管理人 のすべての投稿

自己紹介:1979年静岡県生まれ、東京都調布市在住。 親にゲームを隠されては見つけ出しを繰り返す日々を送る。 大学休学、海外生活、音楽活動を経て、ソーシャルゲームなどウェブコンテンツの企画を担当。 一児(娘)の父。 これまでの経験から身に着けて来た様々な「知恵」や「体験」をご紹介し、気になるゲームをプレイしてみようと考えている方の背中をそっと押せるそんなブログにしたいです。 ほぼ毎日更新、有意義なサイトにしていきたいと思います。

FF14の映画「光のお父さん」が思いのほか面白かった!?感想を聞いてみた。

ゲームを題材にした映画は数あれど、ゲーム好きな私からすると得てしてコレジャナイ感たっぷりの仕上がりになるパターンが多いように思えます。そんな中FF(ファイナルファンタジー)14を題材にした映画が公開されるのだとか。その名も「光のお父さん」。そもそもFFを映画にしたという時点で嫌な予感しかせず。

かつて私はOVAのものから、あの巨額の負債を抱える結果になった曰く付きのフルCGのもの、そしてFFⅦアドベントチルドレンまで、様々なFF映画を見てきました。結果、やっぱりゲームはゲームで終わらせるのが一番という感想に行き着いたわけですが、この「光のお父さん」の試写会に当サイトの看板ガール夏海嬢が行ってきたとのことで、感想を聞いてみました。

どうせFF14でばったり出会って「身の上話をする仲になった仲間は実は実の父と子でした〜。感動!」なーんて話なんじゃないの〜?
続きを読む FF14の映画「光のお父さん」が思いのほか面白かった!?感想を聞いてみた。

「ドラクエWALK」やってみた感想、面白さとポケモンGOとの違いは?

ドラクエの位置ゲー「ドラゴンクエストウォーク」のβ版テストプレイヤーの募集がありました。ポケモンGOのパクリ、ドラクエ版ポケモンGOなんて二番煎じ的に言われていますが、津々浦々歩き回りながらポケモン同様に愛嬌のあるドラクエのモンスターを収集したりできるのはそれはそれで楽しいんじゃないか?

当サイトであまりスマホゲーは取り上げることは少ないのですが、まずは応募してみないことには始まるまい。

続きを読む 「ドラクエWALK」やってみた感想、面白さとポケモンGOとの違いは?

【まとめの金曜日】今週最も話題になったゲームランキング5本!(6/14)

今週もお疲れ様でした。

アメリカはロサンゼルスで今年も開催されたE3も、様々な大型タイトルの発表で盛り上がりました。さて、2019年E3出展メーカーの中で最もインパクトのあった企業アンケートが各所で始まっているようですが、最終日時点で「任天堂が全部持っていった」という意見が多い模様です。今週の集計はそんなE3で発表されたタイトルで概ね埋め尽くされましたが、任天堂のどのタイトルが印象的だったのか?振り返ってみたく考えています。

それでは今週も当サイトtwitterのフォロワー様が投稿されたタイトルについて手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。

集計期間:6/7(金)〜6/13(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週最も話題になったゲームランキング5本!(6/14)

まとめ「ドラクエWALK」10連ガチャ×20回分の結果 レアリティ毎の確率は?

ポケモンGOのドラクエ版とも言われる「ドラクエWALK(ウォーク)」がついにβ公開されました。私管理人もめでたく当選して早速プレイしておりますが、これがまたいかにも日本のソシャゲらしいガチャ要素強め!私管理人も試してみた結果、星3が7個、星4が3個、そして星5はまさかの0個。どうなっているんだ。まあでも他のプレイヤーの方たちにその分の割合が移ったと思えば悲しくもないですとも。…ええ、悲しくなんてないんだから。

ちなみに各レアリティ毎の確率(提供割合)は下記の通り。

星5:7.0%
星4:23.0%
星3:70.0%

さて、そんな私の引きの強さと差し引きされたプレイヤーの方々の10連ガチャ結果が早くも投稿されていました。20件新しい順でご紹介いたします。

※画像が切れて表示されている場合もございますが、ご紹介する投稿のうち星5の獲得数は全16個となります。
続きを読む まとめ「ドラクエWALK」10連ガチャ×20回分の結果 レアリティ毎の確率は?

