Xbox ONE

バイオハザードRE:4 個人的難所ポイントTOP10

バイオハザードRE:4クリア!

クリア時間は28時間…。ヘタクソ過ぎて辛い。何度やり直し、実際には何時間かかったたことか…。難易度はSTANDARDにも関わらずですよ。Twitterを見ていると15〜20時間くらいのクリア時間報告が多く、完全に自信喪失。みんな天才なんじゃないか。

さらに無限武器を取るためには難易度PROFESSIONALでランクS+を取らないといけないとか、正気の沙汰ではない。

現在2周目に挑戦中。もちろん難易度はSTANDARDでございます。貴族人形を回収したり武器を改造したりしながら、今後さらに高い難易度にトライしていくうえで自分自身どこが苦手だったのか?おさらいしておきたく。その場所を振り返り、ランキング形式で残しておくことにします。
続きを読む バイオハザードRE:4 個人的難所ポイントTOP10

エグゾプライマルは買い?βテストをプレイした感想を聞いてみた。

2022年に発表され、5人同士でチームを組んで恐竜相手に近未来装備で迎え撃つ協力、対戦オンラインアクション「EXOPRIMAL(エグゾプライマル)」の発売が7月14日に決定され、オープンβテストが期間限定で開始され(そして終了!)当サイトメンバーMさんがプレイしたとのこと。

ロールの異なるスーツを変更し、時には相手チームと直接対戦したり、協力したりとシチュエーションが目まぐるしく変化するPvPvEのTPSとは、いったいどんな手触りだったのか?また開発元がカプコンということで、モンハンや過去に発売された同じく近未来の惑星が舞台となるロストプラネットと似た部分はあるのか?

感想を聞いて参りました。
続きを読む エグゾプライマルは買い?βテストをプレイした感想を聞いてみた。

バイオRE:4オリジナルとどっちが楽しい?プレイヤーに聞いてみた。

バイオハザードRE:4体験版を一通りプレイ。

ムズイ!おっかない!楽しい!

ゲームキューブ版とSwitch版をプレイしてきたけれど、ストーリーは他のREシリーズと同様基本オリジナルと同じ。移植作で何周も繰り返して「バイオ4はアクションゲームだよね」とか無限武器を散々ぶっ放してきた身であったけれど、全てのオブジェクトや演出も作り直され別物なので、ここはゾンビが出てくる場所なのか?どこから飛び出してくるのか?ビクビクしながら人一倍時間をかけてプレイしておりました。

同じく当サイトメンバーもプレイしたとのことで、感想を伺って参りました。

続きを読む バイオRE:4オリジナルとどっちが楽しい?プレイヤーに聞いてみた。

バイオRE:4オリジナルよりも怖いと思うの俺だけ…?まとめ

157: なまえをいれてください  2023/03/10(金) 23:24:49.05 ID:e4DIWT5T0
バイオRE:4
今仕事から帰って体験版やったけどめっちゃ面白いな
ちゃんと怖いのがいい
ヘッドホンだとうめき声が緊張感あるし
声聞こえるだけで慎重に歩く感じ久しぶりだわ…

続きを読む バイオRE:4オリジナルよりも怖いと思うの俺だけ…?まとめ

WO LONG(ウォーロン)メタスコア、評価が高め!海外プレイヤーの感想は?

三国志の死にゲー「WO LONG(ウォーロン)」が、死にゲーの申し子フロムソフトウェア社製タイトルに劣らない模様。当サイトメンバーもトロコン目指してプレイ中なのだそう。

ですが、いくら三国志キャラを並べたと言っても、仁王にエルデンリングにSEKIROと今やすっかり死にゲー飽食時代。そう簡単に高評価は得られまいとMetacriticを見てみた結果メタスコアは81点、ユーザースコアは7.3点となかなかの良作。感想を読んでみると仁王以来の感動、ゲームオブザイヤー候補といった声も散見。

投稿されたうち共感度の高いユーザーレビュー上位10点をご紹介します。

Wo Long: Fallen Dynasty for PlayStation 5 Reviews – Metacritic
続きを読む WO LONG(ウォーロン)メタスコア、評価が高め!海外プレイヤーの感想は?

自身の野性味が目覚める!「トルトゥーガ パイレーツ テイル」の感想

男らしくありたい。

体つきというよりも、マインドの面である。

居酒屋へ行っても最後のひとつはどうしても手をつけられないし、ドラクエの竜王に「世界の半分をお前にやろう」とそそのかされてもいつだって「いいえ」と答えてしまう。

波風が立たないように、いつも穏便に過ごそうとしてしまう。

もっとこうワイルドに行きたい。そう、海賊の様に。

そんなタイミングで、カリプソメディア様にご提供いただけました、海賊シミュレーションRPG「トルトゥーガ パイレーツ テイル」。

続きを読む 自身の野性味が目覚める!「トルトゥーガ パイレーツ テイル」の感想

モンハンとは別物?ワイルドハーツの感想をプレイヤーに聞いてみた。

「WILD HEARTS(ワイルドハーツ)」が盛り上がっております。

既視感でいっぱいの映像にこりゃEA製モンハンじゃないか!と思ってインターネットを見ていると本家よりオモロいだの劣るだのと言われております。似たゲームってのは何かと比較されて大変だ。が、実際プレイ中の当サイトメンバーMさんO君に感想を聞いてみるとモンハンとはまた別物で、モンハン脳のままプレイするほど苦戦しそうなのだとか。

実際モンハンと差別化ができていて、どう面白いのか?伺って参りました。
続きを読む モンハンとは別物?ワイルドハーツの感想をプレイヤーに聞いてみた。

「ホグワーツレガシー」メタスコアは?海外ユーザーの評価が神ゲー並!?

ハリーポッターはお好きですか?

私は金曜ロードショーでたまたまやっているのをダラダラ観ては「やっぱ順を追ってみないと時々置いてけぼりだな」とか思ったり、「エマワトソンが随分垢抜けたけど、メガネ君はこれは大丈夫なのか?」とゴシップ記事をチラ見したりする程度。すなわち全くと言っていいほどよく知りません。

そんなシリーズを全然知らない私のような素人でも楽しめるというのが「ホグワーツレガシー」。発売から約10日後Metacriticを見てみるとメタスコアは85点、ユーザースコアは9.1点とほぼ神ゲー評価。その感想を見てみると、ただ単純にハリーポッターファンだからというだけではなく、オープンワールドゲーとしての作り込みが凄いのだそうな。

投稿されたうち共感度の高いユーザーレビュー上位10点をご紹介します。

Hogwarts Legacy for PlayStation 5 Reviews – Metacritic
続きを読む 「ホグワーツレガシー」メタスコアは?海外ユーザーの評価が神ゲー並!?