管理人 のすべての投稿

自己紹介:1979年静岡県生まれ、東京都調布市在住。 親にゲームを隠されては見つけ出しを繰り返す日々を送る。 大学休学、海外生活、音楽活動を経て、ソーシャルゲームなどウェブコンテンツの企画を担当。 一児(娘)の父。 これまでの経験から身に着けて来た様々な「知恵」や「体験」をご紹介し、気になるゲームをプレイしてみようと考えている方の背中をそっと押せるそんなブログにしたいです。 ほぼ毎日更新、有意義なサイトにしていきたいと思います。

スーパーポテトのスーパーファミコン福袋2000円分(10本入り)を開けた結果!

改めまして、スーパーポテト池袋店の福袋、スーパーファミコンソフト10本入り2000円の中身を開封していこうかと思います。思い起こせば一年前、ファミコンソフト10本入り2000円分を購入した時には唇を噛む思いをしたものです。だけど、未知のソフトの中にも珠玉の一本が入っているかもしれない!そんな今年の運試しを兼ねて、性懲りも無く購入した福袋の中身について公開いたします。

※前回ファミコンの福袋を開封した際に、中に含まれていたソフトに対して「クソゲー」と表現したところ「ゲーム会社の人が心を込めて作った作品に対してクソゲーと表現するのは侮辱だ!」というお叱りのコメントを頂きました。なので、今回は仮にそういったゲームが入っていたとしても、そういった言い回しはなるべく控え、ちゃんと言葉を選ぼうと思っております。
続きを読む スーパーポテトのスーパーファミコン福袋2000円分(10本入り)を開けた結果!

レトロゲーム店スーパーポテト福袋の中身 約30連発!まとめ

ファミコン、スーパーファミコン、ゲームボーイなど懐かしのレトロゲームを取り扱う中古ゲームショップのスーパーポテトが年始恒例福袋を実施。レゲー(レトロゲーム)ファンたちがこぞって購入し、開封後の中身を見て泣き笑いする姿がネットど見られました。いったいどんなソフトが入っていたのか?

ということで、購入した方たちのスーパーポテト福袋の中身とその反応について、約30袋の例をまとめました。
続きを読む レトロゲーム店スーパーポテト福袋の中身 約30連発!まとめ

【まとめの金曜日】今週最も話題になったゲームランキング5本!(1/3)

今週もお疲れ様でした。

改めまして、新年あけましておめでとうございます。私管理人は実家静岡県は磐田市へ帰省しておりますが、昔あったおもちゃ屋さんやゲーム屋さんは残念ながら軒並み姿を消してしまいました。私が小学生だった当時、友達と自転車を転がして近所のイイダトーイというおもちゃ屋さんでたむろして、少ない小遣いを握りしめ、一枚20円のSDガンダムカードダスを回しては友達と比べていたものです。そういう子ども同士のコミュニティが失われるというのは時代の流れを受け入れつつも寂しさを感じます。

そんな磐田駅正面の大通りに存在したおもちゃ屋さんの跡地にできたのは、スイーツも扱うオシャレなパン屋さん。やだ美味しそう!行ってみると、想像通りの美味しさ!パン屋さんも大好き!許す!

それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。

集計期間:12/27(金)〜1/2(木)

続きを読む 【まとめの金曜日】今週最も話題になったゲームランキング5本!(1/3)

「モンスターボーイ呪われた王国」攻略サイトが無いからここで質問させて?まとめ

47: なまえをいれてください 2018/12/13(木) 22:46:45.78 ID:GISCSfCe.net
モンスターボーイ 呪われた王国
攻略してるサイトが全く無いから
情報が無さすぎる

続きを読む 「モンスターボーイ呪われた王国」攻略サイトが無いからここで質問させて?まとめ

スキあらばGAME 2020年新年のご挨拶。

新年あけましておめでとうございます。

「はっちゃけると聞いていたけど、きーちゃん普通だったな」と、さほど興味のない紅白を眺めながら、年越しは翌朝のお雑煮の支度をしておりました。昨年は真鯛のアラで出汁を取ったのですが、今年は少し簡素に煮干しでふつふつと。

で、出がらしの煮干しを捨てるのは勿体ないと猫にあげてみたところ、普段はムシャムシャと食べるくせに、旨味が無くなった途端にこんな煮干し食わないニャと言わんばかりにそっぽ向いてどこかへ行ってしまいました。猫に煮干しといえば、煮干しなんて小さな食材なのに、ちゃんと頭と内臓そして背骨を綺麗に残して食べるんです、猫って凄いですね。そんな年越しでした。

