ポケモンGOのリリースから一月経ちました。
なんと配信開始後1カ月で最もダウンロードされたモバイルゲームとしてギネスの世界記録に認定されたとのことで、ちょっとピンとこないのですが、とにかく過去最高の速さで圧倒的にダウンロードされまくったアプリである証拠です。
この一ヶ月で私もレベル20(一般的にはチュートリアルが終わってまあ一著前と呼ばれるレベル)までプレイし続け、つい先日は「ポケモンGOタマゴ孵化、15分間ルンバにスマホを乗せて走らせた結果!」という記事を書かせて頂き、多数の方に記事をご覧頂けました。配信から1ヶ月、私の周りでも継続している方、すっかり離れてしまった方までさまざまですが、このタイミングでゲーマーとしてここまで普及したポケモンGOについて思うことを書き記しておこうかと。 続きを読む 「ポケモンGO」配信から1ヶ月、いちゲーマーが思うこと。
プレイレポート
管理人がプレイしたゲームのレポートです。基本的にはオススメのタイトルになります。
敢えて今、ゲームボーイ「ポケットカメラ」で写真を撮影しました。
みなさん、スマホで写真撮りまくってますか?かつて携帯電話にカメラ機能が実装された時、それはそれはセンセーショナルでした。画素数の少ないオモチャのようなカメラ付き携帯にみんな憧れ、「写メール」なんつってメールに添付して送り合ったものです。そんなカメラの先駆者としていち早く外付けカメラを取り入れたのが、ゲームボーイの「pocket camera(ポケットカメラ)」です。 続きを読む 敢えて今、ゲームボーイ「ポケットカメラ」で写真を撮影しました。
こんな人にお勧め!「HITMAN:SNIPER」AppStoreランキング1位アプリ
ポケモンGOのリリースに伴って、AppStoreのトップセールスランキングに変動が見られます。私の周りでも普段ゲームをまるでしない人もポケモンGOの話をしたり、エレベーターや移動時にもアプリを開いたりしている姿を目にします。これを機にライトな方がゲームに目覚めてPS4とかオンラインFPSとか始めたら、ゲーマーとしては嬉しいのですが。
続きを読む こんな人にお勧め!「HITMAN:SNIPER」AppStoreランキング1位アプリ
【画像あり】30年の時を経てファミコン「ドラえもん」をクリアしました。その②ラスボス〜エンディング
昨日の記事「30年の時を経てファミコン「ドラえもん」をクリアしました。その①」に引き続いて同作品の後半です。レトロフリークの力を使って小一時間くらいでクリアする予定でしたが、思った以上の難易度とボリュームに2面クリアの時点で既に3時間近くは超過している状態です、ファミコン初期にリリースされた作品はどうせ短いだろうと見くびっていました。 続きを読む 【画像あり】30年の時を経てファミコン「ドラえもん」をクリアしました。その②ラスボス〜エンディング
【画像あり】30年の時を経てファミコン「ドラえもん」をクリアしました。その①
PS4、Vita、Playstation VRなどなど、一本のソフトに何億円も何年も社運をかけて開発する時代になりました。どのタイトルも物凄い映像技術で圧倒されますが、そんな時代だからこそ敢えて逆行し、趣すら感じるファミコンのゲームをプレイしてみたくなる私です。なりませんか?ならないか。 続きを読む 【画像あり】30年の時を経てファミコン「ドラえもん」をクリアしました。その①
「DARK SOULS 3」オンライン協力プレイで後悔!?一度は自力でクリアするべし!
「DARK SOULS 3」がヘタクソです。
LINEでと憎まれ口を叩くほどムズい!
巷ではダークソウル3は名作だ!面白い!と評価されまくっているようなのですが、どうにも面白さを感じる間もなく雑魚に殺されます。余りにも難し過ぎるので、勧めてきた同僚二人に「クソゲー」と憎まれ口を叩く程。これ、正しい楽しみ方なのだろうか?とプレイの仕方そのものに謎の疑問を持ち始め、後日同僚に「楽しいと感じる間もなく殺される…」とこぼしました。
続きを読む 「DARK SOULS 3」オンライン協力プレイで後悔!?一度は自力でクリアするべし!
こんな人にオススメ!リメイク版『聖剣伝説』Vita版、スマホ版どっち?
PS Vitaの「聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-」がシリーズ25周年記念で値下げキャンペーン中となっていたためダウンロードしてみました、960円也。定価も1400円と、Vitaのソフトの中では安い価格設定ですね。それにしても初代の発売から四半世紀も経つんですね、そりゃ私も歳を取るわけだ。 続きを読む こんな人にオススメ!リメイク版『聖剣伝説』Vita版、スマホ版どっち?
【画像】GB版 元祖「スーパーロボット大戦」をプレイ。改めて感じるシリーズの面白さ!
PSstoreをぼんやり見ていたらスーパーロボット大戦の新作が出ていたんですね。「スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ」とな。ムービーを見ていたらさすがPS4だけあってアニメーションが物凄いですね。私、ゲームは好きなのですがアニメに関しては全く分からず、時々お勧めされた物を観てはそれなりに楽しんでいる感じです。そういえば先日知人に勧められて観た「ガンダムUC(ユニコーン)」はかなり面白かったです。 続きを読む 【画像】GB版 元祖「スーパーロボット大戦」をプレイ。改めて感じるシリーズの面白さ!
話題の自民党ゲーム「帰ってきた!あべぴょん」コスチューム・名所一覧とコツ!プレイレポート
18歳以上のみなさま、参院選選挙行きましたか?私はもちろん行きました。
それにしても各政党それぞれ手を変え品を変えプロモーションをしているわけですが、ここ最近は時代の流れかIT化が進んでいます。そんな流れを受けて話題となっているあのゲームを私もやってみましたとも。「帰ってきた!あべぴょん」
「帰ってきた!」ということで元祖があるようですが、本記事では帰ってきた!バージョンのプレイレポートになります。普段は主にコンシューマーのリッチゲームの記事を書いておりますが、社会人として、父親として、ゲーマーとして、やはり時事ネタにもちゃんと目を向けておかねば。 続きを読む 話題の自民党ゲーム「帰ってきた!あべぴょん」コスチューム・名所一覧とコツ!プレイレポート
【画像あり】真女神転生4FINAL「皆殺しルート」その③エンディング公開!
※本記事はネタバレを含んでいます、ご注意ください。
前記事:「皆殺しルート」をやってみた その②クリシュナ〜ラストダンジョン
真女神転生4FINAL「皆殺しルート」、ついにラストダンジョンに到着しました。本作は各種レビューサイト等での評価も非常に高いわけですが、このラストダンジョンがこれまでのRPGには類を見ない広さで概ね3〜4時間はかかり、この長さに根を上げそうになるプレイヤーも少なくないようです。 続きを読む 【画像あり】真女神転生4FINAL「皆殺しルート」その③エンディング公開!