浅知恵袋

特定タイトルの攻略からハードの機能、市場分析など、調査や実践のレポートです。

サガ スカーレットグレイス 術の覚え方、技のランクアップ方法は?

Vita「サガ スカーレットグレイス」想像以上に面白いです。良い意味で今風ではなく、次に進む道順は自分で決め、道中で出会う人のコメントを頼りに必要な手順を探します。この自分で道を切り開いていく感がまさにゲームの醍醐味!
そして本作の魅力の一つがなんといっても戦闘。発売前のトレーラー映像では、やれ「ロードが長い」だの、「演出が邪魔」だの言われており、実際開始直後は私ももう少しこのテンポはどうにかならないものかと思っていましたが、今では全く気にならない程ハマっています。

さてこの戦闘何が楽しいって、敵味方の行動を考えながら効果的な技を選択する戦略性の高さです。油断すると雑魚でも一発で形勢逆転するスリリングさがとにかく面白い。
そのためには技の強化やバリエーションが重要です。シリーズ名物「閃き」をはじめ本作も成長システムが面白いのですが、とにかくシリーズの中でもかなりシビア。良くも悪くもヒントが少なく確率依存な部分もあり、本当にこれで成長するの?ちゃんと技を覚えるの?と、疑問になるほどコツコツプレイしてやっと成長していきます。

ということで、確率依存度の高そうな、なかなか成長しないシステムをいくつか選んで補足いたします。
続きを読む サガ スカーレットグレイス 術の覚え方、技のランクアップ方法は?

ゲームの評価基準「メタスコア」って何?

先日ニュースサイトを見ていた時のこと。
「○○がメタスコア過去最高○点を獲得!」という見出しの記事を発見しました。「そいつは凄いな、さぞかし面白かろう。」と単純な私はころっと釣られてしまうわけですが、そもそもこの「メタスコア」って何だろう?ネットを見ているといかにも信憑性の高そうな使われ方をしていますが、一体どんな基準で採点されたスコアなのか?あるいは本当に信じ切ってもいい物なのか?色々と調べてみました。
続きを読む ゲームの評価基準「メタスコア」って何?

PSPの画面をテレビに出力する方法!(D端子)

未だクリアしていない「セブンスドラゴン2020」でもやろうかとカバーからPSPを取り出しスイッチを入れてびっくり。メニュー画面になんと銃弾が打ち込まれたようなカッコいい模様が。それはそう、ちょうど有名アニメのロゴみたいな。

2016121402

そうそうちょうどこんな感じ

でもそんな背景に設定した記憶は無いし、VitaやPS4みたいにいつのまにか勝手にアップデートみたいな機能も無かったはず。どうもおかしいと軽く画面を指で押してみると…
2016121907

液晶がにゅーんとなる…

おかしい。こんなタッチパネルみたいな機能は備わっていなかったはず。そしてゲームを起動してもやはりこの模様が戻らない。これはもしや…?故障!!自分の目を疑いつつ、ルパン三世のロゴみたいになったPSPをそっとカバーに戻します。

PSP様が逝かれました。

ちなみにインターネットで液晶の修理代を調べてみると、正規、メーカー保障外どこも概ね約10000円!!これは手痛い出費です!PSPは名作が多いし、まだ10年、いや、20年くらいもしかしたら楽しめるかもしれないのに!
続きを読む PSPの画面をテレビに出力する方法!(D端子)

レトロフリーク「倍速プレイ」でFC版ドラクエタイムアタック!何時間でクリアできた?後編

レトロフリークの倍速プレイ「オーバークロック速度」4倍で、ファミコンの初代「ドラゴンクエスト」はどのくらいの早さでクリアできるのか?試しています。開始当初は2~3時間でクリアし、11月29日満を持して発売されたFFXVでもやろうと意気込んでいたものの、いざ始めてみると、二日に渡るほど時間がかかっております。

前回は開始から3時間までの進捗について書きましたが、少しずつ後半に差し掛かっている感じです、エンディングも近い!?

続きを読む レトロフリーク「倍速プレイ」でFC版ドラクエタイムアタック!何時間でクリアできた?後編

レトロフリーク「倍速プレイ」でFC版ドラクエタイムアタック!何時間でクリアできた?前編

ミニファミコンの影響で私個人もレトロゲーム魂に火が点いてしまったため「レトロフリーク」を引っ張り出してきました。

ミニファミコンは素晴らしいハードです。買ってからすぐにインストールされているゲームをプレイできるし、何より安い。ですが考えてみて頂きたい、あれから30余年、我々ファミコン世代はすっかり大人になりました。多忙な生活に身を置いていると、当時と同じ感覚でゆっくりファミコンなんて楽しめません。そんな多忙なファミっ子の短時間でクリアしたい願望を満たしてくれる夢の機能を持つのがそう、他でもないレトロフリークの「オーバークロック速度」つまり倍速プレイなわけです。

