これモンハンの代用品みたいな言い方もちょっとされてるけど
個人的にはモンハンより気楽に遊べる楽しさあると思うんだよな
続きを読む グラブルリリンク、モンハンよりも面白いと思うの俺だけ?まとめ
続きを読む グラブルリリンク、モンハンよりも面白いと思うの俺だけ?まとめ
3DSのドラクエモンスターズ テリーのワンダーランドばかりやっている。プレイ時間は200時間に到達。モンスターコンプリート率は98%。残りの2%はいったい何なんだ?もどかしい。
調べているうちに、これらは配合では作れない、ソフト単体では入手できないモンスターであることが発覚。
悲しい。
悲しすぎて、埋まっていないモンスター図鑑を開いたり閉じたりして途方に暮れていた。
ゴール目前にして、志半ばで試合終了を迎えてしまうのか?どうにかならんのか?そしてその不届きなモンスターらはいったいどれなのか!?前へ出ろ!
今週もお疲れ様でした。
当サイトメンバーのMさんは変な人である。
「酔ってスーパーに買い物に行くと、時々自分がズボン履くの忘れているような錯覚に陥ることありません?一度だけ本当にトランクスで買い物してしまったことがあったんです。だけどお客さんは誰ひとりとして僕を捕えようとしなかったんです、みんな優しいですよね」
オンライン飲み会をしていた時に言った話だ。そういう錯覚に陥ることもないし、その場にいたお客さん皆優しさで黙っていたわけではないと思うぞ。
そんなおかしなメンバーがいる当サイトを引き続きどうぞよろしくお願いいたしますね。
それでは今週もスキあらばGAMEのXフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルをご紹介いたします。いっそ捕まれば良かったかなとか内心思ってごめんなさいMさん。
集計期間:2/9(金)〜2/15(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキングTOP5!(2/16)
購入したペルソナ3リロードや龍が如く8と向き合おうともせずに3DSのゲームでダラダラと遊んでいるうちに、当サイトメンバーは次々にまた別の新作に触れていく。
メンバー最年長M氏がプレイするのはHELLDIVERS2(ヘルダイバー2)。
あの「脳みそチューチュー」B級SF映画スターシップトゥルーパーズをこれでもかとオマージュしたようなTPSシューティング。
映画の方は観たけれど、ゲームの方はいったいどうなのか?感想について伺ってみました。(ゲームと映画は同じ作品ではないけれど)
ある日一通のメールが届く。件名はこうだ。
「プレゼントのご案内」
はは〜ん、新手の迷惑メールだな?その手には乗るかってんだ。と、反射的に迷惑メールボタンを押した後で虚空を見上げ、目と口を大きく開く。
…あ!
もしかして先日ファミマで買ったニンテンドープリペイドカードのやつか!?
慌ててパソコンに向かい、迷惑メールフォルダからメールを戻して確認。やっぱそうだ、これはポイントキャッシュバック、通称「クッパ狩り」の案内だ!
断罪アドベンチャー「ジ・インクイジター」が2月8日にカリプソメディアから発売。
待っていました!
発売前からYahoo!ニュースでも取り上げられるほど、その残虐な描写で話題になっていたのだ。その内容はどのようなものか?
残虐性を期待するみたいな変態っぽい紹介から入ってしまいましたが、本質はそこではありませんよ?ということで本作の楽しさについて語っていきたく。
弁解の意味も含め!
今週もお疲れ様でした。
コロナに感染しておりました、2回目。
ピークを超えたと思ってPS5のコントローラーを掴む。ところがどうでしょう、モニターの電源を入れる気力が起きないのです。そんなバカな。
せめて携帯機くらいなら…とベッドの中で3DSを開けたり閉じたりして終了。
風邪でも引いて仕事休めば一日中ゲームできるかも〜なんていう発想は、元気な時の幻想です。ゲーム?やってられるか!
それでは今週もスキあらばGAMEのXフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルをご紹介いたします。罹患されている方、早く善くなりますように…。
集計期間:2/2(金)〜2/8(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキングTOP5!(2/9)
ペルソナ3リロード
正直いうと、つまらない…
もともと4が一番好きで、3はキタロー編よりハム子編の方が好きな自分には合うはずもなかったわ
せめて5並みにスタイリッシュならよかったけど、すんげぇチープな作りになっちゃってるし
期待して発売日に買った自分が悪かった
ペルソナ3リロードプレイ中です。
特に演出麺において極まったと言えるペルソナ5を超えるものは無いだろうと思っていたけれど、そのノウハウをさらに高度に高めた印象。ああ楽しい。
現在プレイ時間は10時間ほど。オリジナルも散々プレイしてきたけれど、懐かしくて新しい。
…しかしこれは賛否ある予感もするぞ?