原作未プレイだけどこのゲーム楽しめたわ
続きを読む FF7リメイク オリジナル未プレイ勢でも楽しめる?まとめ
巷の評価は?各種掲示板サイトからプレイヤーの書き込みを選別したまとめ記事です。
続きを読む FF7リメイク オリジナル未プレイ勢でも楽しめる?まとめ
今週もお疲れ様でした。
今日も今日とてテレワーク。自宅で仕事をしているけれど、思った以上にサボらない自分にびっくり。それどころか、業務を終了して風呂に入ってからもダラダラと残務をし、朝起きてすぐにiPhoneでTeamsを開いてしまうもんだから気が休まらない。
一方で自宅にいると誘惑してくるのが、冷蔵庫を開けるとそこにコンニチワしているビールなんですね。いつもそこにいるの。で、ここ数日無意識に取っていた行動が、周りの人に「テレワークしてる人の3割はお酒飲みながら仕事してるらしいよ?」と話して回ること。ちょっとウザいね。真偽のほどはともかくとして、とある記事にちゃんと書いてあったのは事実だけど、この行動って「○○くんの家にはSwitchあるらしいよ!」と親に吹聴する子供と同じじゃないか。周囲の反応を探り、あわよくば「いやー、実際飲んじゃいますよねー」という言葉でも返ってこようものならばしめたもの。子供の時から自分の本質が変わっていないという思わぬ発見。
それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。
集計期間:4/10(金)〜4/16(木)
FF7リメイク結構クリアした人出て来たね
戦闘は瞬時にガード出来るようにして欲しい
もっと次の章行く前に戦闘出来る場所欲しかった
壁の隙間通る糞イベントは次回作あるなら廃止で
映像部分では文句無いんだが、今作は物足りない。MGS4思い出したわ
今週もお疲れ様でした。
テレワークにもすっかり慣れてきた昨今ですが、性善説の上で成り立ついかにも日本人らしい手法。
そんな中で誘惑してくるのが冷蔵庫の中のビールとお菓子。普段何も考えずにバクバクつまむお菓子ですが、こうして見つめ直してみると趣向を凝らされたデザインに感心と疑問が。例えばなぜブルボンのアルフォートには船が描かれているのか?ブルボンの社長の好みなのか?あるいは我々消費者に大海原を旅する大きな男になって欲しいという願いなのか?取材したと思われる財経新聞の記事によれば、そもそも「アルフォート」とはブルボンの造語で、“冒険”や“ロマン”をイメージした言葉。この言葉をイメージした絵が船ということで、かなりの言ったもん勝ち感が。
さらに財経新聞は「絵には七つの海をまたにかける船という、ロマンが詰まっているんですね。」と良い感じで結んでいる。みんな結構適当だなあとか思うと、テレワークだから逆にパフォーマンス出さないと!というプレッシャーから解放されますね。
それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。
集計期間:4/3(金)〜4/9(木)
今週もお疲れ様でした。
もはやこの場でわざわざ取り上げなくても皆様うんざりしていると思しき「マスク2枚問題」である。とんだエイプリルフールだなと思ったらガチらしく。
ニュース記事のコメント欄にあるように、当然マスク2枚大作戦に賛成派の方もいるのでしょう。けど、この全国民に対してマスク2枚を配り歩くという案に対して誰も「先生そんな(笑)マスクって!(笑)」とか異を唱えないどころか、方針決定の過程で「それは良いね!」「名案だね!天才かね、君は!」とかいうやり取りを経て決まったと思うとちょっとほっこりします、エイプリルフールなので、ほっこりするのは嘘ですけど。もちろんこのマスク2枚大作戦が予期せぬ効果をもたらし、国民の健康や経済活動に改善が見られるかもしれない!?
それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。
集計期間:3/27(金)〜4/2(木)