知ってる人に聞いてみた

3人寄れば文殊の知恵、コアゲーマーと特定のテーマについて語り合います。(2人の時もあります)

既婚者ゲーマー同士で語る、結婚、ペット飼育でゲームができなくなる?その理由は?

ゲームが好きです。できることならば、休日は食料を買い込み、一日中お酒でもダラダラ飲みながらゲームをする自堕落な生活をしたい。

ところが結婚して子供もいる今、なかなかそうもいかない現実もございまして。もちろん今の生活が幸せでないわけではありませんよ?でも時々、ほんの時々でも自由な時間を作りたいじゃないですか!?(妻とてそれは同じだと思いますが…)

そんな最中、我が家ではさらに猫まで飼うという追い込みっぷり。猫は思っていた以上に可愛いけれど、当然世話も必要になるわけで、自分の自由時間も削減されるわけで…。

当ブログに登場する既婚のゲーム仲間と、ペットのいる家、妻子のいる家、それぞれの家庭におけるゲーム事情について話をしました。

続きを読む 既婚者ゲーマー同士で語る、結婚、ペット飼育でゲームができなくなる?その理由は?

ジョジョラーのゲーマー達が語る「ジョジョの奇妙な冒険」ゲームでオススメの作品は?後編

ジョジョラーのゲーマー達が語る「ジョジョの奇妙な冒険」ゲームでオススメの作品は?前編に続き、後編になります。

ジョジョ好きゲーマー達と語る、過去のジョジョゲーについての話、続きになります。最終的にどの作品が好きですか?
続きを読む ジョジョラーのゲーマー達が語る「ジョジョの奇妙な冒険」ゲームでオススメの作品は?後編

ジョジョラーのゲーマー達が語る「ジョジョの奇妙な冒険」オススメのゲーム作品は?前編

「ジョジョの奇妙な冒険」は好きですか?

少年誌、週刊少年ジャンプ掲載でありながらクセの強い独特の画風は賛否分かれるものの、時に不気味で文字通り奇妙でドラマティックな物語は、特定の読者に対しカルト的な人気を博しています。

そんなファンを魅了して止まないジョジョですが、奇怪な能力を持つ物同士の戦いにゲームとの親和性も高く、いくつものタイトルがリリースされてきました。

当サイトに登場するゲーム仲間にもジョジョファンは少なくなく、ゲーム化された過去作品について語り合って参りました。どの作品が好きですか?
続きを読む ジョジョラーのゲーマー達が語る「ジョジョの奇妙な冒険」オススメのゲーム作品は?前編

マインクラフト「クロスプレイ」とは?どのハードがオススメ?

「マインクラフト」というゲームをご存知でしょうか?そりゃご存知ですよね…。

ブロックを地面や空中に配置して自由に建造物を作ったり、地形を掘り進んで探索したりするクリエイティブなゲームですが、ブームから長い年月を経て、やっと購入しました。ゲーム好きを主張しておきながら完全に出遅れております。

シェアの広い3DS版もリリースされ、さらに裾野が広まった感がありますが、PS3、PS4、Vita、Xbox、Switch、3DS、そしてPCとマルチ過ぎるプラットフォーム展開をしている本作、一体どのハードを買うべきか?そもそも何が楽しいのか?

つい先日購入したてのプレイヤーと話をしてきました。
続きを読む マインクラフト「クロスプレイ」とは?どのハードがオススメ?

死にゲー?3DS「メトロイドサムスリターンズ」クリア後のプレイヤー同士で話をしました。

3DS「メトロイド サムスリターンズ」をクリアしました。申し分なく面白かった!クリア時間は約15時間。いくつかシリーズを触って参りましたが、傑作の部類に含んで良いのではないでしょうか。

メトロイドといえば2Dの探索型アクションの代名詞ですが、まさにメトロイドヴァニアの魅力がギュッと詰め込まれたような作品でした。

同じくサムスリターンズプレイ済みの知人とクリア後の感想について話し合ってきました。
続きを読む 死にゲー?3DS「メトロイドサムスリターンズ」クリア後のプレイヤー同士で話をしました。

【3DS】大人も楽しい!「星のカービィ ロボボ プラネット」プレイヤーに感想を聞きました。

丸くてピンクの星のカービィは可愛い。吸い込んだ敵の能力をコピーするという戦い方もなんとも可愛らしい。1992年にゲームボーイから発売されてから早25年のアニバーサリーですが、初代からその安定した面白さと可愛さで任天堂のマスコットキャラクターとして愛されるそんなカービィ。

