知ってる人に聞いてみた

3人寄れば文殊の知恵、コアゲーマーと特定のテーマについて語り合います。(2人の時もあります)

PS4「BORDER BREAK」ド素人、初心者は楽しめる?FPS・TPS好きプレイヤーに聞いてみた。

オンライン対戦型のTPSが苦手です。人に誘われても足を引っ張っては「なんかごめん」と誘った知人に気を遣わせてしまうほど。苦手だけど楽しんでるんですよ?いつも誘ってくれる仲間に感謝です。

そんな矢先のPS4「BORDER BREAK(ボーダーブレイク)」。無料だしストーリーモードもあるからやってごらんと勧められプレイしてみましたが、オンラインでは御多分に漏れずボッコボコに。「みんな、良いぞ。俺を練習台にしてくれ!」と苦し紛れに強がってみたところで、勝ちたいのが本音というもの。

そもそもこのボーダーブレイクって初心者が入る余地はあるのか!?難しすぎるんだけど!?TPS、FPS好きのプレイヤーに聞いてみました。
続きを読む PS4「BORDER BREAK」ド素人、初心者は楽しめる?FPS・TPS好きプレイヤーに聞いてみた。

集大成!3DS「世界樹の迷宮X(クロス)」面白さ、感想をプレイヤー同士で語りました

世界樹シリーズ最新作「世界樹の迷宮X(クロス)」プレイ中です。

可愛らしいビジュアルとは裏腹にやり応えのある難易度の高さと3DSのタッチ画面を活用して自身でマッピングしていくオリジナリティ溢れるシステムで人気のシリーズですが、3DSとしては最後となる本作もやっぱり楽しい!

周りのゲーマー仲間もここ数日の新作ラッシュの合間を縫ってプレイ中とのことで、感想を聞いてみました。

3DS版のシリーズ集大成にふさわしい出来でしたか?

続きを読む 集大成!3DS「世界樹の迷宮X(クロス)」面白さ、感想をプレイヤー同士で語りました

Switch死にゲーアクション「ホロウナイト」の面白さについてプレイヤーに聞いてみた

「ホロウナイト」が超面白いんだそうな。

ダンジョン探索型2Dメトロイドヴァニアアクションゲームで、もともとはPCでリリースされていた同作、2018年6月13日よりニンテンドースイッチにて配信開始されてからわずか2週間で約25万本(ダウンロード)されたのだとか。ちょっとピンときませんが、あの爆発的ヒット作PS4「ペルソナ5」の現時点での販売本数が57万本。その4割強の人口がプレイしているのだから、知名度、普及度合いは推して知るべし。

そんな有名タイトルでありながら未着手なわけですが、既にプレイ済みの経験者に感想、オススメ度合いを伺ってみました。

続きを読む Switch死にゲーアクション「ホロウナイト」の面白さについてプレイヤーに聞いてみた

ネオジオミニその後使ってる?買ってよかった?購入者に聞いてみた。

7月24日、NEOGEO mini(ネオジオミニ)が発売されました。私も購入しましたが、一瞬の迷いから決断が遅れ、到着はなんと来月に!なんとか定価で買えたものの、既に到着してプレイし始める周囲を目の前にしてまさに据え膳状態。みなさんさぞかしネオジオ名作の数々を堪能しているのでは…?いや、きっとミニファミコン同様中身を取り出して満足しているんじゃないのか?そうに違いない、そうであってほしい。どっちだ?

実際に手にした知人に感想を聞いてみました。
続きを読む ネオジオミニその後使ってる?買ってよかった?購入者に聞いてみた。

ここが面白い!「オクトパストラベラー」プレイヤーにクリア後の感想を聞いてみた

引き続きスイッチのRPG「オクトパストラベラー」プレイ中です。

つい昨日「まずまず」と申し上げておいて何ですが、別のプレイヤーに伺ったところ随分楽しんだ模様で、同作発売日直後の連休中ぶっ通しでプレイし、早くもクリアしてしまったのだとか。

全体を通してどのあたりが楽しめたのか?クリア済みの知人にも感想を伺ってみることにしました。
続きを読む ここが面白い!「オクトパストラベラー」プレイヤーにクリア後の感想を聞いてみた

