1989年にリリースされたファミコンの「MOTHER(マザー)」はカルト的な人気のあるRPGですが、言葉の魔術師こと糸井重里氏監修ということで、大人になった今改めてプレイしてみても、心に刺さるセリフが多い名作です。
シリーズ3作品のうち、最も知名度が高いMOTHER2に比べると、1作目はその難易度とクセの強さからプレイ人口がそう多くはないようですが、実際に通してプレイしてみると、やはり名言が多く見られるように感じました。
ということで、本作で特に心に響いた20の名言をご紹介します。
続きを読む 【画像あり】ファミコン「MOTHER(マザー)」心に残る20の名言 〜前編〜