自分の時間は自分で決められる大人になり、子供の頃にできなかったプレイを試してみるべくファミコン版「ファイナルファンタジーⅢ」の初回バハムート討伐の後編です。昨日は下準備となる「オニオン装備集め」「先頭キャラレベル99」の裏技(バグ技)を実施し、序盤にして最強の火力を手に入れました。この化け物たまねぎ剣士ならば向かうところ敵無し。逃げイベントである初回バハムートを倒すことでストーリーに変化がもたらされるか、あるいはラグナロク以上の最強の武器をドロップするか?そんな結末に心躍らせていよいよ倒しに行くことに。 続きを読む 【写真あり】FC版FF3初回バハムートの倒し方と結果は…!?
レトロゲーム
【写真あり】FC版FF3アイテム変化・レベルMAXバグ技で、初回バハムート撃破への道!
レトロゲームが好きです。1983年から1990年頭にかけて家庭用ゲーム機の王者として君臨し続けたファミコンには、名作ソフトが山ほどあります。そしてバッテリーに寿命のあるカセットからデータを吸い出し、セーブデータの破損に怯えることなくプレイできるレゲーの味方、レトロフリークが現在大活躍です。
こうして大人になり「ゲームは一日一時間」の呪縛から開放された今、当時はできなかった試みをすることができるようになりました。ということでやってみます。ファミコン版「ファイナルファンタジーⅢ」の初回バハムート倒し! 続きを読む 【写真あり】FC版FF3アイテム変化・レベルMAXバグ技で、初回バハムート撃破への道!
PS4のゲームをGBのポケットカメラで撮影した結果…
昨日記事にしましたカメラ付きデバイスのパイオニア、ゲームボーイの「pocket camera(ポケットカメラ)」を久しぶりに引っ張り出してみたところ、なんだか楽しくなって止まらなくなってしまいました。だって白黒のゲームボーイでカメラが撮れるんですよ? 続きを読む PS4のゲームをGBのポケットカメラで撮影した結果…
敢えて今、ゲームボーイ「ポケットカメラ」で写真を撮影しました。
みなさん、スマホで写真撮りまくってますか?かつて携帯電話にカメラ機能が実装された時、それはそれはセンセーショナルでした。画素数の少ないオモチャのようなカメラ付き携帯にみんな憧れ、「写メール」なんつってメールに添付して送り合ったものです。そんなカメラの先駆者としていち早く外付けカメラを取り入れたのが、ゲームボーイの「pocket camera(ポケットカメラ)」です。 続きを読む 敢えて今、ゲームボーイ「ポケットカメラ」で写真を撮影しました。
GBの隠れ名作RPG30タイトルとオススメの理由まとめ その2
前記事:ゲームボーイの隠れ名作RPG30タイトルとオススメの理由まとめ その1
やたら陰鬱なストーリだった記憶があるが面白かった。
GBの隠れ名作RPG30タイトルとオススメの理由まとめ その1
容量などの制限上、余裕のある据え置き機に比べてコンパクトに作る必要があるため、作り手のアイデアがストレートに表現されたソフトが多く、余計なものがない分、ごまかしがきかないため、名作が多いと評価されるゲームボーイです。
その中でも特に人気の高いRPGの隠れた名作、オススメとその理由をまとめました。
※恐縮ですが、運用上2日に分けさせて頂きます…。
「ラクロアンヒーローズ」「ザードの伝説Ⅱ」と知名度では微妙なところをあえて上げてみる。
続きを読む GBの隠れ名作RPG30タイトルとオススメの理由まとめ その1
【( ;∀;)イイハナシダナー】ファミコンゲームソフトにまつわる思い出まとめ
スーパーメトロイド
硫酸に落ちて骨になる・鳥人の像・亡霊船etc
餓鬼の自分には衝撃的内容でした。
同意。神ゲーだ
名作RPG「MOTHER(マザー)」カッコいいとおもう物何にした?まとめ
MOTHER2で最初の設定で自分が入れた物を晒すスレです
カッコイイと思った物
「チャンピオン」
ドゾー
【画像あり】30年の時を経てファミコン「ドラえもん」をクリアしました。その②ラスボス〜エンディング
昨日の記事「30年の時を経てファミコン「ドラえもん」をクリアしました。その①」に引き続いて同作品の後半です。レトロフリークの力を使って小一時間くらいでクリアする予定でしたが、思った以上の難易度とボリュームに2面クリアの時点で既に3時間近くは超過している状態です、ファミコン初期にリリースされた作品はどうせ短いだろうと見くびっていました。 続きを読む 【画像あり】30年の時を経てファミコン「ドラえもん」をクリアしました。その②ラスボス〜エンディング
【画像あり】30年の時を経てファミコン「ドラえもん」をクリアしました。その①
PS4、Vita、Playstation VRなどなど、一本のソフトに何億円も何年も社運をかけて開発する時代になりました。どのタイトルも物凄い映像技術で圧倒されますが、そんな時代だからこそ敢えて逆行し、趣すら感じるファミコンのゲームをプレイしてみたくなる私です。なりませんか?ならないか。 続きを読む 【画像あり】30年の時を経てファミコン「ドラえもん」をクリアしました。その①