がしかし。我々のような30、40のハードボイルドなメンズにとって、丸くて桃色のたたずまいは眩しすぎるもの。要らないプライドが邪魔をして、ついFPSとかイケてるゲームに逃げがちですが、ひょんなことから意図せず3DSの新作「星のカービィ ロボボプラネット」をプレイした知人(アラフォー)に感想を伺うことができました。
続きを読む 【3DS】大人も楽しい!「星のカービィ ロボボ プラネット」プレイヤーに感想を聞きました。

本当につまらない?評価の低い「よるのないくに2」プレイヤーに感想を聞いた結果

シリーズを初めてプレイしたのはPS4のフリープレイでした。

当初そのビジュアルからやや抵抗感があったものの、人知れずこっそりとダウンロード。するとどうだろう、面白いじゃないですか!無双シリーズの爽快感と、連れて歩ける仲間「従魔」たちの育成要素、ゲームの楽しさいいとこ取りの作品を非常に楽しむことができました。

このゴシック感漂う百合アクションRPGの続編「よるのないくに2 ~新月の花嫁~」が2017年8月31日にPS4、PS Vita、Nintendo Switchからリリース。前作は楽めたものの、パイパイの大きな女子がイチャイチャするゲームをしている姿を妻子に見られてしまう事を案ずると、どうしても食指が伸びず。せめてプレイヤーの感想を聞きたいなと思っていた矢先、いました。

身近なゲーム仲間が購入したと聞き、早速感想を伺ってみました。
続きを読む 本当につまらない?評価の低い「よるのないくに2」プレイヤーに感想を聞いた結果

FPS好きが語る遊びやすいFPS、TPSと、初心者プレイヤーに対する本音は?

FPS、TPSというジャンルがあります。多くはオンラインでチームを組んで、相手のキル数(倒した数)や拠点の制圧など、様々な条件の元相手チームと戦うシューティングゲームです。

最近ではニンテンドースイッチの「スプラトゥーン2」がこのジャンルの活性化に一役買っている印象です。ところが縁の無い人からすると玄人向けの超高難易度で、かく申し上げる私もなかなかどうしてビックリしてしまうレベルのセンスでして。

そんな中FPSの金字塔「Call of Duty」の新作WW2のベータテストが無料で実施されました。

普段からFPSに慣れ親しんでいるゲーム仲間が同作のテストプレイについて感想を語るところから、並行して進めているTPSスプラトゥーン2、これまでにプレイしたFPSの話、初心者に対する本音、また初心者が選ぶべきシューティングの特徴について話が及びました。
続きを読む FPS好きが語る遊びやすいFPS、TPSと、初心者プレイヤーに対する本音は?

Switch「モンスターハンターXX(ダブルクロス)」知人が買い替えた3つの理由は?

2017年8月25日、ニンテンドースイッチ版「モンスターハンターXX(ダブルクロス)」がリリースされました。

モンハンは面白いです。一方でマイナーチェンジやステージの使い回しを繰り返すシリーズに少なからずマンネリを感じているプレイヤーも私の周りにも見られます。そんな中、ヘビーゲーマーの仲間の一人が3DSのモンスターハンタークロスから1年半ぶりにスイッチ版のダブルクロスに買い換えたとの話を聞きました。

彼自身もモンハンのヘビープレイヤーでしたが、3DSのモンハンクロスはせいぜい村クエをクリアする程度に留まり、後続のダブルクロスに関しては購入しておらず。その理由を聞けばやはりマンネリだったとのこと。

そんな彼がなぜこのタイミングでスイッチ版のクロスに買い換えたのか?話を聞いてみました。
続きを読む Switch「モンスターハンターXX(ダブルクロス)」知人が買い替えた3つの理由は?

機内で活躍!安価なSwitchおすすめインディーズゲー5選をゲーマー同士で話し合いました。

当ブログ常連のゲーム仲間が夫婦で海外旅行へ行くとのこと。行き先はなんとギリシャ。フライトの時間は経由先の空港滞在時間を含め、片道16〜20時間!

この長く退屈な飛行時間を楽しむために、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)を持っていくようですが、ソフト一本は決して安くない上に飛行機を降りたら降りたで旅行を楽しみたいもの。

そこで手ごろな値段で手ごろな時間楽しめるゲームとして挙がったのがインディーズ系。Switchプレイヤー同士で気になったインディーズタイトルを5つ挙げてみることにしました。

そして同氏が最後に購入を決めたのはこのタイトルでした!
続きを読む 機内で活躍!安価なSwitchおすすめインディーズゲー5選をゲーマー同士で話し合いました。