何の話でしたっけ?そう、本日はスキあらばGAME昨年の振り返りと今年の抱負についてご報告です。
続きを読む スキあらばGAME 2020年新年のご挨拶。

スキあらばGAME 2019年発売のオススメゲームTOP10 前編

間も無く2019年も終わりを迎えます。

上級国民ドライバー暴走による母子死亡事故、京都アニメーション放火36人死亡事件、沖縄首里城の焼失、東日本の歴史的な台風被害、消費税率10%化、そして「令和」への改元、芸能ニュースではピエール瀧容疑者、沢尻エリカ容疑者の逮捕、梅宮辰夫さん、ジャニー喜多川さん、モンキー・パンチさんらの訃報など、2019年も昨年に負けず激動の一年間でした。

ゲーム業界も、PS5の正式発表、昨年からのミニミニブームの流れを汲みメガドラミニのリリース、SwitchのスーファミOnline運用開始、ドラクエ映画化(と、大コケ)、位置ゲードラクエWALK開始、任天堂アメリカ社長「レジーコング」の退社といった大きなニュースがありました。

昨年同様締めくくりとして今年を振り返り、2019年に発売されたゲームのうち私スキあらばGAME管理人が実際にプレイした中で楽しかった10タイトルを挙げさせていただきます。

2018年ランキングはコチラ

※2日に分けての公開となります。
続きを読む スキあらばGAME 2019年発売のオススメゲームTOP10 前編

[画像あり]Switch横スクアクションRPG「モンスターボーイ 呪われた王国」をプレイした感想!

セール期間終了間際でSwitchの「モンスターボーイ 呪われた王国」を購入しました。同作の発売日は2018年12月4日でしたが、一年越しでやっと!

株式会社ウエストンビットエンタテインメント社が開発するワンダーボーイ、モンスターワールドシリーズの流れを汲み、設立者である西澤龍一氏が手がける同作。シリーズが大好きだった私管理人ですが、結論から申し上げると、人気シリーズの後継作としては大成功例なのではないか?と感じる素晴らしい作品でした。本作が発売された当時、完全版商法に踊らされずにこちらを先にプレイしておくべきだった!

続きを読む [画像あり]Switch横スクアクションRPG「モンスターボーイ 呪われた王国」をプレイした感想!

何割くらいの女性が鼻くそを食べるのか?まとめ

みなさまこんにちは、管理人です。

突然ですが、うちの5歳の娘は鼻くそを食べます。もちろん娘だけではなく、彼女の通う保育園のお友達も男女問わず皆食べます。汚れた口元を拭うかのごとくそれはもう自然に口へ運ぶものだからもはや驚きもしませんし、微笑ましく感じる余裕すらあります。

思い起こせば、ぶっちゃけ鼻くそをこっそり食べる男性は公共の場でも時々目にしてきた。そこで疑問に思ったのは、女性でも大人になっても鼻くそを食べる人はいるのか?特に男兄弟で育った私なんかは40年経った今でも女性というのお花を摘みに行ってはお尻からりんごを出す神聖な生き物だと信じています。とすると、女性はいつから鼻くそを食べなくなるのか?あるいは、実は我々に知らないところでこっそりと食べているのか?

正直ベースで聞いた時に「実は私も食べているよ」と言われたらショックがでかそうなので妻に聞くのはやめ、本音で語る男子禁制掲示板サイト「がるちゃん」で調べてみることにしました。ゲームサイトなのに、しかもこの年末に。でも、こうしてゲーム以外にも明日飲み会で使える話題をお届けするのがこちらスキあらばGAMEでございます。ありがとうございます。

ということで本日は、開けてはいけない禁断の扉、女性と鼻くそのタブーに迫ってみたいと思います。(幾分不潔な記事になりますので、苦手な方は他のゲームの記事もご覧いただければ幸いです、面白いよ)

鼻くその処理の仕方 | ガールズちゃんねる – Girls Channel –
続きを読む 何割くらいの女性が鼻くそを食べるのか?まとめ

【まとめの金曜日】今週最も話題になったゲームランキング5本!(12/27)

今週もお疲れ様でした。

クリスマスも終わり、サンタさんには会えなかったけれど、朝起きたらプレゼントが無事枕元にあった我が家の娘。で、先週まとめの金曜の記事にコメントを寄せてくださった先輩パパサンタさんからのアドバイスを丸パクリし、我々夫婦からもプレゼントを別であげることでサンタクロースのリアリティを増す作戦を決行、ありがとうございました。

立ち行かなくなってしまうため運営方針上返信は控えさせていただいておりますが、私管理人お寄せ頂いたコメントには必ず一語一句目を通しております。毎日何十ものコメントを頂き、身に余ることです、本当にありがとうございます。

先週頂いた暖かいコメントももちろん、ご批判、ご要望、全て真摯に受け止めております。そして卑猥な一言だけ書いて去っていく方々よ、それもちゃんと真面目に見てますよ、ニヤニヤしながら!

それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。

集計期間:12/20(金)〜12/26(木)

続きを読む 【まとめの金曜日】今週最も話題になったゲームランキング5本!(12/27)