先日のファイアーエムブレム外伝の話に引き続き、スーパーファミコンのRPGに話が及びました。(ファイアーエムブレム外伝はファミコンです)
スーパーファミコンには後世に大きな影響を与える有名RPGの陰に隠れ、あまり多くは語られないものの隠れ名作として我々の心に強い印象を残したマイナータイトルも多数あります。
日の目を見ない「知られざる名作RPG」について話をして参りましたので、そのうち5本をご紹介します。
スーファミ世代メンバー紹介
私
37歳
男性
既婚(娘3歳)
趣味:ゲーム、楽器
職業:企画職
好きなゲーム:RPG全般、レトロゲーム、アクション
中学〜高校生の頃がSFC全盛期となり、SFCと共に青春時代を歩んで来た。当時は少ない所持金を切り盛りし、ゲームショップへ行っては安い中古ソフトを吟味する日々を送る。
M氏プロフィール
42歳
男性
未婚
趣味:ゲーム、音楽
職業:開発(IT会社の部長さん)
好きなゲーム:JPRG全般
既に高校〜大学生の頃がSFC全盛期である程度お金や時間にも余裕があったため、様々な中古ソフトを自由に買い漁っていたとか。物知りで音楽やスポーツも好きというオタクな大人。
O氏プロフィール
34歳
男性
未婚
趣味:ゲーム、サッカー、スポーツ観戦
職業:営業
好きなゲーム:モンハン、ウイイレ、龍が如く、JRPG全般。テラリアもかなりハマったクチ。
スポーツマンなのに、珍しい?コアゲーマー。SFC全盛期はまだ幼稚園〜小学生のちびっ子。遊びに来ていた周りのゲーマーさんが置いていったソフトを片っ端からプレイしていたとか。
4方向に現れる敵とスピーディーな戦闘「アレサ」
M「ファイアーエムブレムで思い出したけど、SFCってRPG豊作でしたよね。」
O「似たようなゲームも多く無かったですか?どれも段々FFに似てくるんですよね。」
私「何か影響を受けたRPGってありますか?有名なタイトル以外で。」
M「自分だけがやってたみたいな「これは知らないでしょう!」っていうもの?(笑)」
私「そう(笑)」
M「クロノ・トリガーとか当然ダメですよね(笑)」
O「ダメでしょう(笑)FF、ドラクエ、スクエニ以外ですね。」
私「エストポリス伝記…。」
M「メジャーでしょう(笑)マザーとかメガテンとかもダメでしょ?」
O「もっと渋いやつか、マイナー過ぎると面白いの少ないからな…。」
私「僕「アレサ」とか好きでしたね。」
M「はいはい、ゲームボーイからのやつね?」
O「知ってるけどやったことは無いです。」
私「オススメです。正面だけじゃんくて左右と後ろにも、敵が4方向に出てくるんです。」
M「LRで回転して戦うんですよね。あれ画期的でしたよね。」
私「そう。あと当時としては魔法なんかのエフェクトが派手だなって印象です。」
M「あれって確か2作あって、1作目はダメージ表示されなかったんじゃないっけ?」
私「そう!ご存知ですね。だから敵にどの程度ダメージ与えられているか分からないという(笑)ただ、ダメージを与え続けていると黄色く光ったり、今度は赤くなったりってことで、大体敵が弱くなっているかどうかの判別はできます。」
O「新しいですね。古いけど(笑)」
私「どういう意図かは分からないですが、疑いもなく楽しんでいました。あと1も2もゲームの容量が16メガだか32メガだか当時はとにかく大容量で、物凄いボリュームなんじゃないか!?と期待しました。」
M「テンポも凄く良かったですよね。戦闘がスピーディーだった記憶がある。あと敵から属性の鉱石みたいなものを集めてアイテムクリエイションなんかもあったか。ストーリーってどんなでしたっけ?」
私「…覚えてない(笑)ただ、確かゲームボーイなんかと繋がっていなくて、1も2も外伝的なものだった気がします。」
M「そうだったかも。」
私「ゲームとしてはかなり面白いですよね。Oさんやってないなら触っておくべきかも。」
M「パブリッシャーの「やのまん」はゲーム事業から撤退したみたいですね…、続編は期待できないか。」
今風且つダークな世界観、女神転生外伝「ラストバイブル3」
O「いいですか?「ラストバイブル3」!」
私「メジャーだよ(笑)」
M「メガテンの外伝だからね。」
O「ダメですか?ギリギリマイナーじゃないですか?(笑)」
私「まあ僕も散々やりました。絵の割にストーリー暗くてシリアスですよね。あとは未来なのか中世なのかSFなのか独特な世界観も特徴的。」
M「グラフィックは随分可愛い感じでしたけどね。ギャップが良かったのかも。」
O「魔法なんかもちょっと特殊じゃなかったですか?自分で消費MP決めて、多くするとダメージがでかくなるやつとか。」
私「あったあった。」
M「まあさすがメガテンだけあってシステムは安定しているよね。やっぱり悪魔合体とか、交渉してモンスターを仲間にするのは普通に楽しい。」
O「あとバグ技もありましたよね。戦闘中にスタートボタンか何か押してデバッグモードにしてから戦闘終了させるとレベル上がる、みたいなやつ。」
私「無双プレイやったなあ。ラストバイブルはゲームボーイ版も良いですよね。」
M「名作ですね。」
O「隠れてないけど(笑)」
私「ゲームギアの「ラストバイブルスペシャル」あたりは隠れ名作じゃないですかね。」
M「よく知ってるなー。」
O「知らない(笑)ゲームギア持ってないし。」
私「クリアできていませんが…(笑)」
経験値の概念が無い異色作「エルファリア」
M「「エルファリア」とかは?」
私「持ってましたよ!僕が一番最初に買ったスーファミのゲームです!」
M「渋いの選ぶね(笑)!」
私「ジャケ買いです。RPGが好きだったので、パッケージの雰囲気から「こりゃきっとRPGだろう」と思って(笑)」
O「知らないな…。」
私「隠れRPGですかね(笑)」
M「クセは強いですけど僕は好きでしたけどね。経験値の概念が無くて、次のエリアを解放するとレベルが上がって行くみたいな。」
私「確かモタモタしていると敵が解放したエリアにどんどん攻めて来て、また侵略されるとレベルが下がったような…」
O「血も涙も無いですね(笑)」
私「強化は敵を倒して入手したアイテムを合成して武器、防具を作り、それぞれのキャラクターの装備枠に入れることで攻撃力だったりステータスが上がるとか、割と尖ってましたよね。」
M「そう、今思えば結構奥が深くて。」
私「あと戦闘はオートでピョコピョコ動くアニメーションが印象的。なかなか思ったタイミングで仲間が攻撃、回復してくれなくてイライラしたけど。」
M「バトルの展開がスピーディーだから尚更ですよね。あとはアイテム依存が強いから何度も敵倒してアイテムを集めてたな。」
私「今やっても面白そうですよね。ただバランス型RPGだから無双プレイはできない。」
M「死にゲーとか好きで、少しずつメンバーを強化して、なかなか倒せない敵を工夫して倒すのが好きな人は向いてるかも。」
私「エルファリア2はやりました?」
M「2は1と全然違う。基本オートの戦闘は同じなんだけど、スピード感やオリジナリティで考えると1の方がやり応えありますよ。2はなんというかイマイチでした。」
私「やるなら1って感じですかね。」
蓬莱学園の冒険に一票