管理人 のすべての投稿

自己紹介:1979年静岡県生まれ、東京都調布市在住。 親にゲームを隠されては見つけ出しを繰り返す日々を送る。 大学休学、海外生活、音楽活動を経て、ソーシャルゲームなどウェブコンテンツの企画を担当。 一児(娘)の父。 これまでの経験から身に着けて来た様々な「知恵」や「体験」をご紹介し、気になるゲームをプレイしてみようと考えている方の背中をそっと押せるそんなブログにしたいです。 ほぼ毎日更新、有意義なサイトにしていきたいと思います。

ソウルゲー「ロード オブ ザ フォールン」本家と比べて面白い?難易度は?プレイヤーに聞いてみた。

ウォーロンにLies of P、世はまさにソウルライク飽食時代。

そしてまた新たにドイツから新たなソウルゲーが登場。「ロード オブ ザ フォールン」。

2014年に発売されていた同名タイトルのリブート作品で、難易度は昨今のソウルゲーの中でも高い部類なのだそう。本家と比べて面白さ、難易度はどうなのか?

プレイ中のメンバーMさんにその感想を聞いてみました。

続きを読む ソウルゲー「ロード オブ ザ フォールン」本家と比べて面白い?難易度は?プレイヤーに聞いてみた。

Switch「トロンボーンチャンピオン」感想。ソロ、家族で楽しめるか?

ニンテンドーダイレクトで気になるゲーム発見。「Tronbone champ(トロンボーン・チャンピオン)」(トロンボーン・チャンプではないらしい)。

Joy-Conの操作で音程を狙ってトロンボーンの音を鳴らすという触れたことのないタイプの音ゲー。これは家族や友人同士盛り上がるに違いない。

と思い、プレイしてみました。

続きを読む Switch「トロンボーンチャンピオン」感想。ソロ、家族で楽しめるか?

ネタバレなし「探し物は、夏ですか。」Switch版クリア後の感想。

ケムコ様にご提供いただけました「探し物は、夏ですか。」。

長引いた残暑からやっと解放され果たし今夏を語っても良いものか?という時期に突入したけれど「夏、田舎、思い出」この鉄板の組み合わせにはいつ語っても許される情緒があり、この探し物は…もまたノスタルジーを感じられるノベルゲーだった。良かった!

ノベルゲーは良い。

エルデンリングだのスプラトゥーンだの、ややこしい操作を求められては勝てない自分に愕然とする日々を過ごしており、時々コントローラーでややこしい操作を求められるゲームから解放されたくなる。そんな時は、難しい操作をせずともワクワクするストーリーへ導いてくれるノベルゲーは癒しのひとときなのだ。

だったらゲームじゃなくていっそのこと読書をしては?という声も聞こえてきそうではあるがそういうのは無視して説明していきたい。

続きを読む ネタバレなし「探し物は、夏ですか。」Switch版クリア後の感想。

【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキングTOP5!(10/13)

今週もお疲れ様でした。

新型PS5が発表だとかSwitch2がリークされただとか、影響力が強く情報伝達も速いTwitterがXになってからまもなく3ヶ月が経とうとしている。けれど、必ず「(旧Twitter)」と注釈が付き、いまだに「自身のXで明かした」とそのままの言い回しを見たことがない。YOSHIKIじゃないんだから。

Xの浸透まではもうしばらくかかりそうな予感がしております。

今週もスキあらばGAMEのXフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルについてご紹介いたします。(やっぱり違和感あるなあ)

集計期間:10/6(金)〜10/12(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキングTOP5!(10/13)

フロントミッション2ndリメイク Metacritic海外プレイヤーの評価が良好!

フロントミッションセカンドリメイク、2023年8月末頃に発売日が確定し、その発表から1ヶ月そこそこという短い2023年10月5日にリリース。早い!嬉しいけれど!

オリジナルはプレイステーションから1997年に発売され、フルポリゴン、ストーリーに対する評価が高い一方でダメージ量に応じた獲得経験値に反映されるなどクセも強く、さらにロード時間が長いことで賛否された作品。

あれから26年が経ち発売されたリメイクの評価をお馴染みMetacritiで見てみるとユーザースコアは7.0点と良作。これは5.0点と厳しい評価を受けた前作に比べれば改善が見られたということか。

これまでに投稿されたユーザーレビュー6点をご紹介します。

Front Mission 2 Remake – Metacritic
続きを読む フロントミッション2ndリメイク Metacritic海外プレイヤーの評価が良好!

アサクリミラージュ楽しい?イマイチ?クリア時間は?プレイヤーに聞いてみた。

アサシンクリードヴァルハラをそろそろプレイしたいなぁ。その前にオリジンかしら?

とか呑気に構えながらSwitchのロマンシングサガ3をいじっている間にいつのまにかミラージュは発売され、当サイトメンバーO氏が発売から1週間でクリアしていた。早いな!前作ヴァルハラをそれは楽しんでいたO君ではあるけれど「原点回帰」と評されたミラージュに対しては若干ご不満もある様子。

感想を聞いてみました。

続きを読む アサクリミラージュ楽しい?イマイチ?クリア時間は?プレイヤーに聞いてみた。

ロマサガ3 四魔貴族が倒せないので 体術のあの技で倒す!

本日もまたただの日記みたいな記事になってしまうけれど、数ヶ月経ったFFやゼルダも放置してSwitchのロマサガ3リマスターをせっせとプレイしている。いったい何をやっているのだ自分は(ロマサガか)。

しかしロマサガ3は沼である。自由度の高いシナリオ、ギャンブルみたいな中毒性ある確率要素。発売から30年近く経った今でも明かされないロジック。止められない。まずいぞこれは。

おまけに難易度も高いときたもんだ。

結果、四魔貴族が倒せず苦戦。ロマサガ3ベテランでありながら、詰んだかも分からん。難しいこと考えずにもっとこう楽に倒したいのだ。

続きを読む ロマサガ3 四魔貴族が倒せないので 体術のあの技で倒す!

フロントミッション2ndリメイクと1stリメイクどっちが面白い?まとめ

24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/10/04(水) 22:16:49.66 ID:NgXVAXAu0
フロントミッション2リメイク
ヴァンツァーの動きが思っていたより悪いな
1stリメイクの正統進化って感じ

続きを読む フロントミッション2ndリメイクと1stリメイクどっちが面白い?まとめ