管理人 のすべての投稿

自己紹介:1979年静岡県生まれ、東京都調布市在住。 親にゲームを隠されては見つけ出しを繰り返す日々を送る。 大学休学、海外生活、音楽活動を経て、ソーシャルゲームなどウェブコンテンツの企画を担当。 一児(娘)の父。 これまでの経験から身に着けて来た様々な「知恵」や「体験」をご紹介し、気になるゲームをプレイしてみようと考えている方の背中をそっと押せるそんなブログにしたいです。 ほぼ毎日更新、有意義なサイトにしていきたいと思います。

【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキングTOP5!(9/13)

今週もお疲れ様でした。

あのジョン・ボンジョヴィが、柵の外側に立った女性を説得して抱き寄せ、柵の内側に引き入れて安全を確保したのだそう。80年代ハードロックシーンを語る上で欠かせない存在である彼が、驕ることなく一般の人間に寄り添うその行動に賞賛の声が挙がった。

大の親日家としても有名な彼は、かつて日本のバラエティー番組でその昔直筆の書道に胸毛を添えてオークションにするというくだらない要望にも応えてくれたりした。本当に懐と胸毛の厚い男なのだ。拍手。

今週もスキあらばGAMEのXフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルをご紹介いたします。

ちなみに胸毛と書道の落札価格はなんと80万円。(胸毛が70万円くらいかな?)

集計期間:9/6(金)〜9/12(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキングTOP5!(9/13)

UBIスターウォーズ「無法者たち」クソゲー評価!?メタスコア、海外プレイヤーの感想が厳しい…

新たなスターウォーズゲー「スターウォーズ無法者たち」が発売。当サイトメンバーMさんとO君もプレイ中。原作ファンのMさんなんかも、EA製とはまた全然ゲームプレイは異なるが、楽しんでいると語っていた。

一方、発売から約2週間時点のMetacriticを見てみると、メタスコアは76点、厳しいな。一方ユーザースコアは5.5点とクソゲー評価なのでは!?

実際プレイ中の当サイトメンバーMさんもメタスコア(ユーザースコア)の低さは気づいていて、売り上げ本数などそれに変わるポジティブな情報がいっさい上がってこないのはつまりそういうこと(評価が芳しくない?)とも話していたが、海外のプレイヤーはどんな感想を抱いているのか?

Metacriticに投稿されているうち、共感度の高いレビュー10点をご紹介します。

Star Wars Outlaws – Metacritic
続きを読む UBIスターウォーズ「無法者たち」クソゲー評価!?メタスコア、海外プレイヤーの感想が厳しい…

2024年9月11日「PS5 Proプレゼンテーション」メンバーとの会話。買う?買わない?

PS5とゲーミングテクノロジーのイノベーションについてプレゼンテーションする「PlayStation5 テクニカルプレゼンテーション」が日本時間9月11日午前0時に配信。

新作タイトルやまことしやかに噂されていたPSP2(PS Vita2)ではなく、PS5 Pro!既に多方面からのリークにより目新しさは無かったものの、いったいどんな発表だったのか?価格は?そして

当サイトメンバーMさん、O君と一緒に配信を見ながらのやりとりについてご紹介します。二人は購入するのか?

続きを読む 2024年9月11日「PS5 Proプレゼンテーション」メンバーとの会話。買う?買わない?

ガンダムブレイカー4とんでもない「俺ガンダム」30選+αまとめ

様々なモビルスーツのパーツを組み合わせてビルド、オリジナルの「俺ガンダム」を作ることができるガンダムブレイカー4。

そのとてつもない自由度のため、数々の天才ビルダーたちの手によってガンダムの域を超えて別ゲー、別キャラが作り出されてしまう始末。

中でも印象的だった俺ガンダム(なのか何なのか)を30点ピックアップいたしました。モビルスーツとは。
続きを読む ガンダムブレイカー4とんでもない「俺ガンダム」30選+αまとめ

3DSファイアーエムブレムEchoes難易度ハードで裏ボスを倒した感想。

エンドコンテンツをプレイせずクリアした気になっているゲームばかりで猛省する日々です。

例えば、3DSのファイアーエムブレムエコーズなんかは過去に散々面白過ぎると評価したくせに、本編5章クリア後に解放される6章の裏ボスを倒していなかった。

…倒す!

