マイナー寄りのRPGでおすすめソフトない?
システムやシナリオ重視、グラはWA1でも余裕
俺のおすすめは夏にぴったりマーメノイド
人魚になって水中世界の謎に迫るRPG。簡単だから初心者にもおすすめ
マイナー寄りのRPGでおすすめソフトない?
システムやシナリオ重視、グラはWA1でも余裕
俺のおすすめは夏にぴったりマーメノイド
人魚になって水中世界の謎に迫るRPG。簡単だから初心者にもおすすめ
nintendoSwitchの「ARMS(アームズ)」が人気です。特にオンラインの対人プレイがとにかく面白いようで、私の周囲でも盛り上がりを見せています。
さて、ネットを見てみるとこのARMSの「いいね持ち」で、両手を動かしながらのプレイスタイルを取ることで「筋肉痛になる」「汗が額から滲み出る」といった報告も見られ、これはもしやダイエットにも効果があるのでは?といった印象を受けました。
ゲームで楽しみながらダイエットできるのであれば願ったり叶ったりなわけですが、実際にこの動きにどの程度ダイエット効果が見込めるのか?ヘルスケア事業で当社へ派遣された元管理栄養士の方に尋ねてみました。
2017年のE3も幕を閉じました。
「例年に比べて目新しい情報が少なかったのでは?」という厳しい意見が散見されながらも要所要所では盛り上がりを見せ、個人的には中でも任天堂の「メトロイド」の発表は事前の情報も無く大きなサプライズだったように思えます。
ニンテンドーswitch版である「メトロイドプライム4」が開発中であること、そしてゲームボーイ版「メトロイドⅡ RETURN OF SAMUS」がニンテンドー3DS用ソフト「メトロイド サムスリターンズ」としてリメイクされ、2017年9月15日に発売されることが決定しました。
発売を控えた後者「メトロイドⅡ」は、ぜひともプレイ前にオリジナル版を触っておかねばと思い、3DSのバーチャルコンソールで購入してみました。
続きを読む 【画像あり】オリジナルGB版「メトロイドⅡ RETURN OF SAMUS」はこんなゲーム
本日は「DMM.com」の動画について。
バーチャルリアリティの世界で、まるで自分がその場にいるかのような体験をするのは、我々メンズの夢の一つと言えるのではないでしょうか。
VR対応の実写動画を観た時に一体どんな見え方になるのか?様々な角度から眺めることはできるのか!?妻子ある身を呈してDMM動画を購入、感想についてご報告いたします。あくまで実験ですから!
※当サイトのポリシー上、表現はマイルドにさせて頂きます。
続きを読む 見え方は!?PS VRで「DMM.com」の動画を観てみた感想
先日クリアした「Salt And Sanctuary(ソルトアンドサンクチュアリ)」について、同じくプレイ中の同僚もクリアしたとのことです。
彼らは本作のインスパイア元となるダークソウル3をトロコン(トロフィーコンプリート)する程やり込んだ、言わば「死にゲーベテランプレイヤー」達ですが、クリアしてから改めて感想、面白かった点について伺ってみました。
※一部エンディングの画像を使用しております。
続きを読む PS4/PS Vita「ソルトアンドサンクチュアリ」クリア済みプレイヤー同士で語る感想
「ボーダーランズ2」は面白いです。
先日Playstation Storeのセールを眺めていたところ「ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション」が定価から67%引き(PS Plus非か乳児は60%引き)の1,353円という激安価格で販売されているのを見つけたことから、所持者の同僚が非所持者の同僚へ「ボーダーランズ2」オススメのポイントについて語っていたので、メモです。
続きを読む RPGとFPSが絶妙に融合!知人が語る「ボーダーランズ2」の楽しさは?