ハード別

誰を選んだ?Switch「ドラゴンクエスト11 S 」女性キャラ結婚相手ランキング!

Switchの「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」をクリアしました。

クリア後の要素の豊富さに圧倒されていますが、そのうちのメインコンテンツのひとつが、主人公が「どの仲間キャラクター「どのと幸せになるか?」の選択、要は結婚相手。(エマ以外は具体的に「結婚」という表現はされていませんが)オリジナル版では主人公の幼馴染エマとのみ行えたクリア後の結婚ですが、ドラクエⅪSでは登場するヒロインと一緒に暮らすかを選択することが可能。世のプレイヤーはいったいどのキャラクターと幸せになる道を選ぶのか?あるいは、どれが正解なのか?特に冒険やストーリー展開に影響はないのですが、ゲームというより自身の相手を見る目があるのかどうか?気になるところ。

ということで、大手掲示板の「ドラクエ11で結婚したいキャラ」的なスレッドから、どのキャラクターと幸せになることを選択したのかを真心込めて手集計、ランキング化いたしました。

続きを読む 誰を選んだ?Switch「ドラゴンクエスト11 S 」女性キャラ結婚相手ランキング!

Switch「リングフィットアドベンチャー」メタスコア、海外プレイヤーの評価も高い!

スイッチでフィットネスが楽しめる「リングフィットアドベンチャー」をプレイ中です。ハードです、手足から股関節までパンパン。

もちろん地域によってヘルスケアに対する意識の違いはありそうですが、こういったゲーム機を使ったインタラクティブなトレーニングは海外でどう評価されているのか?

metacriticsで同作発売から5日目の評価を見てみたところ、メタスコアは78点、プレイヤーのユーザースコアは8.6点とプレイヤー評価が高い!(そして78点のゲーム評価者たちは、ヘルスケアやエクササイズに対して関心が薄いのか…?)

今回も共感度の高いプレイヤーレビュー10点をご紹介させていただきます。

Ring Fit Adventure for Switch Reviews – Metacritic
続きを読む Switch「リングフィットアドベンチャー」メタスコア、海外プレイヤーの評価も高い!

ゲームボーイ互換機「Analogue Pocket」欲しい?要らない?ゲーマー同士で話しました

携帯機でも実写さながらの高グラフィックゲームが遊べる時代になって久しい昨今です、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

そんな令和の流れに争うような携帯ハードが開発中なのだそうな。ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、そしてゲームボーイアドバンスのカセットが動かせ、さらに専用のアダプターを用いることでゲームギア、アタリ・リンクス、ネオジオポケットカラーなども遊べるのだそうな。ただしSDカードは挿入できるものの、カセットからROMデータの吸い出しや読み込みは不可。昔ながらのカセットを差し込んで、そのゲームだけを遊べるクラシカルなハード。その名も「Analogue Pocket(アナログポケット)」。誰得!?と、思いつつもなんだこのゾクゾク気になる感じ。ちょっと欲しいぞ?まさか俺得?

ということで、本日はいつものメンバーでこのアナログポケットは欲しくないのか?魅力的か?伺ってみました。
続きを読む ゲームボーイ互換機「Analogue Pocket」欲しい?要らない?ゲーマー同士で話しました

Switch「リングフィットアドベンチャー」3日後の効果!と、プレイした感想

スイッチの「リングフィットアドベンチャー」を買ってみました。

私も四十になりますので、何もせずに高い基礎代謝を維持できると高を括るつもりもなく、積極的に運動をしていく必要が。で、今回のリングフィットアドベンチャーですが、スイッチのハードとしての可能性を試してみたい気持ちと同時に、毎週末続けているジョギングに加えてもう少し運動量を増やしつつ、体力づくりやダイエットもより効果的に行ってみたいと思いまして。

