ハード別

ここが楽しい!RPG「モンハンストーリーズ」クリア後の感想(ネタバレなし)

スマートフォン版(iOS)「モンスターハンターストーリーズ」をクリアしました。プレイ時間は30時間ほど。

3DS版プレイ直後、別タイトルに浮気して以降一度手放してしまいましたが、今回偶然スマホ版を目にして衝動的に購入。いつでも持ち歩ける利点も手伝ってぶっ続けでプレイ。

ここが良かった!という点をいくつかご紹介するプレイレビューです。面白かった!

続きを読む ここが楽しい!RPG「モンハンストーリーズ」クリア後の感想(ネタバレなし)

「悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション」買ったけど、感想語らない?まとめ

938: なまえをいれてください  2019/05/16(木) 10:18:32.59 ID:X05nYexp0
悪魔城ドラキュラアニバーサリーコレクションきたぞ!
画面設定にピクセルパーフェクトやフィルタあり
リプレイ保存もある
開発はM2なんで移植度は安心だな

続きを読む 「悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション」買ったけど、感想語らない?まとめ

本家より盛況?Apexプレイヤーに対する本音をタイタンフォールファンに聞いてみた

PS4、Xbox One、そしてPCでも稼働中の「Apex Legends」、ついにスマートフォン版対応の計画を進めていることが発表されました。

特殊な能力を持つレジェンズ達3人でチームを組んで敵チームを倒して生き残りをかけて戦うFPSですが、本家タイタンフォールを差し置いて、基本プレイ無料であるApexの知名度が高まりつつある昨今、そんな状況に対してタイタンフォールファンはどう考えているのか?もどかしかったり、ちょっとイラついていたりするのか?

ファンに伺ってみました。

続きを読む 本家より盛況?Apexプレイヤーに対する本音をタイタンフォールファンに聞いてみた

画像あり:FC「ポケットザウルス十王剣の謎」全ボス撃破後のエンディングは?-後編-

ファミコン「ポケットザウルス十王剣の謎」全ボス撃破後のエンディングは?前編に続いて後編です。

ついにラスボスを撃破し30年越しのエンディングに到達しましたのでご報告です。

続きを読む 画像あり:FC「ポケットザウルス十王剣の謎」全ボス撃破後のエンディングは?-後編-

画像あり:FC「ポケットザウルス十王剣の謎」全ボス撃破後のエンディングは?-前編-

小さい頃ファミコンが大好きだった私の今の家には、実家での扱いに困り、処分するのか持っていくのかを両親に求められて引き取ったもの、懐かしくてレトロゲームショップで思わず買ってしまったものまでファミコンソフトがゴロゴロと転がっておりまして。そんなファミカセを時々引っ張り出しては数十年ぶりに動かして遊んでおりますが、今回は「ポケットザウルス 十王剣の謎」

ブームとなったネタ元である玩具や橋本名人の起用、仕掛けが多く遊びやすい横スクロールアクションから知名度も高い本作ですが、当時はその難易度や難解なステージ構成にクリアできず。30年の時を経て、今あの頃の忘れ物を取りに行きたいと思います。

続きを読む 画像あり:FC「ポケットザウルス十王剣の謎」全ボス撃破後のエンディングは?-前編-

ゾンビゲー好き海外では高評価!PS4「DAYS GONE」メタスコア、ユーザースコアは?

人間社会が崩壊して2年が経ち、感染者(フリーカー)だらけになった世界をサバイブするオープンワールドアクションPS4「DAYS GONE(デイズゴーン)」が盛り上がっています。ところが、ホライゾンやラストオブアスなどに似つつも作り込みについて国内ではやや否定的な意見も。

ところが、海外の大手レビューサイトMetactriticのメタスコアは72点、ユーザースコアは8.0点と、日本でやいやい言われている割にユーザーからの評価はなかなかの高得点。どこが好評なのか?記載されていた共感度の高い海外プレイヤーのレビューを10点ご紹介いたします。
Days Gone for PlayStation 4 Reviews – Metacritic

続きを読む ゾンビゲー好き海外では高評価!PS4「DAYS GONE」メタスコア、ユーザースコアは?

スマブラSPの「ジョーカー」は結局強いの?次の新キャラは?購入者に聞いてみた

大型連休も明け、いよいよバリバリ仕事モード再開です。連休期間中周囲のゲーマー仲間たちもさぞかしゲームばかりしていたのだろうと思いきや意外にもちゃんと連休を有効活用し、旅行だの帰省だのをしていたのだとか。ところが帰省時あまりにもすることがなく、結局オンラインでスイッチのスマブラSPをプレイしていた知人も。

さて私スマブラは随分とご無沙汰。70以上のキャラクターを揃えるのにたいそう時間がかかり、そうこうしている間に作業化し、誰かと腕を競い合うことも満足にしないまま起動せず。

一方その間新キャラクターとしてあの名作RPGペルソナ5の「ジョーカー」も追加され、そう言えば使い勝手はどうなのか?さらに、まことしやかに噂される新キャラについても話が及びました。
続きを読む スマブラSPの「ジョーカー」は結局強いの?次の新キャラは?購入者に聞いてみた

ファミコン「スターソルジャー」クリアしてみた!ラスボス・エンディングは?

プレイ中のゲームが揃いも揃って死にゲーやら超大作やらでサクサク進まず、最新のタイトルを満足にレポートできず。そんなネタ枯渇時に重宝するのがレトロゲームなんですね。我が家にはファミカセもゲームボーイもゴロゴロと転がっているのですが、さてどのタイトルを久しぶりに遊ぼうかしらと物色するもパッとせず。そういえば、ニンテンドースイッチにはオンラインサービスの加入者特典として往年のファミコンタイトルが「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online」として遊べるのだった。新たに追加されたタイトルを見ていると、往年の名作シューティング「スターソルジャー」を発見!

初めてプレイしたのは確か私が小学生低学年くらいだったかしら。ボタン操作もままならない当時は当然クリアなんて夢のまた夢。またその頃はインターネットなんてものも無く「高橋名人が凄すぎてヤバい」という噂レベルの情報で2面、3面の情報を得ていたもの。

今では「どこでもセーブ・ロード」機能という当時の高橋名人が知ろうものなら頭を16連射で小突かれそうなインチキ機能もあるのだ。35年の時を経て今クリアしてみようと思います。

続きを読む ファミコン「スターソルジャー」クリアしてみた!ラスボス・エンディングは?