管理人 のすべての投稿

自己紹介:1979年静岡県生まれ、東京都調布市在住。 親にゲームを隠されては見つけ出しを繰り返す日々を送る。 大学休学、海外生活、音楽活動を経て、ソーシャルゲームなどウェブコンテンツの企画を担当。 一児(娘)の父。 これまでの経験から身に着けて来た様々な「知恵」や「体験」をご紹介し、気になるゲームをプレイしてみようと考えている方の背中をそっと押せるそんなブログにしたいです。 ほぼ毎日更新、有意義なサイトにしていきたいと思います。

まとめ:リメイク「バイオハザードRE:2」神ゲーだが怖すぎる。みんなはどう…?

51: なまえをいれてください 2019/01/26(土) 11:43:42.07 ID:BD4pLV4bp
めちゃくちゃ面白いし、買ってよかったんだけど凄い疲れるから長時間できない
タイラントがでてからの警察署は緊張しっぱなしだったわ

続きを読む まとめ:リメイク「バイオハザードRE:2」神ゲーだが怖すぎる。みんなはどう…?

[画像あり]ドラクエ3「ひかりのたま」を使わずにゾーマを倒した結果…エンディングに違いは?

スマホ版ドラゴンクエスト3をいじくっている間に収集がつかなくなり、新しいゲームそっちのけでやり込みに手を染め始めています。

このスマホ版にもクリア後の隠しダンジョンがあったり、最深部で待つ隠しボスを指定ターンで撃破したりといったやり込みがありますが、有名な「闇ゾーマ」を倒したことが無い。

ラスボスであるゾーマを倒すにあたり必要となるのが「ひかりのたま」。これを戦闘中に使うことで、ゾーマの闇のバリアを壊すことができる重要アイテムです。ところが、このひかりのたまを使わない状態の闇ゾーマをそのまま倒すことも実は可能。

以前FF3の負けイベントである「バハムート」や「ネプト竜」を倒し、本サイトでご紹介したことはありますが、この闇ゾーマを撃破した時、その後の展開に何か影響は出るのか?エンディングは変化するのか?試してみました。

※ネタバレにご注意ください。
続きを読む [画像あり]ドラクエ3「ひかりのたま」を使わずにゾーマを倒した結果…エンディングに違いは?

【まとめの金曜日】今週twitterで最も盛り上がったゲームランキング5本!(1/25)

みなさま、今週もお疲れ様でした。

4歳の娘がアニメゲゲゲの鬼太郎を観ながら私に「パパは怖いものは無いのか?」と尋ねたため、「パパは怖いものなんてない。大きなダイダラボッチとバックベアードが出てきたらちょっと驚くけどね」と父の威厳を見せつけました。

その一方で、つい先日会社でバイオハザードRE:2がPSVRに対応しているしていないの話から「バイオ7を初めてVRでやった時はオシッコじゃなくてウンコが漏れそうになった」という話を同僚にしていました。

これを虚勢を張ると言います。

それでは今週当サイトtwitterのフォロワー様の間で最も盛り上がった上位5タイトルについてです。

集計期間:1/18(金)〜1/24(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週twitterで最も盛り上がったゲームランキング5本!(1/25)

スマホ版「ドラクエ3」SFC・GB版と比較してメリット・デメリットは?

キムタクが如くやエスコンの合間に粛々と進めていたスマートフォン版「ドラゴンクエスト3」をクリアしました。

私、このドラクエ3を初代のファミコン版はもちろん、スーファミ、ゲームボーイ、そして今回のスマートフォンとあらゆるハードでプレイして参りました、まさにスクエニの思うツボ。なんかちょうだい!

その上で今回プレイしたスマホ版では、他ハードにはない独自の良さを感じられた一方で何か物足りなさも。クリア後隠しダンジョンのボスも倒しましたので、一通りプレイした感想、スマホ版の良し悪しについて。

続きを読む スマホ版「ドラクエ3」SFC・GB版と比較してメリット・デメリットは?