続きを読む 3DSファイアーエムブレムEchoes難易度ハードで裏ボスを倒した感想。

「ダークスター ワン Nintendo Switch エディション」RPG的サイクルで機体を強化するフライトシューティング!

カリプソメディア様にご紹介いただけました「ダークスター ワン Nintendo Switch エディション」。

銀河交易シミュレーション!これはポートロイヤルやトロピコシリーズなど同社お得意の箱庭型シミュレーションの宇宙版か!?

と思い実際にプレイしてみると、なんとフライトシューティングじゃないですか!Switchってフライトシューティングがそう多く無いのでこれは嬉しい。しかも戦闘と強化のサイクルは我々も慣れ親しんだRPG的で、癖も少なく我々日本人には遊びやすい。時間をかけただけ強くなっていくこの感じ、たまらん。

続きを読む 「ダークスター ワン Nintendo Switch エディション」RPG的サイクルで機体を強化するフライトシューティング!

【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキングTOP5!(9/6)

今週もお疲れ様でした。

今年も東京ゲームショウビジネスデイに参戦、追ってレポートいたします。

こうしてゲームショウにご招待いただけて経つのだけれど、ここ数年で様変わりしたのがコンパニオンのお姉ちゃんたちの撮影模様。個人情報が叫ばれて久しい昨今です。

「撮影しないでね」とはっきり明記しているブースと、「こっそりどうぞ…」というご本人たちの意思が拮抗しているのを会場いっぱいに感じる。これまでは遠慮なしにバシャバシャ撮ってはSNSに投稿していたのに。時代の移ろいを感じる瞬間。

がしかし!後者の雰囲気だけを都合よく捉えスケベ心で、そして本サイトをご覧いただいているスケベな兄貴たちのためにも頑張って参りますね!出来る限り!

今週もスキあらばGAMEのXフォロワー様の投稿を手集計、最も盛り上がった上位5タイトルをご紹介いたします。

集計期間:8/30(金)〜9/5(木)
続きを読む 【まとめの金曜日】今週話題になったゲームランキングTOP5!(9/6)

聖剣伝説Visions of Manaメタスコアはイマイチだが、海外プレイヤーの評価は高い!

聖剣伝説Visions of Manaプレイ中です。

オリジナル作品からは15年近くぶり。多彩な武器で絵本のような世界を駆け抜ける、これはしっかり聖剣伝説だ。というのが、プレイ時間10数時間時点での感想。国内外問わずプレイヤーもきっと楽しめていることだろう。と思い、発売から約1週間時点のMetacriticを見てみると、メタスコアは75点、厳しいな。一方ユーザースコアは8.5点と高め!この乖離は何なのだ?実際プレイヤーは一体どこに評価しているのか?

Metacriticに投稿されているうち共感度の高いレビュー10点をご紹介します。

Visions of Mana – Metacritic
続きを読む 聖剣伝説Visions of Manaメタスコアはイマイチだが、海外プレイヤーの評価は高い!

スターウォーズ無法者たち、シリーズに詳しくなくても楽しめる?プレイヤーに感想を聞いてみた。

スター・ウォーズ 無法者たち発売!

EA版スターウォーズ「ジェダイ:フォールン・オーダー」「ジェダイ:サバイバー」をプレイしてきた当サイトメンバーMさんO君も絶賛プレイ中。お二人とも現在のプレイ時間は20時間ほど。今の所面白さ、難易度はどうか?そしてEA版スターウォーズゲーと比較してどちらが楽しいか?

伺って参りました。

続きを読む スターウォーズ無法者たち、シリーズに詳しくなくても楽しめる?プレイヤーに感想を聞いてみた。

聖剣伝説Visions of Mana評価高いけど、凡ゲーって思うの俺だけ?まとめ

662: 名無しさん@お腹いっぱい。  2024/09/01(日) 08:45:04.37 ID:jIZF5AIDH
聖剣VOM並ゲーかなぁ
イベント→ちょっと歩く→イベントも鬱陶しいしよくある白けるやつだし
ハリボテ建物ばっかだしロックオンはクソだし。まあイラつくとこは多々あるけどクソゲーまではいかんって感じ

続きを読む 聖剣伝説Visions of Mana評価高いけど、凡ゲーって思うの俺だけ?まとめ