シリーズ未経験者がイースⅧをやってみた感想。


面白い面白いと聞いてはいたがやらないシリーズがゲームにも映画にもあるわけだけれど、そうこうしているうちにタイタニックもワンピースも見ずに30年近くが経ってしまった。

ゲームで言えば、イースシリーズが面白いと聞き及んでいるけど、遊んだことがない。中でも現行機で発売されている8は超名作なのだとか。ハードルが上がりまくっているけど知らんぞ?

恐る恐るプレイしてみた結果、上がりまくっているハードルを楽々飛び越える作品でした。なんだこれは、確かに面白いぞ。

最初イースのイメージってこんなだった。

ファミコン世代の私にとってイースと言えば、見下ろし視点で敵にぶつかってゲージを削るタイプの古き良きRPGでした。

年次をアピールしたものの、諸先輩方からすればドラクエに慣れてしまった若輩者の私。イースはもうちょっと上の世代の、親戚の兄ちゃんがパソコンで動かしているような若造は触れてはいけない領域っぽい印象がありました。「お前はドラクエとかFFとかでもやっていなさい」(どっちも楽しいけれど)とでも言われそうな。

仲間も拠点も育成要素の宝庫!

ところが時は経ち「イースⅧは神ゲーである」という意見を目にするようになった。イースって、あの赤い青年が戦うドット絵のやつだよね?そろそろ私もあの見下ろしのやつを嗜んでも良い年齢になっただろう。

と思ったら全然違った。

今風。

すっげー遊びやすいの。戦闘はもう思っていた通りのズバズバ3Dアクション。サクサクロックオンしてズバズバ斬る。快適。

イースⅧの大まかな流れは、漂流した先の島で探索しながら離れ離れになった乗客を集め、拠点をデカくしていく。最終的に脱出しようぜというお話。

鍛冶屋が仕立て屋など様々な特技を持った乗客を見つけることで施設が増え、各々の依頼を達成させると施設が強化されていくという流れ。もうこれだけでたまりませんぜ。

キャラクターの強化もどんどんやっていきましょう。

戦いの中で新しい技(スキル)を覚え、使えば使うほど強くなっていく。で、また新しい技を閃く。

底上げアイテムもあるし、先ほど強化した拠点でグレードが上がった鍛冶屋で所持している武器を強化する。

強化、育成の幅が広い。

ただズバズバなぎ倒すだけの無双アクションではない。難易度もなかなか。

なるほど。これは育成要素が豊富で女子供を含む万人が楽しめるヌルいアクションRPGだね。こちとらエルデンリングをトロコンした人間だよ。(レベル上げまくってね)適当に強化してさっさとクリアして次はⅨやったるわ。

と、思ったら大間違いだった。

被ダメがデカい。

確かに爽快感はあるのだが、敵の動きをしっかりと見極めて回避やパリィを合わせていかなければ体力をガッツリ持っていかれる。ボスはもちろん雑魚もただのプレイ時間量増しの障害になっていない。

ボス戦ではさらに攻撃を加えるか、体制を整えるか?雑魚的ではマップを奥まで足を進めるか?進退の判断がシビアでスリリングだけれど、アクションゲームとしてきちんと楽しい。

かといって、戦闘に参加する仲間たちがアホ過ぎてプレイヤーはせっせと仲間を回復するような立ち回りは求められず、それなりに状況に応じた行動を取ってくれるので安心。

しかも、動かしているキャラ以外は基本体力が1残る仕様になっているので、安心して背中を預けつつ敵の動きの研究に集中できるのだ。おもしれー。

心配だったストーリー、未経験で途中から遊んでも全く問題なかった。

問題はストーリーである。

イースといえば、シリーズ通して主人公は同じアドル・クリスティン君であり、ゼルダの伝説みたいなリンクはリンクでも別キャラというものではなかったはず。

けれど、今のところ戸惑うことは全くなし。

寅さんや裸の大将やジェームズボンドみたいな構成になっていて、それぞれのシリーズが独立したシナリオなので最初から見ずとも十分楽しんでいる。ほっぺん先生みたいなタイトルを付けるとすれば「アドル君と、漂流島」とでもいったところか。時系列があるようなので、きちんと順を追いたいのであればおおすすめの流れはあるようだけれど。

みたいな過去のシナリオをチラチラ見ていたら、海外版メガドライブ「GENESIS」のイース3では、アドルの顔がバーバリアンな感じで戸惑いを覚えた。

アゴ割れてるし。。

イースⅧは神ゲーか?全然頷けるわ。

元々抱いていたイースのイメージと全然違った。この遊びやすい今時のアクションRPGは現在の7以降とのことなので、ⅧをクリアしたらⅨ、Ⅹと遊んでみようかな。こりゃ神ゲーだと言われても頷けますよ。

まだエンディングは全く見えて来ずマップの踏破率も3割超えたくらい。この先余程のズッコケ展開でもない限りは神ゲーと認めざるを得ない。

そうそう、BGMもとても良いよね。あと、グラフィックも別に不満は無い。

などなど、核となる部分を語った後でもポロポロ良い点が出てくるのだから。こんなに面白く成長させてくれた日本ファルコムに尊敬の念を抱きつつ。

まだまだ長く遊べそう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。