知ってる人に聞いてみた

3人寄れば文殊の知恵、コアゲーマーと特定のテーマについて語り合います。(2人の時もあります)

プレイヤー同士で語る「ファイアーエムブレム風花雪月」はシリーズで一番◯◯な作品!

スイッチ「ファイアーエムブレム風花雪月」プレイ中です。さすが最近のゲームだけあってやり込める要素が豊富。特に本作はキャラクター間の親密度にあたる支援レベルにやや重きを置いた印象で、戦闘の間の学園パートだけ切り取ってみるとこりゃ恋愛シミュレーションじゃないのかい?と、甘酸っぱい気持ちになるほど。この毛色の変化にやや抵抗感を持ちつつも、なんやかんやでプレイヤーの評価は高い模様で、私管理人もとても楽しんでおります。

さて、そんな中で私の周囲には早くも既にクリア済みのプレイヤーもいましたので、感想を伺って参りました。
続きを読む プレイヤー同士で語る「ファイアーエムブレム風花雪月」はシリーズで一番◯◯な作品!

「ファイアーエムブレム 風花雪月」買う理由をプレイヤー同士で語りました。

2019年7月26日、ニンテンドースイッチでついに新作「ファイアーエムブレム風花雪月」が発売になります。

昨年のE3で発表されてから丸一年、随分長く待っていたようで、あっという間にその日が来ました。その発売を控え、同作購入予定のゲーム仲間と、期待すること、購入する理由について話してきました。
続きを読む 「ファイアーエムブレム 風花雪月」買う理由をプレイヤー同士で語りました。

知人が語る「ニンテンドースイッチLite」に買い替える(買い足す)4つの理由

2019年9月20日、ニンテンドースイッチがジョイコン一体型で軽量化した「ニンテンドースイッチLite(ライト)」が発売になります。19,980円と現行機と比較しても安価な価格設定。

そんな中、スイッチを普段から楽しんでいる知人が今回買い替え(買い足し?)をするとのことで、その動機と理由について聞いてみました。
続きを読む 知人が語る「ニンテンドースイッチLite」に買い替える(買い足す)4つの理由

スプラ2最後のフェス!まだ続ける?スプラ3の発売日は?ファンに感想を聞いてみた。

スイッチの「スプラトゥーン2」で、定期的に開催されてきたフェスがついに最終回を迎えます。

お題に沿って2つのチームに分かれてナワバリバトルで勝敗を決する大規模チームイベントのフェス。過去にはつぶあん派とこしあん派、ポッキーチョコレート派と極細ポッキー派、きのこの山派とたけのこの里派など悩ましいものからニヤリとするコラボまで様々なお題が出されてきましたが、今回は「秩序」と「混沌」。これまでのユニクロのインナー派とアウター派とか、マクドナルドのポテト派とナゲット派みたいなものとは少し毛色が違う模様ですが、前作同様次回作の伏線のようなものなのか…?

そして、フェスの終了にあたり、今後もスプラトゥーンは続けていくのか?ファンに伺ってみました。
続きを読む スプラ2最後のフェス!まだ続ける?スプラ3の発売日は?ファンに感想を聞いてみた。

マリオメーカー2どこが面白いのか?プレイヤーに聞いてみた

スイッチの「スーパーマリオメーカー」がとんでもなく楽しいのだとか。

確かにブロックのようにオリジナルステージを造り上げるのは楽しい。古くはファミコンの「ロードランナー」で敵ロボットをうじゃうじゃ出してみたり、「エキサイトバイク」では落ち着きのないジャンプ台だらけのステージを作ったり、「バトルシティ」では拠点むき出しのステージで対戦したりして楽しんだもの。だけど、この手のステージ自作ゲーって、スーパーマリオメーカーって、いったいなにが楽しいんだ?

面白さについて購入者に伺ってみました。
続きを読む マリオメーカー2どこが面白いのか?プレイヤーに聞いてみた

アイスボーン?妖怪ウォッチ?SEKIRO?ゲーマー同士で語る、今どのゲームが面白い?

大型タイトルの新作が引き続き停滞気味ですが、大型タイトルが無きゃ無いで別の何かを楽しむのがゲーマーのたしなみ。大型タイトルが無いからといって、じゃゲームはしばらくお休みして新しい趣味探しでも…とかならないのが我々スキあらばGAMEのおじさんたち、ちゃんと今面白いゲームを各自見つけて楽しんでおりますよ。

一方で誰もがプレイする共通のゲームがあるわけでもないので、いい歳こいて各自プレイ中のゲームでも教え合いっこしましょう!

続きを読む アイスボーン?妖怪ウォッチ?SEKIRO?ゲーマー同士で語る、今どのゲームが面白い?

スキあらばGAME メンバー同士で語るE3で気になった注目タイトルは?

アメリカロサンゼルスで開催された2019年度のE3が大盛況の末幕を閉じました。「Elden Ring」や「サイバーパンク2077」など大型タイトルの発表にネット上でも大きく盛り上がりましたが、やはり「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド続編」のサプライズ発表には現地でも「任天堂が全て持っていった」「任天堂が今回のE3を制した」といった声が見られたようです。

そんな今年のE3でしたが、今回特に気になった発表について、当サイトのメンバー間でもその感想、目玉タイトルについて会話いたしました。
続きを読む スキあらばGAME メンバー同士で語るE3で気になった注目タイトルは?

今気になるオンラインマルチで遊べるゲームについて、FPS好きゲーマーたちに聞いてみた

現在E3真っ最中。

様々な大型タイトルが発表される中、ここのところリリースについては停滞中。賑わっているFORTNITEやAPEXも、周囲のプレイヤーはややマンネリ気味なのだそうな。今後リリースされるオンラインでマルチプレイが遊べるコンソールタイトルはどんなものがあるのか?仲間同士で会話して参りました。

※会話は6月6日時点のものとなります。
続きを読む 今気になるオンラインマルチで遊べるゲームについて、FPS好きゲーマーたちに聞いてみた

SEKIROロス?名作クリア後にプレイ中・予定のおすすめゲームをゲーマー同士語りました。

「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE隻狼」面白かった!周囲のメンバーも皆大満足。名作をクリアした今、超大型タイトルのリリースは若干停滞気味…?さて、何のゲームをしたものか。

SEKIROをクリアしたプレイヤーは一体どんなゲームに目をつけ、あるいはプレイ中なのか?伺ってみました。
続きを読む SEKIROロス?名作クリア後にプレイ中・予定のおすすめゲームをゲーマー同士語りました。

フリプPS4「メタルギア サヴァイヴ」本家に負けず面白い?プレイヤーに感想を聞いてみた

ステルスアクション本家メタルギアのスピンオフ作品PS4、Xbox One「METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ)」。2018年2月21日の発売当初、本家とまるで違うゲームデザインに、そして生みの親である小島秀夫監督の離れた後にメタルギアを名乗ることに対しシリーズファンから厳しい評価が。あれから1年が経ちこの度PS4のフリープレイとして配信。すでに本家とは別物であることは認識しているプレイヤーやそもそもシリーズに触れてこなかったプレイヤーの手にも渡り、冷静に改めてその評価を見てみると、全くもって悪いゲームなどではなかったという声が多く見られます。

そんな経緯でメタルギアサヴァイヴを開始した新参プレイヤー、そして同作を発売直後にプレイしていた古参プレイヤーを交えて感想を伺ってみました。
続きを読む フリプPS4「メタルギア サヴァイヴ」本家に負けず面白い?プレイヤーに感想を聞いてみた