管理人 のすべての投稿

自己紹介:1979年静岡県生まれ、東京都調布市在住。 親にゲームを隠されては見つけ出しを繰り返す日々を送る。 大学休学、海外生活、音楽活動を経て、ソーシャルゲームなどウェブコンテンツの企画を担当。 一児(娘)の父。 これまでの経験から身に着けて来た様々な「知恵」や「体験」をご紹介し、気になるゲームをプレイしてみようと考えている方の背中をそっと押せるそんなブログにしたいです。 ほぼ毎日更新、有意義なサイトにしていきたいと思います。

発売から1週間「メタルギアサヴァイヴ」俺は面白いと思うよ?プレイヤーの意見まとめ

68: 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:27:55.63 ID:EB62Elpp0
実際のところゲームとしては面白いんか?

続きを読む 発売から1週間「メタルギアサヴァイヴ」俺は面白いと思うよ?プレイヤーの意見まとめ

ゼノブレイド2「裏キズナリンク」とは?キャラクター別一覧

ゼノブレイド2の周回プレイ「Advanced New Game(アドバンスドニューゲーム)」をプレイ中です。第5話までの所要時間は5時間程度。終盤はダンジョンが長かったりさすがに敵も強かったりとそれなりに時間はかかりそうですが、それでもこのペースでいけば半日くらいでクリアできてしまうのでは?と思う程無双プレイです。

さて、この二周目要素ですが、データの引継ぎに加えて様々な新機能も追加されていますが、そのひとつ「裏キズナリンク」と呼ばれるもの、一体どこで習得できて、どんな効果があるのか?ご説明します。

続きを読む ゼノブレイド2「裏キズナリンク」とは?キャラクター別一覧

【画像あり】ゼノブレイド2「アドバンスドニューゲーム」やってみた感想

2018年3月2日、ニンテンドースイッチ「ゼノブレイド2」のシステムアップデートにより、ついに周回プレイ「Advanced New Game(アドバンスドニューゲーム)」が開始になりました。

「強くてニューゲーム」的なこの機能ですが、ほぼ全てのデータを引き継げるだけではなく新たなブレイドや様々な新機能も追加され、楽しみ方の幅が大きく広がりました。そりゃ予定日も延期になるわけだ。

早速ですが、この2周目プレイにて第一話、第二話をクリアしてみた感想についてご紹介します。
※ネタバレにご注意ください!
続きを読む 【画像あり】ゼノブレイド2「アドバンスドニューゲーム」やってみた感想

【壁紙あります】グリコプリッツキャンペーン「パックマン」をクリアした結果。

売店へ寄った時のこと。お菓子コーナーに目を向けると、そこにはグリコのプリッツ。なんてことのないいつもの景色。

と思いきや、そのパッケージにはあのパックマンが描かれているじゃありませんか。どうやらプリッツとパックマンのコラボ企画で、対象のプリッツを購入するとパックマンがスマホで遊べるのだそうな。しかもクリアするとオリジナルコラボ壁紙が貰えるのだとか!

壁紙かぁ〜。壁紙は要らんなあ…。

続きを読む 【壁紙あります】グリコプリッツキャンペーン「パックマン」をクリアした結果。

これで入手!KOS-MOS「ゼノブレイド2」同調した時の状態と対応したこと

ゼノブレイド2のコアクリスタル地獄に陥っています。

3時間かけて99個かき集めた最高レアリティの「エピックコアクリスタル」を使い切っても、あの「KOS-MOS :Re(コスモス)」を含む残り2体のレアブレイドが登場せず、心が折れそうに。KOS-MOSが強い強いという話を聞くたびに唇を噛み締める思いでした。

が、やっとKOS-MOS:Re入手いたしました!

情報をかき集める限り、ブレイドの同調には「運」「イデアのレベル」「ブレイドとの信頼度(諸説あり)」の要素が影響することが分かり、対策を実施。やはり運に頼って過信したのがまずかった。ということで、KOS-MOS:Re取得までの道のりについてご報告です。
続きを読む これで入手!KOS-MOS「ゼノブレイド2」同調した時の状態と対応したこと

【画像あり】500円で買ったDS「ブルードラゴン異界の巨獣」が面白かった!感想。

ブックオフは思わぬ掘り出し物があります。

さて、いつものようにぶらりと入って物色していたところ、ニンテンドーDS「ブルードラゴン 異界の巨獣」なるソフトが500円という破格で寂しそうに叩き売られていました。

この子だって発売日当時、それはそれは希望を胸に膨らませながら5000円とか6000円とか自信に満ち溢れた値段で販売されたのでしょうな。ところが月日は流れ、いつの間にかこの価格。まあそんな目で見ても買わないけどね。
続きを読む 【画像あり】500円で買ったDS「ブルードラゴン異界の巨獣」が面白かった!感想。

飽きた?発売から1ヶ月「モンハンワールド」プレイヤー3人に聞いてみました。

PS4「モンスターハンターワールド」が満足にプレイできておりません。

昨年買ったニンテンドースイッチの「ゼノブレイド2」やら「北斗が如く」の体験版やらセールで購入したVRのナントカカントカやら積みゲー達があまりにも楽しいものでして。かつて3DSの「モンスターハンタークロス」をたった10時間ほどで積みゲーにしてしまった経験から、二の舞にはさせまいとPS4のコントローラーを手に取るもののあまりにも誘惑が多く、つい他のゲームを起動してしまうんですよね。結果、当初マルチで遊ぼうと話していたゲーム仲間からも叱責?されてしまう始末。

その発売から早くも1ヶ月経過してしまい、そろそろメンバーも飽き始めてしまっているのでは?と懸念しつつ、尋ねてみました。
続きを読む 飽きた?発売から1ヶ月「モンハンワールド」プレイヤー3人に聞いてみました。

昭和アニメ好きでゲームど素人の妻に「北斗が如く」を遊んでもらった感想を聞いた

昭和生まれの我々夫婦は、Netflixや何かで時々懐かしいアニメ動画なんかも見たりします。聖闘士星矢、セーラームーン、そして北斗の拳など昭和のアニメを見ては、あの頃の気持ちを思い出して楽しんでいます、やっぱペガサス幻想(ファンタジー)って超かっこいいよね。

あ、そういえばPS4「北斗の如く」の体験版をダウンロードしたのだよ、妻よ。昭和アニメを楽しめるあなたなら、どんなにゲーム音痴な君でももしかしたら楽しめるんじゃないか?

ということで、同作のチュートリアルをやってみてもらい、その感想を聞いてみました。
続きを読む 昭和アニメ好きでゲームど素人の妻に「北斗が如く」を遊んでもらった感想を聞いた