キャンペーンがムズい!マルチのコツは?「エースコンバット7」プレイヤー同士語りました。

また失敗(mission failed)、すぐ失敗。自分は地球上で一番ヘタクソなんじゃないか?と思うほど何度も繰り返しながらもPS4の「エースコンバット7 スカイズアンノウン」プレイ中です。

ナンバリングタイトルとしてはなんと12年ぶりなんですね、驚き。私の周囲でも待ちわびたプレイヤーたちが楽しんでいる模様ですが、さすがにこんなにやり直しはしていないだろう。と思いきや、皆概ね同意見。過去シリーズと比べてもかなり難しい模様。

難易度の他にも「VRが感動した」「マルチプレイが勝てない」など、実際プレイしている人たちと本作について会話して参りました。

続きを読む キャンペーンがムズい!マルチのコツは?「エースコンバット7」プレイヤー同士語りました。

ここが面白い!「エースコンバット7スカイズアンノウン」プレイ感想、魅力を3つ紹介

PS4「エースコンバット7 スカイズアンノウン」プレイ中です。現在プレイ時間は15時間ほど。

過去シリーズは飛び飛びで半分くらいはプレイ済みですが、本作もさすがフライトシューティングの代表格であるといった上場の出来。PS4としては初作品ですが、待っただけのことはある。

ということで、ここが楽しい!というポイントについて3つご紹介いたします。

続きを読む ここが面白い!「エースコンバット7スカイズアンノウン」プレイ感想、魅力を3つ紹介

初心者(女子)が語る 文明進化SLG「シドマイヤーズ シヴィライゼーション6」の楽しさは?

文明の旅路と進化を辿る人気シミュレーション「シドマイヤーズ シヴィライゼーション6」が、ニンテンドースイッチでも発売されました。

街づくり、経営といったまとまったテーマではなく、何千年もの悠久の時を越えて、人や国家の流れを見届ける壮大なスケールの本作はいったいどんなゲームなのか?そしてどんなところが楽しいのか?初心者でも楽しめるのか??

同タイトルプレイ中の当サイト看板ガールに聞いてみました。ちょっと意外。お願いします、夏海ちゃーん! 続きを読む 初心者(女子)が語る 文明進化SLG「シドマイヤーズ シヴィライゼーション6」の楽しさは?

[写真]FC・GBなどが遊べる超小型ゲーム機「PocketSprite」を使ってみた感想と使い方

人はなぜ小型化を求め、憧れるのか。

ミニファミコンに始まり、ミニスーファミ、プレステミニ、ネオジオミニと来て、噂にはゲームボーイミニまで商標登録され発売が噂されて久しい今日です。

そう言えばミニゲームボーイよりもさらに小さいであろうミニマムなゲーム機があります、その名も「PocketSprite(ポケットスプライト)」。Zippoライターほどの小型サイズでファミコン、ゲームボーイ(カラー)、ゲームギア、セガマスターシステムといった4種類往年のレトロゲームが動かせるという超ミニミニハード。

前々から気になっておりましたが、意を決して購入してみましたので、使い勝手についてレポートです。皆様をミクロの世界へ誘います! 続きを読む [写真]FC・GBなどが遊べる超小型ゲーム機「PocketSprite」を使ってみた感想と使い方

【まとめの金曜日】今週twitterで最も盛り上がったゲームランキング5本!(1/18)

今週もお疲れ様でした。1月14日は各地で成人式が開催されましたね。

私管理人はかれこれ20年近くも前の話になりますが、19歳の俺と20歳の俺って、びっくりするほど変わらないんですよね。だから「成人」という世間のプレッシャーと、変われない自分とのギャップに戸惑い、その爆発するエネルギーが各地で見られる暴動に発展してしまうのかもしれませんね。でも、これから降りかかる大人としての期待と重圧に向き合おうとしている若者もいるわけで。若者よ、頑張りなさい。

と言いつつ、先日義父と一緒に酒を飲み過ぎ2日酔いで寝込んだばかりのアラフォーの私。未だに酒のキャパが分からず、あれから20年近く経った今でもまるで成長が見られない管理人です。

それでは今週当サイトtwitterのフォロワー様の間で最も盛り上がった上位5タイトルについてです。

集計期間:1/11(金)〜1/17(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週twitterで最も盛り上がったゲームランキング5本!(1/18)