発売、購入から3日続けてみましたが、どういった変化が現れたか?いや、たかだか実で目まぐるしい変化があるならばダイエットなんてものは誰も苦労しない!と思いきや、明らかに現れた体の変化や、本作の楽しさについてご報告です。

続きを読む Switch「リングフィットアドベンチャー」3日後の効果!と、プレイした感想

[画像あり]ドラクエ11Sラスボス2Dモードでのビジュアルはこちら。

スイッチ「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」プレイ中です、いい加減長いことやってます。ここ数日の新作名作ラッシュに全くついて行けず。さっさとレベルを99まで上げてしまったり、せっせと種を集めてみたりとそんな遊び方ばかりしているもんだからそりゃそうだ。

今回プレイ記事を書くにあたり、今更ただクリアするだけではあまり芸がないので、一つテーマを設けてみることに。このドラクエ11に関することをインターネットで調べる中で思ったのが、意外にもラスボスの2D版映像が見られなかったということ。せっかくスイッチにあの2Dモードも移植されたわけだし、だんだんと終盤の兆しが見えてきた今、最後を飾るラスボス「ウルノーガ」の2D映像を見てみたい。いったいどんなのっぺり平面キャラなのか!?

※ラスボスなので、当然ネタバレにご注意ください。
続きを読む [画像あり]ドラクエ11Sラスボス2Dモードでのビジュアルはこちら。

Switch「リングフィットアドベンチャー」キツさとカロリー消費量はどれくらいか教えて?まとめ

592: なまえをいれてください 2019/10/18(金) 11:46:25.06 ID:RQRdFavQ
スイッチのリングフィットアドベンチャー
ダイエットに向きそう?
あと筋肉とかつきそう?

続きを読む Switch「リングフィットアドベンチャー」キツさとカロリー消費量はどれくらいか教えて?まとめ

描いた絵が命を宿すアクションアドベンチャー「アッシュと魔法の筆」メタスコア、海外の評価も高め

PS4「アッシュと魔法の筆」が発売されました。

ゲームの内容はというと、主人公が手にした魔法の筆を使って壁に絵を描くことでその絵が生命を宿し、謎解きや冒険に協力してくれるというアクションアドンベンチャー。その独創性やストップアニメーションのような独特のグラフィック、さらにPSVRにも対応しているということで、価格は2900円(税抜)と安いものの充実した内容に評価が高いようです。

一方「CONCRETE GENIE」のタイトルで発売されている海外での評価はどんなものか?Metacriticを見てみると、メタスコアは75点、ユーザースコアは8.3というなかなかの高得点。共感度の高いプレイヤーレビューを10点ご紹介します。

Concrete Genie for PlayStation 4 Reviews – Metacritic
続きを読む 描いた絵が命を宿すアクションアドベンチャー「アッシュと魔法の筆」メタスコア、海外の評価も高め

PS4「ゴーストリコンブレイクポイント」不満?面白さは?プレイヤーに聞いてみた。

PS4、Xbox One、そしてPCで「Ghost Recon:Breakpoint(ゴーストリコンブレイクポイント)」が発売されました。UBIの人気シューターですが、今回はオンライン専用とのことで、従来のファンからはかなり厳しい意見が見られる模様。

一方で、同作プレイ中の知人は、ゲームについては問題なく楽しめてオススメできると話しておられましたけども。一体どのあたりに対して批判がされ、どこが楽しいのか?伺ってみました。

続きを読む PS4「ゴーストリコンブレイクポイント」不満?面白さは?プレイヤーに聞いてみた。

PS4「アッシュと魔法の筆」どんなゲーム?やった人、感想と面白さ教えて?まとめ

9: なまえをいれてください 2019/10/10(木) 07:42:57.36 ID:O7gbb9Hf
プレイした人いたら感想教えて欲しいわ
絵心なくても大丈夫みたいだけどステルス要素やら謎解き要素もあるみたいだし

続きを読む PS4「アッシュと魔法の筆」どんなゲーム?やった人、感想と面白さ教えて?まとめ