[画像あり]ドラクエ3「ひかりのたま」を使わずにゾーマを倒した結果…エンディングに違いは?


スマホ版ドラゴンクエスト3をいじくっている間に収集がつかなくなり、新しいゲームそっちのけでやり込みに手を染め始めています。

このスマホ版にもクリア後の隠しダンジョンがあったり、最深部で待つ隠しボスを指定ターンで撃破したりといったやり込みがありますが、有名な「闇ゾーマ」を倒したことが無い。

ラスボスであるゾーマを倒すにあたり必要となるのが「ひかりのたま」。これを戦闘中に使うことで、ゾーマの闇のバリアを壊すことができる重要アイテムです。ところが、このひかりのたまを使わない状態の闇ゾーマをそのまま倒すことも実は可能。

以前FF3の負けイベントである「バハムート」や「ネプト竜」を倒し、本サイトでご紹介したことはありますが、この闇ゾーマを撃破した時、その後の展開に何か影響は出るのか?エンディングは変化するのか?試してみました。

※ネタバレにご注意ください。

ゾーマの一般的な倒し方

まずはドラクエ3ラスボスゾーマの一般的な倒し方から。

アレフガルドの龍王の城で待つゾーマはシリーズ中でもかなり強い部類。レベルを上げてきちんと装備を整えて挑まなければ倒すことは困難。ということで、メンバーのレベルを50前後までじっくりと上げてから挑戦。

戦闘中に「ひかりのたま」を使用することでゾーマの闇のバリアを打ち破れ、ダメージを通し易くたり、相手からの攻撃を弱めることができます、これがゾーマの正攻法。

それでもパーティーの強化を打ち消す「いてつくはどう」や威力の高い全体攻撃「こごえるふぶき」などで苦戦、ゾーマ恐るべし。苦闘の末、約20ターンで撃破。

その後エンディングが始まります。

崩れ落ちる竜王の城から勇者の洞窟へワープ、そこからアレフガルド城へ戻り、ファンファーレ。アリアハンへ戻る大穴は塞がれてしまい、戻ることができなくなってしまったため、アレフガルドの地で生きていくことになった主人公。結構切ないストーリーなんですな。

かくしてロトの称号をうけた主人公は、ここアレフガルドの英雄となる。だが祝いのうたげが終った時、主人公の姿はもはやどこにもなかったという。そして彼が残していった武器、防具はロトのつるぎ、ロトのよろいとして、せいなる守りはロトのしるしとして後の世に伝えられたという。そして伝説がはじまった……!

で、スタッフロール。

レベル上げと種集めでパーティーを強化

ゾーマ、強かった。そしてこれから試す「闇ゾーマ」はこれより一回り以上強いとのことですが、果たして本当に倒せるのだろうか?ならば念入りに鍛えるべく、できる限りのレベルアップとドーピングをしておこう。

まずはレベル上げの効率化のため、武闘家のレベル上げに専念。

これである程度高確率で会心の一撃を繰り出すことができ、効率的にメタル狩りを行うことが可能に。

武闘家のレベルを90近くまで上げることで、会心の一撃発生率は3割以上に!

続いてドーピングアイテム「種」集め

レベルが90近くなった武闘家を加えて効率的に盗賊のレベルを上げつつ「盗む」確率を高め、種を所持するモンスターからむしり取る算段。

レベルを50〜60の盗賊3人パーティーで、20〜30分に10個程度の種を盗むことができるようになりました。

ストイックに、ただ実直に鍛える。

ドラクエ3はやり込み度合いも高い反面、メタルキング、ゴールデンなんちゃらといった上位のメタル系モンスターが居なければ、会心の一撃の出る技や武器の確率もシビアなため、シリーズの中でも特にレベルが上がりにくい。はぐれメタルはすぐ逃げるし。

頭の中で「ロッキーのテーマ」が流れる。

PS4のゲームもそっちのけでひたすらにドラクエⅢのレベル上げに勤しむ。いったい私は何をやっているんだろう、自問自答するのは今はやめよう。

ストイックに強化を続けた結果、パラメータはこんな感じ。

メンバーのHPは500超え、ベホマズンで回復要因として、勇者のかしこさを上限255まで高めることでMPも500に。長期戦に備え、最大HPもドーピングしておきたかったところですが、まずはこのあたりで挑戦してみることに。これでダメならさらに徹底的に強化しよう。すなわち妥協。

いざ闇ゾーマ討伐!その強さは…!?

再び竜王の城で待つゾーマの元へ。

長期戦に備え、勇者はベホマズンによる回復要因、武闘家は物理攻撃、残りは賢者から転職した盗賊で、メラゾーマ要因。

全員「ふしぎなぼうし」を装備してMP消費を少なくさせ、消費MP64のベホマズンを使う勇者には「ふしぎなボレロ」でさらに消費量を抑える。

「ひかりのたま」を使い、ゾーマを弱体化させたい気持ちをグッと抑えて続行。

するとゾーマはマホカンタを使い、メラゾーマ作戦が続行不可に。ひたむきに物理攻撃でダメージを稼ぎます。

すぐする!すぐひかりのはどうする!

賢者から転職させたメンバー2人はバイキルトとフバーハで攻撃要因のサポートに回り、ゾーマのひかりのはどうとの応酬。

今のところ闇ゾーマの強さは、ぶっちゃけひかりのたま使用時と大きくは変わらない印象。

感覚として、ゾーマからの被ダメージは1割ほど増加、こちらからのダメージは2割ほど抑えられる程度。

闇ゾーマ、そこまで強くは無い。勝てる!と、確信し、コツコツとダメージを与え続けること約30ターン。

倒した!

闇ゾーマ撃破!

初めてのドラクエ3から約30年、闇ゾーマを倒しました!感慨深いものがあります。

そしてエンディングが始まります、何か変化はあるのか…?

捨て台詞にも違いは無し。

その後、普通に城が崩れ…

普通にラダトームに戻り…

王様の台詞も変わらず

普通にスタッフロール。

そして普通にセーブデータを記録して終了。

結論:闇ゾーマと通常版ゾーマ、どちらで倒してもその後の展開は特に違いなし!

結果、闇ゾーマを倒しても、その後の展開に特に変化はありませんでした。きっとPS4とかでフルリメイクされたりなんかしたら「闇ゾーマ撃破!」なんつってトロフィーのひとつでも用意されているのかもしれませんが、特にその後のエンディングに変化は無ければ貰える報酬も無し。

そして闇ゾーマも想像していた程の強さでもなく、クリア後の隠しボス「しんりゅう」に比べれば大した相手でもありませんでした。一生懸命ドーピングする程でもなかったか…?

ということで、ゾーマを倒す場合は出し惜しみせず「ひかりのたま」を使って倒してしまいましょう!

この記事へのコメント

  1. 普通のゾーマより一回り強いだけって知っててレベル65まで過剰すぎるレベル上げをして思ったより強くなかったというのは謎すぎますね

        1. ゾーマの言ってた「再び何者が」って多分この儂、竜王(りゅうおう)じゃなwww
           

  2. 小学生の時旧ファミコンで光の玉の存在忘れてひたすら倒せる迄転職とLv上げを繰り返し光の玉なしで倒したが当時クラスの誰も信じてくれなかった
    他ドラクエ4の4章のラスボスキングレオを倒されてクリアとは知らずに倒されそうになったらリセットの繰り返し、倒したらエンドレスでキングレオが出てくるってのも信じて捕えなかった

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。