ゲームの評価基準「メタスコア」って何?


先日ニュースサイトを見ていた時のこと。
「○○がメタスコア過去最高○点を獲得!」という見出しの記事を発見しました。「そいつは凄いな、さぞかし面白かろう。」と単純な私はころっと釣られてしまうわけですが、そもそもこの「メタスコア」って何だろう?ネットを見ているといかにも信憑性の高そうな使われ方をしていますが、一体どんな基準で採点されたスコアなのか?あるいは本当に信じ切ってもいい物なのか?色々と調べてみました。

メタスコアとは、複数の評価サイトのレビューをまとめたもの

まずメタスコアとは「Metacritic(メタクリティック)」というウェブサイトが開示している映画、ゲーム、音楽などのタイトルに対して付けた得点です。
2016122102

高得点だけではなく「ワースト」も公表してしまうという大胆な試みも

一体その得点はどんな方法で算出したのか?乱暴に説明すると「さまざまな有名評価サイトでのレビューをまとめて数値化したもの」です。

加重平均値というもので、例えばAというサイトがS、A+、A、B+、B、C+、Cという7段階の基準を持ち、上から3番目に評価の高い「A」と評価した場合、Sを100点として「57点」と数値化されます。この基準で複数サイトのレビューをまとめて100点満点で表したものが「メタスコア」となります。
2016122103
「プレイヤー個人の感想、レビュー」というよりは「メディアの評価」に近いかもしれません。日本で言うと「ファミ通」「電撃Playstation」「4Gamer」「Game Spark」など複数の有名ゲームメディアのレビューをまとめた点数、みたいなものでしょうか。

メタスコアの特徴は?

メタスコアの特徴としては、そもそもの運営元、データ参照元が海外にあるため、国内タイトルであってもグローバルな評価を見ることができます。
2016122104

「龍が如く」の英語版タイトルは「YAKUZA」!

最近では大作のほとんどがそれぞれの言語にローカライズされ、複数の国でリリースされていますので、「海外の評価」的な意味合いで見る分にはとても面白い数値ではないかと思います。例えば日本が舞台の「龍が如く」に対して高得点が付けられていたり、ポジティブなレビュー文(英語)が書かれていたりすると、なんとも誇らしい気持ちで楽しむことができます。
建前上、参照元は「有名サイト、有名レビュアーの評価」となっていますが、「有名サイト」のほとんどが英語圏のもので、日本人である我々にはあまり馴染みの無いサイトばかりです。
2016122105

どこか分からないけれど、きっと有名なんでしょう

メタスコアの信憑性は?

さてこのメタスコアやや曖昧な印象で、私個人としては、Amazonレビューの方が自分にマッチしているように感じます
というのも、参照元の「有名サイト、有名レビュアー」が、そもそも信じるに値するか疑問なところがある為です。
2016122106

…君は一体誰なんだい?

ユーザーレビューは良くも悪くも主観的、感情的、環境や周囲の影響が大きい印象があり、対してメタスコアはもう少しパブリックで客観的なものかと思いきや、海外のレビューサイトはなかなか過激です。サイトによっては100点万点中「10点」とか、同じタイトルであっても100点!とか、まるで感情に身を任せて書きなぐったようなサイト毎の特色が色濃く出ていて、評価は大きく異なっています。またユーザーレビューに比べて母数が圧倒的に少ないため、偏りも大きく感じられます。
2016122108

さすがに超大型タイトル「Final Fantasy15」では2016年12月現在、メタスコアのレビュー数は80以上(Amazonレビューは2200人超)

もうひとつの理由は、日本人と海外プレイヤーとの感覚、好みの違いが大きいことです(私は洋ゲーも大好きですが)。海外のゲームは、場所だけドンと与えられて「さあ、遊ぶがいい!」と放り投げられるものが多く、進め方も自由に組み立てて進めるいわゆる「サンドボックス型」が好まれるのに対し、日本人は決められたストーリー、順を追って進めていくものが好まれる傾向にあります。要は、海外では低評価なものも、我々日本人にはドンピシャにハマる可能性だってあるわけです
2016122107

