【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキングTOP5!(6/21)


今週もお疲れ様でした。

生まれて初めてのボウズになって、まもなく1ヶ月が経過しようとしております。

長さ3ミリからスタートしましたが、1ヶ月近く経ち「もう坊主ではないね」と妻。確かに鏡で見ても坊主と名乗るには長い。坊主界のロン毛というか。何を言ってるのだ俺は。とにかく、人に「ボウズだ」と指でも差されたら「ボウズじゃねえし!」と反発しそうな長さになった。(反発するくらいなら最初からボウズにしなければいいのにね)

そんな変化を観察する毎日も楽しい。小学生諸君は間もなくやってくる夏休みに向けて丸坊主になり、毎日観察日記を書けば自由研究終了だ!良かったね!そんな研究しないか!

今週もスキあらばGAMEのXフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルをご紹介いたします。
集計期間:6/14(金)〜6/20(木)

第5位:ファイナルファンタジータクティクス27周年

第5位は1997年6月20日に発売され、27周年を迎えたファイナルファンタジータクティクス。一番スクエニが勢いづいていた時期にタクティクスオウガのシステムを取り入れたスピンオフの名作。

なんと構想段階ではバハムートラグーンのようなサイドビューのコマンドシミュレーションRPGだったのだとか。シームレスにユニットが行動するクオータービューになって良かった!

第4位:ペーパーマリオRPG(NS)

第4位は5月23日に発売されたペーパーマリオRPG。2004年に発売されたニンテンドー ゲームキューブ版ペーパーマリオRPGをベースにグラフィックや遊びやすさを向上させたリメイク。

過去作のリメイクではありつつも2024年ゲームオブザイヤーと言っても言い過ぎではないとMetacriticで世界中のプレイヤーにも絶賛の品質。

さて、そんなペラペラマリオをAIで動かした結果がこちら。まだまだ人間の感性と技術には程遠いぜ、AIよ。

第3位:真・女神転生V Vengeance(PS/X/NS)

第3位は本日6月14日に発売真・女神転生V Vengeance、私もプレイ中です。

無印は全ルートクリア済み、実際5周も6周もプレイしているので、DLCで金に物を言わせ序盤からシヴァでブッパの無双プレイを堪能しております。

さて、発売から1週間経たないうちに既にトロコン勢も散見。その割合は現在0.1%。凄まじい情熱。

第2位:ELDEN RING

第2位は本日6月21日にDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」が配信されたエルデンリング。DLCの発売を控えて全裸待機組多数だった今週。

今回のDLCでは、ディレクターの宮崎さんが「プレイヤーが耐えられると思われる限界に挑戦」と「脅し」とも取れるコメントを発表。結果、既にプレイを開始しているユーザーのプレイ動画を見て「強すぎて無理」と音を上げる脱落組も多数。

一応マレニアを倒した私はと申しますと、「マレニア倒せたし俺だって本気になればできる!」と言い聞かせつつメガテンで無双を楽しんでおります。(今回ばかりは無理だろうな)

第1位:Nintendo Direct

第1位は6月18日に配信されたニンテンドーダイレクト。

マリオRPGの新作、ドラクエ3リメイクの発売日に続いてまさかの1&2リメイク、ロマサガ2のリメイク(スクエニは相変わらずリメイクばっかだな)、ゼルダ新作、そしてついに2025年の発売が宣言されたメトロイドプライム4。

今か今かと待ち侘びているSwitch後継機など気にならないほど、ファンも唸るような目玉タイトルが多数発表。特にメトロイドの反応が凄い。

私の久しぶりの投稿で恐縮ですが、メトロイドが好きすぎる海外ファンのリアクションをご覧くださいませ。生きていて良かった。そんなエネルギーを感じずにいられない。

以上、今週当サイトのtwitterアカウントで盛り上がったゲームでした。エルデンリング盛り上がり中。当サイトメンバー陣からお誘いを受けていますが、震えながらやんわり渋っています。まあやればできるんだろうけどね。

いや、今回ばかりは無理だな!

来週はどのゲームが盛り上がるのか?それでは皆様よい週末を!

【スキあらばGAMEのtwitterをフォローしてみませんか?】 フォローバックいたします。フォロワー様のつぶやきは、毎週金曜公開の記事「今週盛り上がったタイトルTOP5」の集計対象としてカウントさせていただき、記事内でご紹介させていただく場合があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。