ということで、ミニファミコンでは体験し得ないレトロフリーク「オーバークロック速度(倍速機能)」を使って、あの名作RPG初代「ドラゴンクエスト」を、どのくらいの早さでクリアできるのか試してみました。

速さは4倍です。

続きを読む レトロフリーク「倍速プレイ」でFC版ドラクエタイムアタック!何時間でクリアできた?前編

FF15ってオープンワールド?感想をコアゲーマーと話し合った。

11月29日、FFXV(ファイナルファンタジー15)予約購入しました。ダウンロード版なので定価の9,504円です。先日記事にした通り、同僚はこの生々しい価格に二の足を踏んでAmazonにてパッケージ版の購入を検討しています。

そこで目に入ってきたのがAmazonレビューとその評価。発売翌日11月30日時点の総合評価は★3以下、コメントにもファンからの厳しい言葉が並びます。そんな中同僚と購入した感想について話す機会があったので、未だプレイ時間5時間程度ですが、所感を伝えてみました。

続きを読む FF15ってオープンワールド?感想をコアゲーマーと話し合った。

【写真あり】ファミコン楽しい!レトロフリークを使ってみた感想。特殊な形状のカセットは?

さて、昨日はレトロフリークの大きさ(対比)、箱の中身、コントローラーアダプターの要否について書かせて頂きましたが、今回は実際にファミコン、ゲームボーイのカセットをカートリッジアダプターに挿入し、インストール、ゲームを始めるまでについてご紹介いたします。

続きを読む 【写真あり】ファミコン楽しい!レトロフリークを使ってみた感想。特殊な形状のカセットは?

【写真あり】「レトロフリーク」本体サイズは?コントローラーアダプターの必要性は?

ファミコンミニの影響で、やはりレトロゲームリバイバルが来ているようです。某家電量販店の店員さん曰く、「ファミコンミニに入っている30タイトル以外でもやっぱり遊びたい!という人たちがかなりいるようで、最近になってレトロフリークが売れ始めている」とのこと。
そんなまさかと思いきや、当ブログにおいてもレトロフリーク関連の記事をご覧になる人が急に増え始めるという動きがありました、どうやら嘘ではないようです。

そういえば、せっかくレトロフリークを所持していながら肝心な中身についてまるでご説明していなかったことに気づき、久しぶりに箱を開いてみることにしました。
続きを読む 【写真あり】「レトロフリーク」本体サイズは?コントローラーアダプターの必要性は?

話題のファミコンミニ「レトロフリーク」との比較、メリットデメリットは?

2016年11月10日に発売された「ファミコンミニ(ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ)」が相変わらず人気で、倍以上ものプレミア価格で売られていたりと復刻商品でありながら話題に事欠かない今日です。レトロゲーリバイバルが来ているのか!?

レトロゲームといえば、ファミコン、スーパーファミコン、ゲームボーイ、PCエンジン、メガドライブ等、錚々たるレトロゲーム機のソフトを一つの本体に集約して遊べるという夢のようなゲーム機「レトロフリーク」も一時期話題に挙がりました。ところが本製品はライセンス商品でないことや違法すれすれの遊び方、またそのもののマニアックな佇まいから、2015年彗星の如く世に現れてから今ひとつ普及せずになんとも控えめな存在感です。こんな今こそライバル機?である「ファミコンミニ」と特徴、それぞれのメリットデメリットの比較をしてみます。
続きを読む 話題のファミコンミニ「レトロフリーク」との比較、メリットデメリットは?

勝てない!VR「Eagle Flight」マルチプレイ5つのコツ!

Playstation VR専用ソフト「Eagle Flight(イーグルフライト)」、やっとストーリーモードをクリアしました。後半はなかなか難易度が高かったです。同時に並行してオンラインのマルチプレイを楽しんでいたのですが、本作のマルチプレイは基本追いかけっこ。ただの追いかけっこなのに、なんでこんなに楽しいんだろうか。

ちなみに私は格闘ゲームにしてもFPSにしても、対戦系は正直強くはありません。一般人よりもちょっとだけ強く、ベテランにはボコボコにされるレベルです。
もちろん得意不得意はあるでしょうが、そんなオンライン上ではさほど強くなれない私、どうもこのEagle Flightとは相性が悪く無いようで、ある程度「チームに貢献できている!」と実感できるようになってきました
ということで、私なりに見出した本作マルチプレイの面白さ、コツについていくつか共有させて頂ければと思います。
続きを読む 勝てない!VR「Eagle Flight」マルチプレイ5つのコツ!