容量などの制限上、余裕のある据え置き機に比べてコンパクトに作る必要があるため、作り手のアイデアがストレートに表現されたソフトが多く、余計なものがない分、ごまかしがきかないため、名作が多いと評価されるゲームボーイです。
その中でも特に人気の高いRPGの隠れた名作、オススメとその理由をまとめました。
※恐縮ですが、運用上2日に分けさせて頂きます…。
「ラクロアンヒーローズ」「ザードの伝説Ⅱ」と知名度では微妙なところをあえて上げてみる。
いきなりギャンに瞬殺されたのも良い思い出。
あえて先のエリアに強行して、強い武具揃えたりね。
「スタコラサッサー」「いっぷくもってやるか」「>しんでしまいたい」と味のある言い回しや
城を出て即死させてくれる騎士ギャン、ギル一発で経験値を1000くれるデビルジオング、
いつになっても「どうたぬき」をくれないムシャゴーストなどの魅力的なキャラや
なんか気の抜ける戦闘音楽とSaGaにも似たいい意味での中毒性があると思う。
レアアイテム収集の鬼畜ぶりも良し。
時空戦記ムーとかも、結構遊んだっけなぁ…
カラー以前のRPGはちょっと代わった小品が多くて味わい深かった印象があるね。
ノリは超B級なのに夢中になった覚えがある。ラスボスが結構、印象的だったような・・・
>>7
GBで出たRPGのBGMが一番多く印象に残ってる。アレサはサントラ出て無いのかなぁ
アレサCDから直録すればいいんだけども・・・
シナリオはともかく2のマテリアが一番かわいいからな。
3はちょっとおばさんくさい。
ゲームバランスが、原作をよく表現できてると思った
最初のザコ二人以外
SRPGだけどアナザバイブルっていうマイナーゲーが面白かった
ポケモンさえ出てない当時にしては、モンスターの勧誘や進化、合成と、出来ることが多くて楽しかった。
アナザバイブル懐かしいw
発売当時からかなりマイナーだったけど面白いよな
10年ぐらい前に朝のニュースで砂漠のBGMが使われててビビった覚えがある
ここでジャングルウォーズを挙げてみる。
戦闘中に勝手に眠りだすサスケ…起きたと思ったら
貴重なヤシの実をザコ相手に投げるんじゃねえー!
敵キャラもなんか個性的なのがいっぱいいたね。
教会のピアノは、壊れたままの音のほうが好きだ。
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/18(日) 10:27:11 ID:GR1yU3Xa
残りが自由度だな。
Saga、時空戦記ムー、アレサ、モンスターメーカー、ONI、ナイトガンダム物語、ジャングルウォーズ
いずれも思い出深いなぁ…
ムーが1番好きだった
>>35
ムーは箱絵に描かれてる金髪の女性キャラが
ミョーに美人で気になってたのを思い出した。
ただ、その女がゲームのなか中の誰だったのかは未だに不明なんだが・・・
ナムコはテイルズばかり出していないでビタミーナを移植すべきだ。
モンスターメーカー2 ウルの秘剣が好きなヤツいないか?
モンスターメーカーシリーズの中でも傑作だと思う。
イベントでレベルアップするからレベル上げいらんし、
交渉でかなりの戦闘を回避できるからさくさく進む。
武器防具しょぼくても何とかなるし、人間オンリーでもクリアできる。
でも、ラストダンジョンはそれなりに緊張感あるし。
1999年発売の銃鋼戦記バレットバトラーがまだ挙がってないとは…
超オススメ名作。曲が神がかってる。システム的にすっげー好み。忘れられない。
世界観が好きだったな。自分が今までやったロボットRPGの中では最高峰。
とんでもなくマイナーゲームだが続編希望。いや、マジで。
それと同じく99年発売の次世代ベーゴマバトル ベイブレードも挙げる。
こっちも冗談抜きで名作。ベイブレード初のゲーム。ポケモン風RPG。
小学生向けだけど、女系ビットの必殺技が多少エロかったな(レイトロンの乳揺れとか)
ロボットポンコツに何故かハマってた…
そのせいか2には絶望を覚えた
もっさり感と敵の能力が頭打ちになるって欠点さえなければ神作なんだが。
(GBにしては膨大な)台詞から作者の本音がビンビン伝わってきて感動した
女神転生+ポケモン=ぐるガラ
アトラス製。画面レイアウトはラストバイブル(女神転生)と同じ。
デザインはタツノコプロ。
対象年齢が子供層だから子供くさい印象を受けるがゲームとしては良ゲー。
仲間の集め方は女神転生の交渉がお子様向けメッセージになった感じ。(遊ぶ、脅かすなど)
女神転生と違ってモンスターのレベルがあがったりランクアップする。
現実世界と異世界を行き来する。
現実世界でガタクタだった物が異世界ではモンスターや装備品に変化。
現実世界で使い物にならないガタクタが、異世界でレベルアップすると新品以上の説明文に変化するのが楽しかった。
(不味そうな挽き肉が国産品になったり)
ランクアップ(進化)するとフライパンが土鍋になったり。
ランクアップだけじゃなくてガタクタ(モンスター)の説明文が変わるからランクアップしなくても育てて見たくなる。
合体技やランクアップの有無の確認が容易なのも新鮮だった。
ストーリーはお子様向け…の割にあまり正統派じゃない。
現実世界で引っ越しのトラックごと家財道具を全部盗まれ、
異世界のモンスターは現実世界で家具になる!と言われ
「仕方なく」「イヤイヤ」生活用品を
続き:GBの隠れ名作RPG30タイトル洗い出しと、オススメの理由まとめ その2