思っていたよりもつまらない…?「オクトパストラベラー」プレイヤー同士感想を語りました。

ニンテンドースイッチRPG「オクトパストラベラー」プレイ中です、プレイ時間は現在20時間とちょっと。

世間の評価は非常に高い印象で、SNSや各種レビューサイトなどインターネットを見てみると、方々で「神ゲー」の意見が多く見られます。確かに面白い。面白いのですが、個人的には「神ゲー」とはちょっと違うような…と違和感を感じており。世間の盛り上がりに水を差すような罪悪感に苛まれながらモヤモヤした気持ちを抱いておりました。

そんな矢先、先日当サイトに出演してくれ同作プレイ中のゲーム女子の夏海さんからも、思っていたほどでは無いという意見をいただけましたのでご紹介します。

※SNSメッセージでのやり取りとなります。

続きを読む 思っていたよりもつまらない…?「オクトパストラベラー」プレイヤー同士感想を語りました。

「ミニファミコン少年ジャンプ版」購入者に聞いた、やってる?やってない?後悔してない?

2018年7月7日七夕の日、ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョンが発売されました。ゴールドカラーを身にまとい、少年ジャンプに連載された漫画の名作タイトルが20本収録されたプレミアム仕様のミニファミコンです。

ファンには垂涎の名作(迷作?)の数々ですが、ターゲットは幾分絞られミニファミコンの発売当初ほどの反響は見えず、フツフツとコアなファン達により静かな盛り上がりを見せているようです。

ミニファミコンの発売時にはチラホラと購入者がいましたが、さすがにこのジャンプ仕様はそうそう購入した人はいないか…?と思いきや、身近に購入者を発見!発売日から休みが明け、実際に遊んでいるのか?後悔はしていないか!?伺ってみました。
続きを読む 「ミニファミコン少年ジャンプ版」購入者に聞いた、やってる?やってない?後悔してない?

「ネオジオミニ」収録タイトル一覧 遊びたいゲームについてゲーマー同士で語りました。

開始から1週間足らずでAmazonでの「NEOGEO mini(ネオジオミニ)」の予約が終了したようです。ファミコンミニのように即日完売!とはなりませんでしたが、やはり反響は大きかった模様。完売から数日で既に転売価格も出ているようです。

ゲーマー仲間同士で購入(予約)時の様子、それぞれの動機、到着した時に遊びたいタイトルについて話し合いました。

続きを読む 「ネオジオミニ」収録タイトル一覧 遊びたいゲームについてゲーマー同士で語りました。

終盤!これから購入予定の3DSソフトは?ゲームボーイ世代同士で語りました。

3DSのRPG「世界樹の迷宮X(クロス)」が発売を控えています。「3DS最後の世界樹」と銘打っていますが、3DSの時代もいよいよ終焉を迎えようとしているとひしひしと感じます。ニンテンドー3DS、2011年2月に登場してからかれこれ7年が経ち、ハードの転換期としてはごく自然な時期かもしれません。

それでもこれまで数々の名作に慣れ親しんだ身としては当然寂しさも感じるわけで。同様に3DSを遊び倒して来たゲーマー仲間と、これから発売される購入予定の対応ソフトについて、そして後期を迎え、3DSに対する想いについて語って参りました。

続きを読む 終盤!これから購入予定の3DSソフトは?ゲームボーイ世代同士で語りました。

PS4「Detroit: Become Human」2周目以降の感想、似たジャンルのおすすすめタイトルをプレイヤー同士語りました。

PS4「Detroit: Become Human(デトロイトビカムヒューマン)」を何度もプレイして早くも5周目に。

アンドロイドである自分のアイデンティティに目覚めてパートナーとの友情を感じ始めたり、命乞いをする無抵抗な人間やアンドロイドを殺害したり、娘へのDVを見て見ぬふりをしてみたり、断腸の思いで究極の選択に迫られています。そんな苦渋の選択よりもその後の展開への好奇心が上回ってしまうという、なんという残酷なゲームなんでしょう。

同じくデトロイトをプレイ中のゲーム仲間と、その面白さについて語って参りました。

※ネタバレにご注意ください。
続きを読む PS4「Detroit: Become Human」2周目以降の感想、似たジャンルのおすすすめタイトルをプレイヤー同士語りました。