今気になるオンラインマルチで遊べるゲームについて、FPS好きゲーマーたちに聞いてみた

現在E3真っ最中。

様々な大型タイトルが発表される中、ここのところリリースについては停滞中。賑わっているFORTNITEやAPEXも、周囲のプレイヤーはややマンネリ気味なのだそうな。今後リリースされるオンラインでマルチプレイが遊べるコンソールタイトルはどんなものがあるのか?仲間同士で会話して参りました。

※会話は6月6日時点のものとなります。
続きを読む 今気になるオンラインマルチで遊べるゲームについて、FPS好きゲーマーたちに聞いてみた

「FINAL FANTASY XII」リーダーチェンジの方法が判明!

Switch版「FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE(ザ・ゾディアックエイジ)」を購入。こういう寄り道をしているから進行中のゲームをことごとく積んでいくのでしょうね。

FF12を初めて触った頃はシステムの大胆な変更に全く馴染めず、惰性でクリアしたもののあまり印象には残らず。それから時が経ち、家庭を設け、会社のしがらみに巻き込まれ、出会いと別れを繰り返し、取り立ててドラマティックな人生ではないけれど様々な経験をして参りました。そんなミドルエイジにハードボイルドなイヴァリースの世界が染みる染みる、面白いんですねFF12って。しかも倍速機能が備わっているので家庭第一仕事第二の会社員である私にとっても効率的でありがたい仕様。

ところが。超基本操作の部分で妙につまづく部分が。それが「リーダー変更」。ところがゲーム内のTIPSにも無いんですね。最初のチュートリアルで説明があったのかもしれませんが、思わずすっ飛ばしてしまったかもしれない。結果、リーダーを変更できなくて困り果ててしまい。最終的に判明しましたので、あえて回りくどい説明をさせていただきたく。
続きを読む 「FINAL FANTASY XII」リーダーチェンジの方法が判明!

不朽の名作RPG「天外魔境Ⅱ卍丸」移植版が遊べるハードはこれ!

古き良きRPGを無性にやりたくなる、そんな瞬間が私管理人にはあります。そんな衝動に駆られては移植されるドラクエやFFなんかを買っては放置しがちですが、今回無性にやりたくなってしまったのが天外魔境Ⅱ卍丸(MANJIMARU)

当時PCエンジンCD-ROMであのグラフィックと表現を見た時にとんでもない時代が来たと子供ながらに感銘を受けたものですが、あの時の衝撃が今でも脳裏に焼き付いて「天外魔境は面白い」という記憶を時々呼び起こされたりするわけです。

あれから数年の時が経ち、複数のハードに移植されていったのは知っているのですが、調べてみた結果なんとそれぞれにとんでもないプレミア価格が付けられてしまっていることが発覚。一体どの機種が対応しているのか?

天外Ⅱがやりたい。
続きを読む 不朽の名作RPG「天外魔境Ⅱ卍丸」移植版が遊べるハードはこれ!

【まとめの金曜日】今週最も話題になったゲームランキング5本!(6/7)

今週もお疲れ様でした。

いやビックリしましたよ、何がってそりゃ南海キャンディーズの山ちゃんと蒼井優さんの結婚、まさに美女と野獣!

日本中の爽やかな祝賀ムードに水を差すようなジメジメした梅雨らしいニュースを運んできたのがご存知ニコラスケイジさん。謎の日系人妻エリカ・コイケさんと結婚からわずか69日で4度目のスピード離婚が成立。69日とか言いつつも、実際にニコラス氏が離婚を決めたのは、婚姻届の提出からわずか4日目。次はぜひ3日、2日とスパンを縮め、ギネスに残るような最短離婚記録を期待せずにはいられません。いずれにしても山ちゃん、蒼井優さん、おめでとうございます!

今週も当サイトtwitterのフォロワー様が投稿されたタイトルについて真心込めて手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。

集計期間:5/31(金)〜6/6(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週最も話題になったゲームランキング5本!(6/7)