていなかった。

サタンを倒した後に解放される「創世モード」では、ステータスアップアイテムの香、霊香をマッカで購入することができる。無双好きな私には朗報である。ところがその香がどれも高額なため、マッカ稼ぎがとてつもなく重要になった。どうにかならんものか?

悩みながら、ものぐさな私は気づいてしまった。

…自動マッカ稼ぎができるのでは?

続きを読む 真・女神転生V Vengeance自動金(マッカ)稼ぎを試してみた結果。

真・女神転生V Vengeanceサタンの倒し方(簡易チャート付き)

真・女神転生V Vengeanceの裏ボス、サタンを倒しました。既にいくつか攻略サイトや動画が上がっているけども。

一方で、同じようにしているはずが全然勝てなかったり「その編成を準備するまでに時間がかかるのだよ!」と思うことだってある。プレイスタイルも人それぞれ。

なので、方法としてはいくつもあった方が良いと考え、私自身の倒し方についてご報告いたします。
続きを読む 真・女神転生V Vengeanceサタンの倒し方(簡易チャート付き)

真・女神転生V VengeanceおすすめDLCはこれ!

真・女神転生V Vengeanceプレイ中です。

無印版を散々周回してきたので、もうメチャクチャな遊び方をしても許されるであろう(誰に許しを乞うているのか)と思いDLC全部載せ版「デジタルデラックスエディション」を購入。

一通りのDLCを堪能したので、どのDLCがおすすめなのか?ぶっ壊れ性能の度合いはどうなのか?

思考停止するほどの無双プレイ大好きプレイヤーの基準で、冒険の便利度合い〜ぶっ壊れ度合いについてご紹介いたします。崩壊!
続きを読む 真・女神転生V VengeanceおすすめDLCはこれ!

ペルソナ3Rエリザベスを倒せない理由が分かった!倒した方法。

攻略サイトを見たけれど、ペルソナ3リロードのエリザベスが倒せない。ダメージ9999固定メギドラオンばかり繰り返してくるのだ。全然倒せる気がしない。

人修羅をはじめ、アトラスゲーの裏ボスは鬼畜であることはよく存じ上げている。けれど、これまでだってヒーヒー言いながら倒してこれたのだ。ひょっとするとエリザベスの行動パターンをちゃんと理解できていないのかもしれない。

色々と試してみた結果パターンは概ね理解でき、ついに撃破したのでその手順について報告です。

続きを読む ペルソナ3Rエリザベスを倒せない理由が分かった!倒した方法。

ペルソナ3リロード、全然ストーリーを進める気にならない理由。

皆様こんにちは。新しいゲームのご紹介が全くできずにいるのは、あのゲームに時間を取られてばかりいるからなのです。

ペルソナ3リロード。

クリア時間は70時間前後と聞いているけれど、永遠に終わらない。PS2版、PSP版の時ってこんなに長かったっけ?おかげであらゆるゲームを詰み、苦し紛れに数時間でクリアできるファミコンのゲームを紹介するのがやっと。先日はラサール石井のチャイルズクエストをご紹介したけれど、次はもっと短い「オバケのQ太郎 ワンワンパニック」を握りしめた時に我に帰った。危ない。

とにかく詰んでいるものをしっかりと消化しなければ、時代にどんどん取り残されてしまう。まずいぞ。

続きを読む ペルソナ3リロード、全然ストーリーを進める気にならない理由。

ゲームショップPAO青梅店に行ったら、最高の店だった。

2000年頃までは全国行く先々に存在していた街のゲームショップもダウンロード版やフリマアプリの拡大など環境の変化に伴いますます減少傾向に。

そんな中でも頑張って生き抜くお店を求め、めくるめくゲームショップ巡りの旅。

本日は東京青梅市にあるPAO青梅店へ。

結論、最高のお店だった。
続きを読む ゲームショップPAO青梅店に行ったら、最高の店だった。

FCドラクエ4で一番弱いキャラは誰なのか?

吸い出し機とエミュレーターアプリDELTAが楽しすぎて、PS5だのSwitch後継機だのどうでもよくなってきちゃったよもう。

家にあったファミコンソフトを引っ張り出しては吸い出して遊んでいるのだけれど、本日はドラゴンクエストⅣ。

「1日1時間!」とか、高橋名人のせいで現役時代にはなかなかやり込めなかった世代である。けれど、今は自由を手に入れたのだ。大人最高。ということで、家庭を顧みずにファミコンのドラクエ4でばかり遊んでいたら、色々と気付かされることが多かったです。

こいつ、実はかなり弱かったんだ。

続きを読む FCドラクエ4で一番弱いキャラは誰なのか?

iPhone版FFタクティクス所持者がiPad版を買うメリットはあるのか?試してみた。

ファイナルファンタジータクティクスが大好きだ。

重厚なストーリーと印象的なセリフ、映像表現、やり込み要素におまけ要素とPlayStationで初めて触れた時そのスケール感に圧倒された。以降なかなかそれを超える作品に出会えていない。こんなことばかり言っているけれど、もう私のゲーム人生はこのFFTとあと数本既存のソフトがあれば十分かなと思う。その証拠にPS1版、PSP版、そしてiPhone版も買ってきた。

さて、先日訳あってiPadを譲り受けることになった。

iPadは全然使わないやと10年くらい前に手放したけれど、こうしてまた戻ってくるとは。おかえり。そしてたしかiPad版もあったのだったね、FFT。

でも、iPadはiPhoneアプリをインストールして拡大表示させることができる。だから別にiPad版FFTなんてわざわざ買う必要はないだろう。きっとそうだ。
続きを読む iPhone版FFタクティクス所持者がiPad版を買うメリットはあるのか?試してみた。