上記メタクリティックのユーザー評価(7.9/10点)とAmazonのユーザーレビューとの乖離が凄い…

それからこれは根も葉もない俗な話ですが、遠く離れた日本でもこうして少なからず参考にされるほど影響力の強いメディアでもあるので、メタスコアは販売本数への影響も大きいようです。また海外では日本以上に政治の力が強く、擬似レビューを書いてもらう代わりに報酬を支払うといった、いわゆる「ステマ」的に利用されるなんてことも珍しくないと聞きます。実際に同サイトが表示しているユーザーレビューとの点数の乖離が大きなものも少なくありません。
2016122109
私個人としては、ある程度ざっくりした傾向程度に参考にしますが、わざわざ見慣れない海外サイトのレビューを見るのであれば、Amazonやその他国内のレビューサイトを見るようにしています。

いずれにしても、国内外問わずどんな媒体であっても多少の偏りはかかっているもの。あくまで参考程度に色々な角度から見てみると、自分に合ったゲームかどうかの判別がし易くなるかもしれません。
そして何よりもゲームの楽しさは人それぞれ、世間の評価が100点!だからといって万人に楽しいことが確約されているわけでもなく、逆もまた然りです。

この記事へのコメント

  1. アマゾンはせめて同じ海外レビュー使えよ
    まったくあてにならんわ日本のは

  2. ff15はメタスコア81の歴代最低で頼みの海外でもクソゲー扱いされてんだよなぁ

  3. アマゾンのレビューの方がシックリ来るとか馬鹿じゃねえの?あいつら作品に関係ないこと(例えば包装状態が悪かった、とか届くのが予定日より遅かった、とか)で星1つけたりするんだぞ。
    まあ尼レビューの方がシックリ来るんならそういう低脳共と同じレベルの頭してんだろうな。

  4. 日本だとまともな層は、まずレビューなんてしないからね
    それに日本のゲーマー層の殆どは、アメリカとかと違って底辺層が大半占めてるし

  5. >>さてこのメタスコアやや曖昧な印象で、私個人としては、Amazonレビューの方が自分にマッチしているように感じます。

    >>というのも、参照元の「有名サイト、有名レビュアー」が、そもそも信じるに値するか疑問なところがある為です。

    レビューを職にして生きてる人の記事と匿名尼ユーザーならどっちを信じられるかって問題だな

  6. デトロイトとか点数低かったけど神ゲーだったし信用ならないよな

  7. デトロイトを80点以下にしてたあたりから信用しなくなった

  8. 世の中にはメタスコア重視の人とそうでもないが沢山いますからね…。マリオさんのゲームの場合は大体メタスコア80以上が多いみたいだから流石「我らがヒーロー」です!

    (マリパとかマリカツアーとかみたいな大体闇ゲームが多いらしいけど…)
    (ー∀ー;)

    1. 私の場合はどっちかと言うとメタスコアを気にしない方かな…? まぁ、取り合えず…「自分が良さそうなゲームを探して、遊んで、面白かったら家に残す!ダメだったら店に売る!」と言う感じで遊べば良いんですよ! メタスコア重視していても「あなた自信は楽しめてるの?」感がありますからね!

  9. めっちゃ長い長文投稿してたのにDeleteされててワロタwwwwww

    1. せっかく昨日の夜に寝る時間直前に頑張って書いたのに~…何で消すんですか!?マリオファンとして正直めっちゃガッカリしてます…。
      (ー-ー;)

      1. これは流石に意義あり問題ですっ!!(怒) 最近、良く私が書いたコメントが何故か勝手に消されてるのが多いと思いますっ!!(怒)

  10. ファッションドリーマーは海外でも評価低くて安心した
    着せ替えしかやることないんだもの、、、

  11. メタファーは高得点でも納得のクオリティだった!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。