新着記事

【まとめの金曜日】今週最も話題になったゲームランキング5本!(10/11)

今週もお疲れ様でした。

大型台風が来ております。60年ほど前に1,200人もの死者、行方不明者を出した伊豆狩野川台風に匹敵する規模との話も挙がっております。当時に比べれば防災設備や建築技術も発達しているのでしょうが、災害というのは全く予測不可能。

そんな台風の翌日13日に同僚の結婚式を控えている私管理人。既に翌日も午前中は運休を発表している都内の各路線ですが、一体どう動くべきか、当日現地へ到着できるのか?「なんて日に開催してくれたんだ!」とクレームを入れたところ「僕だってこんな日になるなんて、計画した一年前には予想しなかったですよ!」とキレられる始末。あんた、正しいよ。

そして、皆様くれぐれも安全第一でお過ごしください。

それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。

集計期間:10/4(金)〜10/10(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週最も話題になったゲームランキング5本!(10/11)

メタスコア高得点!Switch「ドラクエⅪ S」海外プレイヤーたちの評価ご紹介

Switch版「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS」プレイ中です。

日本でロールプレイングの代表格であり、JRPGの礎を築いたドラクエ。でありながら、FFに比べると知名度も人気もさほど高くなく。スーファミの頃までは「ドラゴンウォーリア」という全くの別タイトルとして発売されていたわけですが、その存在が浸透してきた中で新たに発売されたこのドラクエ11S、海外での評価はどんなものか?Metacriticを見てみると、メタスコアは90点、ユーザースコアは8.1というなかなかの高得点。共感度の高いプレイヤーレビューを10点ご紹介します。

Dragon Quest XI S: Echoes of an Elusive Age – Definitive Edition for Switch Reviews – Metacritic
続きを読む メタスコア高得点!Switch「ドラクエⅪ S」海外プレイヤーたちの評価ご紹介

「ラストオブアス」どんなゲーム?バイオとどう違う?プレイヤーに聞いてみた。

ひゃ、百円!?

という時々とんでもない金額で誘惑してくるPlaystation Storeですが、今回の対象は「THE LAST OF US(ラストオブアス)」。人気作であると知りつつも未プレイでしたが、破格のセールに負けて購入。未プレイだったのは、決してゾンビが怖いからではないことは強調しておきたく。ほんとだよ、バイオハザードもシリーズの半分以上はやってるもん。と、ヘタレの片鱗を見せつつも、この大胆なセールから仲間同士でもラスアスの話題になりました。

買ってからで何ですが、ラスアスの面白さってどんなとこ?バイオとどう違うの?教えて!

続きを読む 「ラストオブアス」どんなゲーム?バイオとどう違う?プレイヤーに聞いてみた。

ゲームのmoon(ムーン)ってどこが面白いの?好きな人教えて?まとめ

70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/04/06(木) 01:54:01 ID:shOSxSHK
moon本当イイ!
中学生の時は分けも分からずに楽しんでたけど、アングラの世界を知っている今、ラブデリックの本当のメッセージを理解できる!カイクジラをキャッチした時は泣いたよ…

続きを読む ゲームのmoon(ムーン)ってどこが面白いの?好きな人教えて?まとめ

ドラクエ11S 「スペクタクルショー」中盤でレベルを上げ過ぎた結果、バランス大崩壊。

昨日は種稼ぎをせっせとこなしていた「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」ですが、よくよく考えてみたら、種でドーピングをする前にレベルを上げてステータスの底上げをしておく方が得策なんじゃないかしら?と、今更気づいた私です。

ご挨拶が遅れましたが、単調なレベル上げも大好きな管理人です、レベル上げ最高。コツコツと時間をかけた分だけ強くなる…という話は確か昨日いたしましたが、本日は同様に経験値稼ぎをやってみようかと。

種集めと同様、経験値もあっさり稼ぐことができてしまうこの甘やかし連携技、その名も「スペクタクルショー」。戦闘中にメタル系スライムを呼び出してしまうという従来のメタル系のありがたみのへったくれもない技でございますが、まさに私のためにあるような機能。スクエニさん、私のためだけに本当にありがとうございます。

ストーリーの進行状況としては中盤ですが、このスペクタクルショーで、はりきってレベル上げをしてみようじゃありませんか!
続きを読む ドラクエ11S 「スペクタクルショー」中盤でレベルを上げ過ぎた結果、バランス大崩壊。

[画像あり]ドラクエ11S「スーパールーレット」で1時間種稼ぎをした結果…!

やり込みが好きだ。それが単調な作業であったとしても、努力した分報われるのがたまらない。だって、現実社会じゃなかなかそうもいかないじゃないですか?色んなしがらみや人間関係に振り回されて、今日一日一体自分は何をやっていたのか、後悔や自責の念に駆られ、心なしか昨日よりも酒の量が多い。

違う、何の話でしたっけ?そう、「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」の種集めの話でした。管理人は元気です、職場環境も極めて良好。

とはいえそんな社会人をしている私にとって、ゲームをするにあたって効率化も大事な要素のひとつ。そりゃ時間をかければいくらだってパーティーも強くなるわけで。このドラクエ11(S)は、他シリーズに比べてとにかく種集めが簡単。ということで、どのくらいのペースで効率的に種集めができるのか?1時間集中して試してみました。

※これも効率化の一貫で、主に2Dモードで実施しております。
続きを読む [画像あり]ドラクエ11S「スーパールーレット」で1時間種稼ぎをした結果…!

Switch「ドラクエ11 S」完全版なのに、買って後悔、物足りないと感じるの俺だけ…?まとめ

544: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/09/30(月) 00:13:25.47 ID:ILFVxmlG0
ドラクエ11S
個人的には買いじゃなかったなーこれ・・・
声やっぱないほうがよくない?特にPS4でやってた人。
なんか安っぽくなった気がするし
あと追加イベント動画で見ればいいやってくらいの短いもんだったし
メリットがあるなら結婚くらいかね
とにかく値段高すぎると思うわこれ

続きを読む Switch「ドラクエ11 S」完全版なのに、買って後悔、物足りないと感じるの俺だけ…?まとめ

【まとめの金曜日】今週最も話題になったゲームランキング5本!(10/4)

今週もお疲れ様でした。

iPhone11を買いました。

iPhoneもだんだんネタも尽きてきたのか、ネーミングがどんどん適当になっている気が。iPhone11、iPhone11Pro、そしてiPhone11Pro MAX。最近ゲーム界隈では通常盤、デラックスエディション、超デラックスエディションなんていうやぶれかぶれなネーミングで登場したボーダーランズも印象的でしたが、iPhoneのそれに通じる何かがあります。そして、今月末に登場するペルソナ5完全版であるザ・ロイヤルも、ペルソナ5 ザ・ロイヤルストレートフラッシュ・エディションという収まりのつかない感じが購買意欲を誘いますね。私は通常盤を買いますけれど。

それでは今週も当サイト、スキあらばGAMEのtwitterフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。

集計期間:9/27(金)〜10/3(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週最も話題になったゲームランキング5本!(10/4)

Switch版リメイク「ゼルダ夢をみる島」のメタスコア、海外プレイヤーの評価が高い!

Switch版「ゼルダの伝説 夢をみる島」リメイクをあっという間にクリアしました。1993年6月6日に発売されたオリジナル版とシステムはほぼ全く同じでこの面白さ。これだけ年数が経っても楽しいと思えるものをあの当時に作ってしまうことに恐ろしさすら覚えます。ゼルダは凄いや。

世界中で人気のゼルダの伝説ですが、今回海外での評価はどうだったのか?お馴染みmetacriticで発売から半月次点でのメタスコアを調べてみると88点、プレイヤーのユーザースコアは8.6点となかなかの高得点。主な不満点としては、ボリューム不足とフレームレートの低下なのだそうな。まあ気になるほどでも無いけれど、言われてみれば。なかなか手厳しいですな。

今回もプレイヤーレビューの中で特に共感度の高いプレイヤーレビューについてピックアップしました。

The Legend of Zelda: Link’s Awakening for Switch Reviews – Metacritic
続きを読む Switch版リメイク「ゼルダ夢をみる島」のメタスコア、海外プレイヤーの評価が高い!

話題のゲームと世間の反応を大雑把に知るブログ